自動車の試乗比較、中古車選びにも・スバル

2016年記事 スバル

レヴォーグ(VM4)
試乗レビュー「4」

間違いいっぱいの自動車選び。スバル・レヴォーグ(VM4)の試乗レポート。

当ページは4ページ目です。

「内装質感とラゲッジスペース」

スバル
  • グレード:“1.6GTアイサイト”
  • 年式:2015年式
  • 型式:VM4
  • 車両価格:280万円
  • デビュー年:2014年12月〜
レヴォーグ内装1レヴォーグ内装2

スバル・レヴォーグ(VM4)グレード「1.6GTアイサイト」。購入候補としてじっくり試乗しました。


  1. レヴォーグ試乗「1」エンジン、ミッション
  2. レヴォーグ試乗「2」ドライビング感覚と快適性
  3. レヴォーグ試乗「3」ロングドライブ性能を試す
  4. レヴォーグ試乗「4」内装質感とラゲッジスペース
  5. レヴォーグ試乗「5」細部の長所短所と他車比較

※関連ページ

  1. 2020年10月登場!
    2代目レヴォーグ試乗レポート
  2. レヴォーグの方が立派だけど、乗るとイイです!
    インプレッサ試乗レポート(スポーツ1600cc)

試乗:内装(フロントシート)

レヴォーグ試乗・内装

レヴォーグのインパネ周辺、なんだインプレッサじゃん?なんて言わないで下さいねw グラフィカルな液晶表示部や現代的メインメーターなどで質感をアピール。もちろんゴツゴツした無骨さはスバルらしさを色濃く。

内装(フロントパート)

内装1内装2

レヴォーグの内装はゴツゴツしているデザインがスバルらしい。

各部の形状に”優雅”なんて部分は全くないし、多用されるシルバーパーツは面積が大きすぎてお世辞にもセンス良いとは言えず。なので、フォレスターならぴったりくる男らしいデザインというのが第一印象。

液晶が目を引く室内

特別気を付けなければグラフィカルなサブディスプレイが目を引き、細かいところには目をつぶれ的なアピールだったりも。実際に夜間は光ってる部分しか見えないしね。

液晶部には様々な情報が表示され、設定項目も豊富。メカ好きの心を惹きつける。

質感という点で評価すれば、車両価格からすれば立派とは言えない。ただ特徴があるから好みが合えば気に入ると思う。筆者は精密な印象を受ける目の細かいメインメーターが好みでした。

使いやすさに不満なし

内装3内装4

使いやすさを評価すれば、それなりに使いやすいと評価出来る。ここも他のスバル車同様で、メーカーで統一感ある操作性は迷うことなく使えて好ましい。

良いと感じる部分はこんなところ
  • エアコン操作部の操作性。左右2つのダイヤルを持つデュアルエアコンで使いやすい。プッシュスイッチも、ストロークは浅くも押した感触はしっかりわかる。
  • メインメーター輝度調整が独立したスイッチで調整できる。他車では、何度もスイッチ押してようやく調整できる面倒な車種が多い。目が疲れている日は眩しく感じたりするでしょう?IT系技術者などの強い味方。

多少気になる点はエアコン風量の調整がわかりにくいことだけど、AUTOしか使わなければ問題なし。それと電気式サイドブレーキはスイッチの位置が今一つ。

他のスバル車と同様だから慣れた方には良いんだけど、もう少し前の方にレイアウトして頂ければ、と思う。

車格感に繋がるカップルディスタンス

カップルディスタンス

カップルディスタンス(フロントシート左右感の距離)は20cmちょい。ボディ横幅すれば狭い印象。

カップルディスタンスは「男同士」とか「会社の同僚」とドライブする時に重要な部分。

上司とゴルフ行く時、ぴったりくっついてたら嫌でしょ!? そして実は女性とドライブする時だって重要。ここで余裕を見せれば後でムフフな香りを味わえますねw

ココが気に入った!ドアトリム

ドアトリム

レヴォーグの内装で最高に好きな部分、それはドア内張の布張り部分。夜間光が当たると、さりげなく質感高くサラサラと光沢を出す

金属が編み込まれた布っていうか、メッシュ状の記事の裏が金属調って感じなんだけど、このさりげなさが素晴らしい。過度に反射しないから眩しくもない。なんていうか、オトナです。

ドアトリム(操作部)センタークラスターは”パーツの区切りに合わせてシルバーにした”みたいな、センス度外視の構成が非常にチープ。同様にパワーウインドーのスイッチ周辺もチープなんだけど、ここの布張り部分は満足感高い。

この路線で内装全体をまとめてくれたら、内装だけで欲しいクルマになりそうなんだけどな。

 


※内容は辛口評価です。試乗時に確認したいポイントを重視!
スバル技術の結晶によりロングツーリングをこなせるらしいレヴォーグ。その乗り味に興味津々で試乗しました。

内装(リアシート)

リアシート1

レヴォーグのリアシート、スペース的には必要最低限のスペースは確保されているといった表現がぴったり。

4700mmに近いボディ全長からすればもの足りたい広さだが、そこはやはりベースがCセグメントサイズということなのだろう。頻繁にリアシートを使うわけでなければ問題ないと思う。

広さより問題は座り心地など快適性。筆者的にはフロントシート優先の姿勢が好ましいと考えるが、「誰々さんのクルマには乗りたくない」なんて言われちゃったらやっぱりキツイw

リアシートのスペース

リアシート2リアシート3

画像左:身長172cmの筆者がドライビングポジションを取った状態で、運転席の後ろに座ると、ヒザ前はコブシ2個分弱のスペースが残る。
走行中、お尻の位置が前にずれやすいクルマだから、座った直後のしっかり腰掛けている状態。

画像右:同様の状態で身長182cmのスタッフが座ると、ヒザ前はコブシ0.5個。フロントシートにコブシを食い込ませるカタチでなんとか1個。
この状態で走行すると、シートが滑って体が前に移動、ヒザが前席シートバックに接触。そのたびに座り直した。

リアシートの快適性

絶対的な広さではミニバンにかなわないわけで、レヴォーグのようなモデルでは、高い快適性が期待される。リアシートが不快なミニバンも多いからね。

そんなミニバン以上の快適性が期待されるレヴォーグのリアシートだけど、極悪と評されるアルファード/ヴェルファイアと同程度の乗り心地。それに加えて座りにくくて滑りやすいシートも厳しい。

スペース面では比較にならないほどの差があるため、勝敗は明確。アルヴェルは広さで快適です。

静粛性の印象

静粛性は排気音が小さいという長所などにより、市街地レベルの速度では、速度感低いと感じる静粛性

それなりの速度、時速80km程度になると風切り音が目立ち始める。
全てのノイズで、不快な音質じゃないのはなかなか好印象。

ラゲッジスペース

ラゲッジスペース1ラゲッジスペース2

横幅がワイドで使いやすいラゲッジスペース。正方形に近いスペースが用意されている。

奥行きの寸法でいえば100cm弱と、カローラフィールダーやフィットシャトルといった1クラス下に負けるくらいなんだけど、横に広いから使いやすい

利便性が考えられたラゲッジ

バンパー上のハッチ開口部が比較的フラットで段差が小さいのと、ワンタッチでリアシートを可倒できるスイッチが両側に付いているのはなかなか。

ラゲッジスペース3その他、奧側のアンダートレイに良い感じのスペースが用意される。車検証や雑誌、懐中電灯などを入れておくのにピッタリっぽい。

場合によっては欠点になりそうな部分、ラゲッジフロアが高めなのが上げられる。これってハイブリッド車だっけ?なんていわないでくださいねw

スバルのワゴンが好きな方なら問題ないと思います。

収納可能なトノカバー

ラゲッジ下のトノカバートノカバー(ラゲッジスペースの目隠し)はアンダートレイ部分に収納可能。実際にはフロアが高くウエストラインが低いレヴォーグだと使いにくいというのもあるかな。

トノカバー付けちゃうと、高さのないトンネルの中に荷物を入れるような感覚。なのでマメな開閉が必須に。

特別な時だけ使えって事ですね。そう考えると優れた気配りですね。

 


評価評論「間違いいっぱいの自動車選び」試乗レポート

レヴォーグメーター(昼)レヴォーグメーター(夜間)

助手席足下が広い!

助手席足下レヴォーグ(とインプレッサ)の優れた長所は、助手席足下が広いこと。シートが後方に大きくスライドする。

1名乗車なら荷物を置くのに便利だし、女性のゲストをお迎えする場合には、ブーツやヒールの強い味方。

さらにお洒落な傘だってここに置くだろうから、快適なドライブには、これくらいの広さは欲しい。

センタータンクで車内広いといわれるホンダ車、実は助手席が狭いのをご存じ? 広いと言われるクルマの多くは、実はリアシート足下が広いだけ。クルマって2名乗車でのドライブが多いと言われる。だったらこの方がいいよね。

スバル レヴォーグ

スバル

levorg (レヴォーグ)

  • 試乗グレード:“1.6GTアイサイト”
  • 型式:VM4
  • 新車価格:約280万円
試乗レポ・ライター

「ヒラリー男爵」がお届けします
ヒラリー男爵

系列サービスです!

法人、個人事業主の「ETCカード」。複数枚契約が可能。
セディナなど法人ETCカード

系列サービスです!

「自動車保険一括見積り」の比較。見積もりはメールか郵送で安心。
保険一括見積りサービスの比較サイト

 
ネットでバッテリー価格を確認
国産車バッテリー




スバルらしい各種操作部。エアコン調整もメーター照度調整も使いやすい。


助手席足下のスペースは十分広い。




リアシートはラゲッジ後ろからワンタッチで倒すことができる。


リアシートのリクライニングはここで。わかりやすい2段階調整。



試乗や比較が難しい中古車も、より具体的なレビューでぜひ!
自分の言葉で!研ぎ澄ました感性で!

違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転で試乗レポート。
受け売りでなく、カタログ的でない。紹介ではなくレビューです。

特徴を明確に!写真もできる限り!

評論家さまとの違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビュー「間違いいっぱいの自動車選び」。

開設22年!最新が最良です 転載はご遠慮ください
総合サイトマップ / 間違いいっぱいの自動車選び / 運営会社