当ページは2ページ目です!
2022年執筆のトヨタ・アクアとヤリスの比較。
同じクルマのようで異なるキャラクターと棲み分け。違いを感じる2台の比較。
2022年執筆 この記事を書いたのは?著者:ヒラリー男爵
一言で表せば、アクアのほうが柔らかく重厚感もあります。ヤリスの方が硬くキビキビしています。
フロントサスペンションもリアサスペンションも、特徴はけっこう違います。
多少カチャカチャしますが、好ましいゆったり感を出してくれるのはアクアのフロントサスペンション。
入力の小さい低速時、タイヤが硬く感じないくらいに乗り心地良いです。低速域でゴツゴツしにくい乗り心地は、最近では少なくなってきている特徴だと感じています。
フラット感高くてカチャカチャしにくくて、動き良いなって感じるのはヤリスのリアサスペンション。
ただヤリスのフロントサスペンションは、普通のお姉様向きとは思えない固さというか、ギリギリ許容くらいの感覚だと思います。
リアシートはどちらも良いんですが、乗り味に違いがあります。
アクアは普通の感触で乗り心地良くて、ヤリスは足元がスルスル動いているような、TNGAっぽいフラット感。
一口に良いといってもけっこうな違いを感じます。
違いは空間的な広さ。足元はアクアの方が広いです。比べなくてもわかるだけの差があります。
アクアはボディ全長で10cm、ホイールベースで5cm長いのですが、その大部分がリアシートレッグスペースに当てられていると予想できます。
ただ、手放しで褒められない部分もあります。
着座姿勢とかシート設計に気になる点があるのはどっちも一緒なのですが、アクアの方がより気になります。
一つは窓のデザインから、小柄な方ですと埋もれた感じになると思います。
もう一つは座面の作りから、やっぱりこっちも、小柄な方には辛いかなと思う点があります。
つまり、大柄な方とかジュニアシート使うならアクア、小柄な大人はヤリスのリアシートが快適かなと思います。
ブレーキペダルのペダルタッチとかコントロール性という部分では、どちらも扱いにくさを感じます。トヨタ式ハイブリッドだから仕方なし、な部分です。
それでも細かく見れば、ちょっと違いを感じます。
違いはフロントサスペンションの動きやすさ。これによって、クルマ全体で見た時のコントロール性に違いを感じます。
柔らかいアクアは動きやすいので、より丁寧な操作が求められます。
ヤリスの方が動きにくい関係から、想像と違った挙動になっても、ぴょこぴょこしにくいです。
アクアはリアシートに乗員(オモリ代わり)乗せて、バランスとろうとしたんですが、大きな変化は確認できませんでした。
むしろ、筆者が思ったとおりに減速できず、想像外にピッチングが出て、「ごめん」と声が出ちゃったことが何度かありました。
アクアは足踏み式サイドブレーキ。ヤリスはハンドタイプのサイドブレーキ。
どちらも電動パーキングブレーキではありませんが、シンプルでわかりやすく、耐久性の不安も最小限というメリットが思いつきます。
ヤリスの方はスポーティ走行時のメリットを踏まえてでしょう。
こうした機構なのでどちらも、ブレーキホールドがないのが残念です。
アクアはゆったりラグジュアリーなハンドリング。特別なことはないですし、乗りこなしたいなんて欲がわいてくるタイプではないんですが、普通に乗りやすいです。
ヤリスはキビキビ感があって、クルマの動きもわかりやすく、さらにはパワステに、クセっぽい気になる部分もあって、通好みのハンドリング。
クルマの動き、どっちに行きたがってるかを感じやすいので、時にはクルマに合わせ、時にはクルマに逆らって走行。いなして滑らかと走りやすいです。
ただちょっと、電気的に中心に戻そうとするチカラを感じるのですが、ここをどう捉えるからですね。
アクアとヤリスのハンドリング、どっち選ぶかといえば自分だったらアクアです。乗り心地とのバランスでレベル高く、回し心地も素直でゆったり。乗用車として好ましいです。
でもタイヤの位置を5cmの範囲で寄せたい調整したいとか、対向車の位置や走行ラインを見て、自車のラインを調整していくとか、スポーティカーみたいに走らせたければ、ヤリスかなと。
この場合筆者だったら、ヤリスのガソリンを選びます。
アクアはニッケル系、ヤリスはリチウム系。バッテリーのクラスでいったらヤリスの方が上と思われますが、実際に試乗して明確な違いは感じません。
アクアのバッテリーは話題の新型。バイポーラ型のニッケル系バッテリーです。
「どうだったっけな?」「こんな感じだったっけな?」そんな、勘違いかもと思えるくらいの違いに感じました。
例えば走行中のエンジン停止、始動とコントロールしようとしても、他の条件の方が大きく影響していると思えるくらいの違いです。
トリビア的な部分ではグレード「B」だとバイポーラ型ニッケル水素ではないそうです。なんと、ヤリスと同じリチウム系とのこと。
理由が気になりますが、燃費スペシャルグレードとして、使い分けているのかもしれませんね。
基本的には同じクルマといっても、キャラクターはかなり分けられています。場所によっては、意図的に差別化を強めたと感じる部分もあるほど。
価格みても、ほぼ同価格でありつつ上位クラスらしさを感じるアクア。スポーティグレード的位置づけのヤリス。
クルマ選びを楽しませてくれるだけ、しっかり棲み分けされています。
どっちが選ぶかのポイントは、リアシート使うならアクアでしょう。使わないならプライベート感強いヤリスが美しいかと思います。
乗り味は、多くの方に好まれるのはアクアだと思います。逆に運転好きな方とかこだわりをお持ちの方にはヤリスと考えます。
試乗時の映像を合わせ、動画にしています。よろしければこちらもぜひ!
意見ハッキリ!特徴と長所短所をわかりやすく!
違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転で試乗レポート。
受け売りでなく、カタログ的でない。紹介ではなくレビューです。
評論家さまとの違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビュー「間違いいっぱいの自動車選び」。