公式ツイッターも更新しています。
スタッフの日常や試乗感などツイート中!

ノートvsアクア、比較と違い「2」

比較:内装、加速感、減速感

2023ノートとアクア比較2ページ目です!

2023年執筆のノートとアクアの比較

エンジン停止で長く走れるハイブリッド=フルハイブリッドシステムを搭載するコンパクトカー。ノート(日産)とアクア(トヨタ)比較。

ノートとアクア・比較

「2ページ目・内外装、加速と減速感」

  1. 比較:乗り心地、静粛性、ハンドリング
  2. 比較:内装、加速感、減速感

※2023年・執筆 この記事を書いたのは?

内装(インパネ周辺)

ノート

ノート:内装1

バイザーレスでモニターが2枚並ぶような、ノートのインパネ。造形的な新しさを感じます。ベーシッククラスでも、内装で欲しくなってしまうかもしれない。そんな内装でしょう。

ノート:内装2

助手席側が、外に向かってキリッと広がるインパネ上部。初めてドアを開けた時の感動は忘れられません。

アクア

アクア:内装1

アクアの内装は、ヤリスより立派に見えるというのが、筆者がアクアを評価する点。価格ほぼ一緒でインパネ質感は高く見え、リアシートも広くなっています。

アクア:内装2

変化することが必ずしも良いことじゃない、と考えると、安心感ある内装は、変わらぬ使い勝手と精神的な安心感を与えてくれると思います。

ただシフトセレクターは初代のゲート式からプリウスライクな電制式に変わりました。

エアコン操作部は立派という印象を受けるのがアクア。ノートは送風口の形状から力強いもしくは大きなクルマ感を感じます。

運転席周辺

上がノートのメインメーターで、下がアクアのメインメーター

ノート:内装メーター

アクア:内装メーター

オーラの方が情報整理が上手で、表示が美しいと思います。

アクアは文字が大きくわかりやすいのが魅力。狙ってるユーザー層の違いも感じられます。

シフトセレクター

上がノートのシフトセレクターで、下がアクアのシフトセレクター。それぞれ日産式とトヨタ式というイメージです。

ノート:シフトセレクター

サイドボタン押して前方スライドでバック、後方スライドで前進。

アクア:シフトセレクター

右上でバック、右下で前進。

パーキングはどちらも独立してボタンがあります。

操作感

ノート・シフトセレクター

2代目アクアのシフトレバーはプリウスで続いてきたのと同タイプですが、動かすと手応えがあってずっしりしています。これ安心感あります。

ノートは前方に押してバック、後方に引いて前進と、明確で直感的。

パターン的にはノートの方がシンプルでわかりやすい。でもどっちにしても、クルマごとに異なるから難しい。コンビニなどからクルマに戻った時、あれどうだっけ?という時がよくあります。

ドライブモード

アクア・シフトセレクター

ノートがECOとSPORTでワンペダルモード。NORMALが通常です。

アクアはSPORTモード(表記はSPORT+)でワンペダルモード。ECOとNORMALが通常です。

察するにアクアは、山道でメリハリある走行のためのワンペダル。通常走行時はブレーキペダル操作でも回生を行いますから、必要な時に使ってねという感じです。

ノートは逆です。システムスタートした時の基準がエコで、ワンペダルもOnです。つまり基本がアクセルペダルOffでの減速、エネルギー回生となり、常用を前提にしていると思われます。

比較対象車はこんな感じ

ベーシックなノートと上級志向のオーラ。試乗して乗り味を比較します。

トヨタ・アクア(2代目)ハイブリッド
新車価格:208万円

グレード「X」2021年式。THS。

レビュー!アクア試乗レポート

日産ノート(E13)ハイブリッド
新車価格:203万円〜(225万円〜)

グレード「S」2023年式。e-Power。

レビュー!日産ノート試乗レポート

内装(リアシート)

ノート:リアシート

ノート:フロントのシート背面に明るい色が配置され、明るく見せてくれます。

アクア:リアシート

アクア:ベーシックグレードですとフロントシートがモノフォルムタイプ(ヘッドレスト一体型)になります。

スペースは同じくらい

ノート・リアシート2リアシートのスペース。どちらもコンパクトカーとして標準的なスペースです。

フィットが存在しなければどちらも広いとなりますが、フィットの存在は大きくて、それに続くカタチで標準的と言わせていただきます。

身長182cmの別スタッフが座ると、さすがにちょっと厳しいです。

圧迫感と開放感

あとは感覚的な圧迫感の違い。サイドウインドがアグレッシブなアクア、オーソドックスな形状をしているノート。ノートのほうが圧迫感が低いです。

アクア・リアシート2

アクアは小柄な方ですと埋もれるようになります。
でも大きい方ですとスペースが足りない。

ヤリスよりは広くなっていますが、使い勝手として難しいです。

加速感と減速感も違う!

ノートとオーラ・ハンドリング

ガソリンエンジンのCVT車っぽいアクアと、電気自動車っぽいノート。誤解恐れずいえばこんな印象です。

加速感の違い

アクア:エンジンルーム

アクアは比較すればジワっと加速を始め、その後の伸びが感じられます。

ぐわぁ〜んと加速を始めるところは、雑にペダル踏んだとしても、同乗者の安心感は高いと思います。

ノートは通常走行中は反応が敏感という特徴もしくは長所、そしてアクセル踏めば踏んだ瞬間にブワッと電気が流れ、力強く加速を始めます。

オーラ:エンジンルームその際リアサスをクッと縮める姿勢で瞬発力を感じられ、でもギクシャクする加速ではなく滑らかに調教されているのがe-powerの特徴です。

よくある、ちょっと踏んで戻してという状況で強いのは、ノートです。

そしたらトヨタ式HVは良くないのかといえば、全然そんな事はないです。燃費意識して走ればやっぱり優れています。

そしてシステム的な凄さ。エンジンとモーターの出力をミックスさせ、割合を変えながら最高効率を狙う。
2代目アクアでは、電気だけで走れる時間もかなり長く、バッテリーによる走行目標70%以上というくらいにモーターで走れます。

ブレーキ停止の扱いやすさ

ノート:ブレーキペダル

ブレーキペダルでの減速も、アクセルOFFでの減速も、どちらもけっこう大きな差を感じます。

できるかぎり滑らかな運転を求めるなら、ノート。これはハッキリしています。

まずブレーキペダルでの減速でいうと、ほんのわずかにブレーキを当てるという操作や、停止直前の抜く操作。ここに差があります。
ノートのほうがやりやすくて、アクアは難しい

アクアも以前のトヨタHV車から見れば扱いやすく進化しましたが、フロントサスペンションが伸びやすいこともあって、まだちょっと、気難しさがあります。

.動画:ノートとオーラの比較

当HPの公式チャンネルで、動画を公開しています。

 


 

意見ハッキリ!特徴と長所短所をわかりやすく!

自分の言葉で!研ぎ澄ました感性で!

違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転で試乗レポート。
受け売りでなく、カタログ的でない。紹介ではなくレビューです。

特徴を明確に!写真もできる限り!

評論家さまとの違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビュー「間違いいっぱいの自動車選び」。

サイト開設22年!最新が最良です https://mistake-car.com
間違いいっぱいの自動車選び  /  運営会社 転載はご遠慮ください