3ページ目です!
2013〜2014年板のコンパクトカー比較。スポーティモデル及びスポーティグレードの比較評価。
当ページは「走行感覚や乗り心地、静粛性」を掲載。
※2014年春・執筆 著者:ヒラリー男爵 2013~14 Bセグ・コンパクト比較「1」
ヴィッツG's、フィットRS、デミオ・スポルト、コルトラリーアート、スイフトスポーツ、また同サイズのクーペ、ホンダCR-Zをピックアップ。
絶対的な走行性能ではなく、気持ち良く走れるかどうかを重点的にチェック。コルトとデミオではアジアン系輸入タイヤもテストしています。
際だって特徴的なのはCR-Z。クイックなステアリングギヤレシオや重くチューニングされたパワステ。
他車から乗り換えた瞬間にはビックリしてしまうほどで、コンパクトカーの単なる1グレードとは種類が違う。
速度を上げて緊急回避運動を試してみれば、ゾクッとするほどの反応と、間髪入れずに付いてくるリア。そんな挙動さえ味わえる。
価格が割高なだけあって限界性能も高く、さらに現代風な良さも強い。トラクションコントロールの介入は早く、また横滑り防止装置の働き方もきめが細かい(OFFにすれば自動復帰しない)。
スイスポはスポーティというより上級感あるコーナーリングフィールを持っていると思う。
日常的な速度から少し速度を上げてもステアフィールはコンパクトカーレベルを越えている。速度を上げた際に恐怖感が少ない。こう評価するのが最もスイスポの良さがわかりやすいと思う。
デミオ、地味で安っぽいけどメチャクチャいい!ベースグレードの良さがそのまま。
直進性の高さと自然なコーナーリング感覚が両立されている。最新のVWみたい。タイヤからのインフォメーションも感じやすい。
ヴィッツG's。ベースグレードからサスペンションを固めたRS、それからまたサスペンションを変えたのがG's。
これだけで割高感を感じてしまうが試乗すれば全然いい。実はRSこそ棒のようで最悪な足で、超絶に割高。
G'sは良質な車高調のような足でかつ、トヨタ車らしく馴染みやすい。これにサスペンション以外はチープな印象がいっぱいなのが組み合わさり、運転した瞬間から振り回したくなる。スポーティハッチらしさあるね〜。
フィットRSとコルト・ラリーアート、前時代的なFFスポーティを感じで、足回り固めてレベルアップ。
特にフィットは足固めただけみたい。またコルトは助手席に同乗者を乗せただけでステアイン時のフィールが変化するほど腰高感がある。アラっぽくタイヤが滑れば電子制御デバイスの効きも荒っぽい。
どちらも、悪くいえばダラダラ感、よく言えばリアのスタビリティ。速度を上げないと良さは伝わりにくいかも。
どのモデルもほどほどの加速力。だからアクセル全開で走る楽しみが味わえる。これでも速すぎなら1段上のギヤ、例えば3速4速固定とか、マイルールで調整可能。
体感する加速力ではCR-Z、スイスポ、コーナーが多くアクセル踏んでる時間が短いと全然加速せず。ブレーキングを楽しみたければパワー不足。
またコルト、過給器付きだから2500回転あたりからパワーが立ち上がる。しかし立ち上がりレスポンス悪くアクセル抜く際もレスポンス悪いため、ワンテンポ早く入れたり抜いたりする必要がある。どうも加速がいい感じがしない。
同様の場面でデミオスポルト、CVTだといつでも適正なギヤ比でピックアップがいい。そして予想より高回転が伸びる。地味だからこそ知って頂きたいデミオの加速力。
フィットRS、ヴィッツG's、特に実用エンジン的なトルクカーブで全く速さを感じない。
フィットはCVTの方が速さを感じる。スイスポと比較して極端に遅いわけではないんだろうけどね。
スポーティ感や質感を評価すれば、どのエンジンも実用コンパクトカーの延長線上。切れ味鋭いスポーツ性能を期待すれば、どれもハマります。それなりって事で。
一応、コルトは絶対的な加速力が特別。
ただ、アメ車のようにユルユルなフィールにタコメーターの反応も悪い。
電子制御スロットルに詰めの甘さを感じる場面もあり、高価なんだからもう少し煮詰めてよって思う部分がもある。過給器の音が盛大に室内に入ってくるのは、ある種の演出??
スイスポは高回転よりの特性と色気あるメカニカル音が特別。
ディーラーで試乗されるなら5000回転以上を試して下さい。体がクルマに馴染んでから、ここのチェックをぜひ!
前期型CR-Z、モーターって何?状態。
同時にヨーイドンしなきゃフィット1500ccのエンジンと大差なし。そしてどっちも普通のエンジン。ヴィッツは質感低すぎる普通のエンジン。G'sって名前に騙されちゃダメ。
国産コンパクトカーで気になるのが直進性に関する部分。リアサスが固ければ平気そうな気もするけど、ホイールベースが短いとやっぱり不利みたい。
直進性の高さといっても、平らな道でもフラフラするとか、段差や水たまりでハンドルを取られやすいとか、ステアレスポンスが悪く修正がしにくいとかいろいろあります。
今回比較しているモデルの中で、直線が走りやすいのはどれ?といえばデミオ。他車に圧倒的な差を付けての1位。
特別ハンドルが重い訳じゃないのに、どんな場面でもフラフラしにくい。
特に加速中は軽くハンドルに手を添えているだけでそのまま加速してくれる。これは質感の高さにも繋がるし、何よりラク。多車線道路の中央車線を走るなら、デミオレベルの走りやすさは欲しい。
デミオに次ぐモデルといえばスイフト。最低限、助手席の同乗者が不安を感じないだけのレベルはあると思う。
ドライバー以上にフラフラ感に敏感な同乗者もいるけどねw
ヴィッツとフィットはベースとなるグレードからみればハンドルがどっしりして重厚感を感じられるように。
ハンドル重めでサスペンション固ければ、走行性能が高まったようなイメージで、精神的効果もある。この中の比較では可もなく不可も無し。
CR-Z、アルファロメオのようにクイックなステアリングやボディサイズを考えれば悪くない。
パワステは想像以上に重たいからチューニングのツメが入念か?ギリギリの時には神経使うけど普段は路面からの影響はうけにくい。
直線が特に走りにくいのはコルト。
コルトはとにかくハンドルを取られる。路面状況の変化で極端にクルマが右に行きたがったり左に行きたがったり。まあ昔のクルマの様です。高速道路ではパワステが重くなり路面もいいから幾分マシに。
デミオとCR-ZがCVT。ヴィッツG's、フィットRS、コルトラリーアート、スイフトスポーツが3ペダルMT。
楽しく走るという点に焦点を置けば、エンジン以上に重要な部分かも。
ヴィッツ、昔ながらの実用車的フィールを持つMT。
クラッチ軽〜い。ストローク長〜い。シフトノブにミッションの感触が伝わりにくい。
グニャッと押し込む感じでカローラのMTそっくり。”あるだけありがたい”なんて評価されるようなマニュアルミッション。
フィット、MTです。一見カッチリしてそうに見えて、グニャッとしたフィールで快感なし。
これも回転合わせれば吸い込まれるというより、押し込む感じ。シフトパネル周辺の見た目だけはスポーティカーみたい。雰囲気は悪くない。
デミオ、CVTです。
プログラム的には全体的に低回転が好きなタイプ。疑似MTモードにした際の自由度は高く、トヨタのそれより好印象。
ステアリングに付くパドルスイッチは独特の操作性。詳しくはデミオスポルトの試乗レポページで。
コルト、ランエボ同様のゲトラグ社製3ペダルMT。独特の製法で作られるというギヤで、ガッチンゴッチンの剛性感を演出。フィットやヴィッツより神経使わず、かつ質感高い。
ただし、いくらゲトラグといえどZやスカイラインなどのクラスには遠く及ばず。
エンジンや煮詰めなど含めたトータルではどうしてもこのクラスとなる。
スイフト、6MT。意外や意外。ただの実用車的MT。全てが軽くイージーで特徴はヴィッツやフィットと一緒。
いやより神経質じゃなく、その分、半クラッチの位置など最も実用車的。まさに入門用。
好みのギヤを選ぶだけならこれでOK!回転数合わせて吸い込まれる、そんなシフトチェンジの快感を得たいなら他車をぜひ!
CR-Z、CVTです。率直にいって、あんまりよくないよね。日常走行でも疑似MTモードでも不満を感じちゃう。
現状、MT推奨。でもCR-Zこそ、DCTみたいなのが似合うんじゃない?今後に期待。
そうでなければスマートに加速できるステップATあたりを希望。
どれも同じようで、実は車種により乗り心地はけっこう異なる。一方で走行中の静粛性についてはどれもロードノイズが大きく、どれも似たり寄ったり。
ヴィッツ、素のRSはトヨタ車的パッツンパッツンの極み。
でもG'sは違うよ!社外品の中級車高調のような乗り味で乗り心地だって悪くない。目をつぶって乗れば、ここで比較している中で1番の高評価を上げちゃう。
スイフト、車体によって大きく異なる乗り味発見。新車に近い車体に1人で試乗すれば、固くてギスギス辛い。
別の車体は総走行距離12000キロ、3人乗車では固いけどそう悪くない乗り心地。質感いいとさえ思えちゃう。同じスズキのスプラッシュの方がハードでしかも突っ張ってる。
乗り心地に関しては上記2台の他はあまり褒められず&筆者の好みじゃないw
フィット、新車時はあまりのキツサに軽いデコボコも耐えられず。しかし2000kmも走った後ならまあホンダらしい乗り味。
新車時はガスとかオイルがパンパンなのか、新車試乗車だけで判断しない方がよさそう。でも、揺すられ感は強く快適じゃない。
コルト、フロントのショックアブソーバーはそこまで悪くない。だけどリアは突っ張ってるだけ。
最初は大昔のスポーティコンパクトよりストローク感あると思った。しかしちょっと慣れれば昔ながらの軽量なクルマの乗り味のよう。
デミオ、一言で表せば普通のトヨタ車のような乗り心地。一定レベルの段差だと、いきなり衝撃&ノイズが増加。
パンパン跳ねる部分など、車重の重い旧デミオの方が好ましい場面も。フラット感やスルスル感は、やはり車重が重い方が有利かと考えさせられる。
CR-Z、ハンドリングに対するボディ剛性感が高いだけでなく、乗り心地に対するボディ剛性感もワンランク上。
サスペンション剛性は高いけど、足回りからのノイズは少ない。乗り心地はストローク感というより強い揺すられ感。動くけどやっぱりアブソーバーは固い。
固いというかハードな割にアタリは柔らかいんだけど、それでもやっぱり1時間くらい乗車するとキツさと疲労がでてくる。ドライバーは平気でパッセンジャーはきつい。そのくらいのバランス。
エンジンノイズ、アイドリング〜普通の加速時に静かなのはヴィッツ。やっぱりトヨタだね!G'sといえどエンジン関係は一緒。でもちょっと音質的にはイヤな音。発電機なんていっちゃダメです。
逆に日常的な加速中にエンジン音がうるさいのはコルトとデミオ。アイドリングもうるさい。コルトは過給機の音も盛大に響く。
デミオ、リアから進入してくるノイズはベースグレードよりは静かに感じる。
その他ロードノイズなど、どれも同じようにうるさい。そういえばスイフト、旧世代の31系スイフトよりは静かになっています。
次のページ!4ページ目、室内の質感、車内スペース
意見ハッキリ!特徴と長所短所をわかりやすく!
違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転で試乗レポート。
受け売りでなく、カタログ的でない。紹介ではなくレビューです。
評論家さまとの違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビュー「間違いいっぱいの自動車選び」。