公式ツイッターも更新しています。
スタッフの日常や試乗感などツイート中!

価格近くて乗り味はぜんぜん違う!
WR-V・クロスビー比較「2」

比較:燃費、乗り心地、加速感など走行フィール

2024WR-V・クロスビー比較

2ページ目です!

2024年執筆、200万円前半のSUV比較。ホンダ・WR-Vとスズキ・クロスビー

重厚感&独自性!価格近い2台の比較をします。

WR-Vとクロスビー(比較)

「2ページ目・燃費、乗り心地、加速感」

  1. 比較:外装と内装、装備
  2. 比較:燃費、加速感など走行フィール

※2024年・執筆 この記事を書いたのは?

6.比較:試乗時の燃費

WR-Vとクロスビー・試乗時の燃費

同じところを走って比較したわけではなく、試乗した時の燃費です。どんなところを走ったかは動画にしています。
条件はすべて大人2人乗車、ACがonです。

WR-V

カタログ燃費(WLTCモード燃費)は16.2km/L。

WR-V:燃費1

WR-Vに慣れてきたところで燃費計をリセットし、普通に走行した時の燃費。

距離82.9km/Lで燃費9.9km/Lが表示されました。

都内の気持ち混雑するルートです。

WR-V:燃費2

流れの良い夜間の幹線道路。動画を撮影しながら、燃費チェックした時。
条件良い時間帯に走った時の燃費です。

距離29.6km/Lで燃費17.0km/Lが表示されました。

クロスビー

カタログ燃費(WLTCモード燃費)は18.2km/L。

クロスビー:燃費1

いろいろ試しながら普通に走った時の燃費。

81.8km走って燃費11.7km/Lが表示されました。

実際に市街地で使用していると、もしくは元気に走ると、このくらいになるのかな、というイメージです。

クロスビー:燃費1

燃費チェックをしながら走った時の燃費。

22.0km走って燃費15.1km/Lが表示されました。

この時はトリップメーターのリセット前に60km走っているので、実質的に条件の良い道を80km走行したときの燃費です。道中も概ね15km/L台が表示されていました。

比較対象車はこんな感じ

WR-Vとクロスビー。内外装の比較と、試乗して乗り味を比較します。

WR-V

ホンダ・WR-V(GD5)
新車価格:250万円

グレード「Z+」2024年式。

レビュー!WR-V試乗レポート

クロスビー

スズキ・クロスビー(MN71S)
新車価格:208万円

グレード「ハイブリッドMV」2024年式。

レビュー!クロスビー試乗レポート

7.ボディ見切りと車両感覚の取りやすさ

WR-V:ボディ見切りと車両感覚

駐車場はもちろん、コーナーや挟路地で重要な、ボディ見切りと車両感覚のとりやすさ。

WR-V

斜め前

WR-V:見切り左WR-V:見切り右

Aピラーはドライバーに近く、太いという感覚も受けず、邪魔になりにくい印象。特別なことないから感想も最小限。

ドアミラーはSUVとしては小さく、邪魔になりにくいですが天地方向の面積が不足と感じます。高い位置に座るSUVだから、高さがないと必要なところ全体は写せません。
耳たぶミラーで見てということなのでしょうが、ちょっと無理あります。

ボディ前方

WR-V:ボンネット左WR-V:ボンネット右

ボンネット(エンジンフード)はよく見えます。広い面積が視界に入ってきますから、クルマが大きいとも感じますし、見えるから寄せやすく体に馴染むとも言えます。

ボンネットが見えないクルマより、大きいクルマと感じやすいのが特徴です。

惜しいのは、プレスラインの形状。左右で比べるとわかりやすのですが、左前はプレスラインがフェンダーいっぱと勘違いしやすいです。

クロスビー

斜め前

クロスビー:視界・左クロスビー:視界・右

Aピラーは立っていて、面積最小限。邪魔になりにく視界良好!。さらにタイヤの位置感覚だってわかりやすい!

クロスビーは小さいから走りやすいというわけじゃないです。見切りよくタイヤの感覚が取りやすいから走りやすいわけです。

ボディ前方

クロスビー:ボンネット左前クロスビー:ボンネット右前

前方は少し覗き込むだけでよく見えます。

惜しいのはボンネットがうねっている点と、ワイパーが目立つ点。ダッシュボード先端が少し高いと感じるのにプラスして、そこから上に1cm、ワイパーが飛び出していています。

斜め後ろとドアミラー

ドアミラーの違い

ドアミラーの縦方向のサイズ。左がWR-Vで右がクロスビー

WR-V:ドアミラークロスビー:ドアミラー

上で述べた天地方向の面積。

クロスビーは幅は狭めながら上下の面積は大きく、正方形的です。ミラーが多少ズレていても(合わせ忘れても)、困りにくいのはこっち。

WR-Vは座り方は常に同じように、服の厚みも合わせ、念入りに完璧に合わせて、という位にギリギリのセットが求められます。

斜め後ろの視認性

左後ろを視認する時は、どちらも良い方です。左がWR-Vで右がクロスビー

WR-V:斜め後ろの視界クロスビー:斜め後ろの視界

WR-Vはスペースが広く窓も前後に広いので、乗員が座っていても斜め後ろがよく見えます。

ウエストラインは高く、SUVなので窓位置も高いので、低い位置はドアミラーでしっかり確認したいところ。

クロスビーはシートが後ろまで下がります。それによって、乗員が座っていても邪魔になりません。小窓のあるピラーと乗員の顔が重なります

8.比較・加速感

クロスビー:加速感の比較

日常的なゆったりした加速や、全開時の加速感、パワートレインの質感など印象比較。

WR-V、ちょっと苦手な部分

アイドリングから巡航時は振動少なく、4気筒らしい魅力を感じられます。

WR-V:エンジンルーム一方で加速時、2500rpm以上の領域では目立つ振動を出し、クロスビーの3気筒エンジン以上に目立つ振動です。

合わせてエンジンノイズも大きく、盛り上がらない加速感。超フラットトルク的です。

純ガソリンエンジンでパドルシフトも付いているから、回転上げて走りたくもなりますが、特性的に回したくないエンジンです。

日常的な加速時は、CVTが素早く回転を上げて、つまり加速に適したギヤ比に変速し、加速体制に入ってくれます。なのでダルさを感じさせない加速をしてくれます。

クロスビー、高性能と感じるターボエンジン!

ターボ車らしくなく、高回転で輝く瞬間もある!自動車税も重量税も安い軽量コンパクト!ただ低速時に振動が目立つのは、仕方ないところかな。

クロスビー:エンジンルーム

低回転で加速ラグ目立たず、一般走行で扱いにくいことはないです。
加速しないと思ったら加速しすぎるなんてことがありません。

高回転では5000rpmで伸びを増す瞬間があり、こうした部分もターボ車らしくありません。エンジンノイズの音も含め、クルマ好きが嬉しくなっちゃうタイプ。

トランスミッションはステップ式の6AT。一説によれば最新のアイシン製6ATとのこと。ただフィーリングが良いか悪いかはまた別で、筆者的には、これならCVTだって良いかもね、と感じました

6ATに期待するダイレクト感やメリハリが非常に抑えられ、それでいてフロントのぴょこぴょこが目立ちやすい時がある、というのが理由です。
ただ、 常時ホールドできるマニュアルモードは本物の本物!疑似ではないのが良いです。

9.乗り心地とハンドリング

WR-V:ハンドリング比較

WR-Vとクロスビー2台の乗り心地とハンドリング印象。

WR-V

車重やクラスから想像するより、よほど重厚な乗り心地。揺れは沈む方向に動きやすく、伸びる方向には動きにくい。これが重厚感というイメージに繋がります。

WR-V:ボディリアサスペンションはどちらかといえば硬め。でも日常域では硬さを感じにくく、多くの場面であたりの柔らかい部分が使われ、衝撃が吸収されます。

硬いと感じにくいのはこれが理由。初期入力でダンパーが動いてくれる。

一方で、目に見える段差など大きな入力では硬く感じられます。

前後バランスだっていいから、前が後ろがって気にならない。WR-Vの魅力は、適当に乗っただけでわかりやすいです。

ハンドリングもドシッとしていて、コーナー途中の段差だって難なくこなします。
伸び上がらない挙動、重厚感はコーナー途中だったり、全開加速中だったり、片輪だけ段差を踏んだ時、こんな時だって重厚の良さを発揮。これが安心感に繋がります。

ハンドルの回し心地は、衝撃を打ち消すチカラと伝えてくる反力。さらにモーターで作られた保陀力やSAT。いってみれば滑らかさとダイレクト感と電動感。
これが良いバランスもしくは、そう感じされるように調整されています。

クロスビー

想像通りの軽快感は当然!でもそれ以上に感じる個性の強さ。挙動のわかりやすさ、前後バランス、スプリングとダンパーの関係。

めちゃくちゃ人を選びそう、乗ったら凄いんです的に、荒っぽさも楽しさも持つのがクロスビー。
WR-Vとの比較では、WR-Vがよほど優等生に感じられます。言ってみれば落ち着いたお兄ちゃん。クロスビーはヤンチャな弟。

クロスビー:ボディリア

まず乗り心地。路面からの衝撃弱いものの上下動は大きく、ぴょこぴょこします。
特にフロントシート、柔らかさこそ乗り心地といえば良い乗り心地。でも揺れは目立ちます。リアシートでは硬めです。

軽量だから跳ねやすいのではなく、こうしたセッティングというか方向性。これが大きな特徴。

ハンドリングは緩いけど車体がコンパクトだから動きとしてはダルすぎず、でも前述したフロントの動きやすさから前後左右の動きは早く大きく、ここに個性があります。

動きが早く大きいだけだけなら楽しくはないです。クロスビーが楽しいのはこの先

ハンドルにクルマの様子やタイヤの感覚を伝えていてくれて、それが回す反力の変化としてドライバーが感じやすい。日常域でもめちゃくちゃわかる!これが魅力!

電動パワステは中心を押さえて中立への戻りを早くという部分では味付け強め。でもモーターのチカラが弱く、味付け強めだけど実際は弱い感覚。
手にチカラを入れれば気にならなくなるくらいだから邪魔には感じられないのが良いところ。

10.まとめ

WR-V:夜間のボディデザイン

比較しての印象を一言で!

WR-V

WR-V:ボディフロント

比較中の3台で、上級車感覚でいえば別格!カローラクロス持ってきたいくらいの存在です。

大きく見せて、立派に見せて、重厚に感じさせて、価格は控えめ

リアシートなんて300万円以下で最高の座り心地、リアシート乗り心地だってハイレベル。

その分、小さな短所というか、通常の国産車とは、異なる気になる部分も見受けられました。作り込みや気配りといった小さな短所(詳しくは個別レビューで)。

乗り味に関しては「これで価格重視なんていったら申し訳ないレベル」。
エンジン質感と静粛性だけ惜しいです。

クロスビー

クロスビー:ボディフロントWR-Vとの比較では、WR-Vが落ち着いたお兄ちゃん。クロスビーはヤンチャな弟。ってくらいに個性強いのが強いのがクロスビー。

筆者的には楽しくて楽しくて仕方ありません

細かいこと気にせず走ってもいいし、頭使ってドラテクで挙動を抑えて走る。どちらもあり!

普段、丁寧に神経使ってと心掛けているドライバーには、この気楽さが想像頂けると思います。クルマなんだから揺れて当然。みたいなね。

言葉変えれば、洗練されているとは言い難く、むしろ荒っぽいと表現したくなる。もしくは従来からのクルマらしさ

最近のクルマってどれも洗練されちゃってつまらない。そうでない個性がクロスビーにはあります。

あと内装!作りこまれたアイデアや質感、そして走行中の高い静粛性、フィーリング良いエンジン質感、こうした部分は洗練されています。

動画:

当HPのYouTube公式チャンネルで、動画を公開しています。

WR-Vとクロスビー・SUV比較2024

 

 

意見ハッキリ!特徴と長所短所をわかりやすく!

自分の言葉で!研ぎ澄ました感性で!

違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転で試乗レポート。
受け売りでなく、カタログ的でない。紹介ではなくレビューです。

特徴を明確に!写真もできる限り!

評論家さまとの違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビュー「間違いいっぱいの自動車選び」。

サイト開設22年!最新が最良です https://mistake-car.com
間違いいっぱいの自動車選び  /  運営会社 転載はご遠慮ください