1ページ目です!
2024年執筆の200万円前半のコンパクトSUV比較。WR-V、ヤリスクロス(ガソリン)、ライズ(ハイブリッド)。
重厚&軽快&燃費!人気モデル3台を項目ごとに比較します。
※2024年・執筆 この記事を書いたのは?著者:ヒラリー男爵
力強く王道的SUVスタイルのWR-Vとライズ、クーペ風テイストを感じさせるヤリスクロスの3台です。
ホンダ・WR-V「Z+」。210万円〜(+ナビ15万円〜)
トヨタ・ヤリスクロス・ガソリン「X」。191万円〜(ディスプレイオーディオ付きグレードは「G」215万円以上)
トヨタ・ライズ・ハイブリッド「G」。217万円〜(+ナビ9万円〜)
クラスで考えるとちょっと考えちゃうけど、価格で考えれば単純。価格の近い3台です。
WR-V、ヤリスクロス、ライズHV。内外装の比較と、試乗して乗り味を比較します。
モデル・グレード | WR-V | ヤリスクロス | ライズ・HV |
---|---|---|---|
グレード「Z」 | グレード「G」 | グレード「G」 | |
全長 | 4325mm | 4180mm | 3995mm |
全幅 | 1790mm | 1765mm | 1695mm |
全高 | 1650mm | 1590mm | 1620mm |
ホイールベース | 2650mm | 2560mm | 2525mm |
車重 | 1230kg | 1120kg | 1060kg |
※ネット調べ。2WD。
乗り心地が重厚、ブレーキが相当に扱いやすい、リアシートは2つ上のクラスと比較できるレベル。
想像するよりは静粛性が低め。ロードノイズだけでなくエンジンノイズと振動の盛り上がりも大きいです。
山道で走りやすいハンドリング。高回転で盛り上がるエンジンフィール。それ以外含め、好きでガソリンモデルを選ばれる方に合わせてくれていると思える感覚。
硬い乗り心地。2022年式のヤリスクロス(ガソリン)は、ガツンとドカンと衝撃強いです(ハイブリッドは別です)。
優れた見切り性能と車両感覚の取りやすさ。狭い場所で不安にならない安心感は最高レベル。
クルマらしい走行フィールが楽しめ、燃費性能も高いです。
上下動の大きな乗り心地。新登場のダイハツ型ハイブリッドシステム、少し煮詰め不足を感じる点。エンジン始動や回転数、減速感など。
価格210万円「X」〜 純正ナビゲーション15万円〜。
インドからの逆輸入車で、一説ではタイヤもインド・ブリジストン製。内外装ともに大きく立派にという見せ方は価格を感じさせないほどに立派な印象。
この3台の比較では安いわけではなく、装備も優れてるわけじゃない。走行フィールの中でも乗り心地やリアシート質感は価格以上と思います。
電動パーキングブレーキは全グレードで省かれます。「X」はインシュレーター(防音材)の違いもあるらしく、中間の「Z」と「Z+」は外装加飾の違い。中心は「Z・235万円」と思われます。
価格191万円「X」〜 中間グレードの「G・215万円」以上でディスプレイオーディオ標準装備。
安いと思わせる価格設定はとにかく凄い!中間グレードの「G」でも安さ感じる上に、納得装備。
「G」はナビに電動パーキングに本革ステアリングにと揃っています。
その分というか、最廉価の「X」は選びにくさも。モノフォルムタイプのシートとマニュアルエアコンがネックです。
内装は遠慮を感じる質感だけど、価格が安いから競合より一つ上のグレードが選べる。結果、装備充実と捉えることもできます。
価格217万円「ハイブリッドG」〜 純正ナビゲーション9万円〜。
ハイブリッドは上級的な位置づけで、グレードは「G」217万円と「Z」234万円の2種。
どちらも電動パーキングを備え、メーターは大部分が液晶になるタイプ、内装加飾も豊富で安っぽさを感じさせない作り。
上記2車と比較すれば、1クラス下の上級グレードとなり、カタログ的な装備や燃費性能で有利です。
走る部分では好き不好きが分かれそうな、クルマらしいともクラスなりとも表現できる乗り味。ガソリンモデルからすると概ね30万円高です。
横長の画像はタッチで拡大します。
造形はオーソドックス、方向は上級志向。力強く大きく見せて、ドアパネルはクラス以上と感じさせるくらいに凝っています。
シートは表地がビジネス的なグレーでありながら、ストライプの模様を意識すればプライベート感覚強まります。シフトセレクターも操作しやすい価格です。
形状的には凝っているものの、クラス的な割り切りを感じさせるヤリスクロスの内装。
目立つ部分のパネル面積が大きく、一体成型っぽい良し悪し。エアコン操作部はオートだと全然良くなります。
シフトセレクターはブーツなし、操作感それなり、ドアトリムのグリップ部分は個性的で見せ場になっています。
手数多く内装は重要視されたポイントであろうと予想できます。
奇抜でない造形に、加飾多めの仕立て。起伏や奥行きが強調されていて、そのために部品点数が多め。
表面の素材的な質感より、装飾で作られる内装は、エモーショナル!
赤い差し色はエッジ強調に効果的で、赤いハザードスイッチだって全開で主張されています。
素晴らしいリアシート!良い部分がいっぱい。
まず優れた着座姿勢。背中からオシリ、太もも裏から膝裏、そしてつま先まで、すべて辻褄あった状態で座れます。しかも、多くの体格をカバーするであろう作り。
質感では座面のみならず背もたれのクッション性もよく、体を包みこんでくれます。
装備ではエアコン送風口にアームレスト。スペースだって広いです。
大人っぽい質感のメインメーター。
ヴェゼルと近い作りのメーターで、左半分が液晶表示されます。右がアナログ、左がデジタル。これが違和感なく組み合わされます。
派手さ抑えてシックなデザイン、シンプルに見えて実は作り込んでいるであろう良質なメーターです。
個性的なメインメーターが特徴です。メーターやステアリングスイッチの照明が美しく、夜はシャープな発光が際立ちます。夜間は上級車にぐっと近づきます。
反面、昼間はメータースクリーンへの映り込みが気になります。鏡のように磨かれた映り込み。
ハンドル回せば手がチラチラするし、景色が映り込んでもチラチラ。神経質な方には向いてないメーターといえます。
夜間はキレイだし、MTモードのポジションが大きく表示されるし、透過率の高いスクリーンって良さがあればあれば悪さもある。様々なディスプレイと一緒だね。
リアシートはちょっと狭め。
加えて最廉価グレードですとフロントシートの圧迫感が目立ちます。
ドアハンドルは凝った作りでヤリスらしい特徴になっています。かっこいいけど夜間など、開ける時に探してしまう時も。慣れが必要な部分です。
豊富なドリンクホルダー。ドアに2本、センターに2本、インパネサイドに1本。たくさん飲んだり、飲み終わったボトルを置いておくのにも便利です。
メインメーターはデジタルの速度計とインジケーターを除くと、あとは装飾。つまり色気であって手数であって、立派に見せる部分です。
針で示すアナログタイプの時計も、針がどこを指しているかわからないデザイン。
(下記動画で写しています)
運転中、注視してしまったら、危ない状況になるかも、ですね。
当HPのYouTube公式チャンネルで、動画を公開しています。
次のページに続きます!
次のページは「燃費、加速感、走行フィール」です。
次のページ!2ページ目、燃費と加速感、走行フィールの違い
意見ハッキリ!特徴と長所短所をわかりやすく!
違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転で試乗レポート。
受け売りでなく、カタログ的でない。紹介ではなくレビューです。
評論家さまとの違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビュー「間違いいっぱいの自動車選び」。