公式ツイッターも更新しています。
スタッフの日常や試乗感などツイート中!

下手と言われないウインカー操作

当ページは1ページ構成です!

無駄な揺れを無くして喜ばれる!

揺れないウインカー操作2023年執筆の無駄な揺れを減らすコツ

揺れを減らすレバー操作。ハンドルとウインカーレバー、軽さと固さの関係。無駄な揺れを無くして同乗者に喜ばれる、小さな運転技術。

無駄な揺れを無くして喜ばれる!レバー操作

「1ページ構成です」

  1. ウインカーレバー操作のコツ

※2023年・執筆 この記事を書いたのは?

使用した車はレヴォーグ

ターボ付き1800ccのスバル・レヴォーグ。このクルマで撮影しました。

スバル・レヴォーグ
新車価格:350万円程度

ベーシックなサスペンションのGT EX。水平対向エンジンの低振動がよくわかるクルマです。

レビュー!レヴォーグ(2代目)試乗レポート

動画:ハンドル重さとレバー固さ

「ハンドルの重さとレバーの固さ、レバー操作時の揺れ」を動画にしています。

1.簡単かつ、役に立つ!

気をつけるのは意識だけ!簡単に身について、下手と言われない、ウインカー操作。

揺れないウインカー操作3

これだけで丁寧な運転、というより、無駄に揺れちゃうと気になる、そうした部分です。

上手と言われることはないかもしれませんが、下手と思われる可能性。
もしくは、「〇〇さんが運転すると、乗り心地良いよね!」って言われる可能性はあります。

ウインカー出した瞬間に、ハンドルぐらっ!

ウインカーを出す瞬間に、コクっとハンドルが動いちゃう。

意識しないと気づきにくいですが、たまにはあると思います。

揺れないウインカー操作2

ハンドルに触れたままレバーを動かす。けっこう普通だと思いますが、ポイントはここ。

レバーの位置、動かす固さ、ハンドルの重さ、効きの良さ。
クルマによっていろいろあるので、クルマによって、グラッとしたりしなかったり。

揺れないウインカー操作

「ハンドルに触れている手を動かさず、指先だけでウインカーレバーを操作する」

こう意識すれば大丈夫。

もしくは「右にウインカー出す時は、ハンドルから手を浮かせる」

右は体重が乗るので、グラッとしやすいです。

揺れないウインカー操作3

ハンドルが軽くて敏感なクルマだとグラッとが目立ちます。

運転していて神経使うほど過敏なクルマですと、こんな部分まで神経使います。

2.クルマによる違い

ということでクルマによる違い。

ハンドルを回す重さと、ウインカーレバーの固さ。このバランスが最も重要です。

揺れないウインカー操作1

一番イヤなのは、ハンドル軽くてレバー固い。

手の動きにくい方向にチカラをかけ、ハンドルには体重をかけない。意識しないと難しいと思います。

揺れないウインカー操作5

それから、ハンドル敏感かつ、フロントサスペンションが動きやすいクルマ。

ほんのちょっとハンドルが動いただけで、コクっとした衝撃になりやすいです。

あと体感的に、フロントヘビーとかエンジン搭載位置が前過ぎと感じるクルマだと、別の不快感が襲ってくることも。
自転車で前かごいっぱいの時。安定してると感じやすいけど、いったんバランス崩すとグワッときます。同じようなことがクルマでもおきます。

3.教えてもらって気づく

筆者ヒラリー、自分がそうでした。

例えば高速道路での車線変更時、自分はハンドル動かすことがわかっているので、ウインカー操作で揺れるくらいの揺れは気になりません。

でも、同乗者は?
ほんの少しでも、グラっとくる揺れが目立つわけです。

「唐突」とか「実際より大きく」揺れが気になります。

同乗者が教えてくれた!

ありがたいことに指摘してくれる友人がいたので、自分は気づくことができて、意識するようになりました。

自分一人だったらずっと気づかないままだったかも。

下手と言われないウインカー操作

滑らかな操作とか、車の挙動を意識した操作が可能になると、様々な操作が滑らかになりますし、余裕もできます。

意見ハッキリ!特徴と長所短所をわかりやすく!

自分の言葉で!研ぎ澄ました感性で!

違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転で試乗レポート。
受け売りでなく、カタログ的でない。紹介ではなくレビューです。

特徴を明確に!写真もできる限り!

評論家さまとの違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビュー「間違いいっぱいの自動車選び」。

サイト開設22年!最新が最良です https://mistake-car.com
間違いいっぱいの自動車選び  /  運営会社 転載はご遠慮ください