自動車の試乗比較、中古車選びにも!「トヨタ」

2022年記事 トヨタ

プリウス(4代目後期)「2」
快適性と走行感覚

間違いいっぱいの自動車選び。2020年式プリウス(後期)の試乗レポート。

2ページ目です!

「乗り心地と静粛性、ハンドリング」

トヨタ
  • グレード:“S”
  • 年式:2020年式
  • 車両価格:261万円
  • デビュー年:2015年5月〜
プリウス(4代目後期)内装1プリウス(4代目後期)内装2

トヨタ・プリウス。グレード「S」。4代目ZVW51型、通称50系後期モデルです。


  1. 後期プリウス「1」今乗って受ける印象
  2. 後期プリウス「2」快適性と走行感覚
  3. 後期プリウス「3」内装インパネ
  4. 後期プリウス「4」試乗時燃費と評価総合

関連ページ

  1. 次の世代!5代目プリウス(1800ccグレードX)

簡単なレポート、プチインプレッションです

試乗内容は限定的。第一印象重視です。暇つぶし程度にご覧下さいませ。

試乗:快適性

プリウス:ヘッドライト

4代目プリウスの後期モデル。乗り心地や静粛性、ハンドリングに関する印象です。

乗り心地と静粛性

低速走行が快適!

時速にして50km以下、低速時の乗り心地が快適です。

ダッシュボード1フワフワってわけじゃないし、シートが柔らかいわけでもないし、それでいてゆったりした乗り心地が快適

ちょうど気持ち良く感じる揺れ方が気持ちいい!

またエンジン停止で走れますから、タイヤに起因するノイズが目立たない低速時が快適です。

速度上がるとアラを感じる

時速にして50kmあたりから上は、静粛性の低さが目立ちます
ここでいう静粛性とは、車外からのノイズ。

タイヤ1静粛性はおよそ車格なりでしょうけど、音質的に気になりやすいノイズと気になりにくいノイズはあります。

このノイズと、入力が強くなるとカチャカチャ音を出すシャシー周り。あと、シートに伝わってくるブルブルした振動も目立つように。

リアシート快適性

リアシート・ドアリアシートに座ると、前述の車外からのノイズが明確にわかります。侵入してくるのは後方から。

つまり速度が増すほどに悪化する静粛性は、フロントシートより目立ちます。

乗り心地はフロントシート同様、低速時は良いです。TNGAらしいリアサスの動き方が、今でも良い感じ。

気になるのは、シート前側の硬さ

座面と柔らかさ座面と硬さ

おしりの部分はクッション性があって好ましいのですが、太ももの裏は薄く固く。無意識に足を浮かすように座ってしまいます。

快適性の印象総合

リアタイヤCセグメントといわれるこのクラスだと、低速時での快適性最優先だと、ちょっと弱い可能性。コンパクトクラスだったら好ましいんだけどね。

逆にコンパクトクラスは、高い速度域を意識しすぎているように感じられるところが悩ましい。

プリウスの後期モデルは、得意なシチュエーションがハッキリ!市街地走行にピンポイント!中途半端なオールラウンドより、素敵と感じました。

試乗:ハンドル握っての印象

プリウス:ハンドリング・ステアフィール

4代目プリウスの後期モデル。ハンドル握っての操縦性に関する印象。

乗り心地によくあったステアフィール

ステアリング穏やかで回し心地も軽いプリウスのハンドル、操舵感覚

ゆったりした乗り心地によくあったステアフィールです。
ブレーキフィールやフロントサスが沈む速度など合わせ、バランス良いと思います。

クルマ好きからすれば物足りない可能性。一方でラフに運転しても不快な挙動が出にくい長所。

より新しいクルマと比べると...

多くのクルマで、どんどんシャープに進化しているステアフィール。丁寧に操作すれば良さを得られるし、刺激の欲しいときには気持ち良いんだけど...。

まま、過敏とか疲れると感じる時もあります。
このくらいにしてぇ〜って感じ。

これくらいの良さだってある

シフトセレクターなのでプリウスを新しいクルマと比較すると、反応ゆったり、細かな操作は曖昧。となる。

なるんだけど、これくらいが良いと思う気持ちも。

ハンドルの反力などは自然とはいえず

あとはハンドルから感じる自然さ。パワステの制御が強すぎると、人工的と表現したくなるフィーリングに。
ここは新しいクルマの方が自然と感じられる方向に進化している傾向。プリウスは人工的と言いたくなるタイプです。

直進性は変わらず良好!

前期プリウスに試乗した際、勝手に直進する直進性が好印象!と記述しました。

ボディフロントボディフロント斜め

こっちの後期プリウスも、印象は同様。

車両感覚取りにくくて、車線内での自車位置を掴むのは瞬間的とは行きません。でも、勝手に直進してくれる感触が強いです。

ボディ見切りと車両感覚

プリウス:ボディ見切り

コーナーや挟路地で気になる、ボディ見切りと車両感覚のとりやすさについて。

斜め前の視界と車両感覚

ダッシュボードには奥行きがあって、インパネ先端は遠いです。開放感はあるけど、筆者にとっては乗りやすいとはいえないタイプ。

Aピラー左Aピラー右

またプリウスだと、インパネ先端の両脇が盛り上がった形状をしてます。

ギリギリまで視界を広めた結果かもしれないけど、感覚的には微妙に気になります。

役に立つ矢印

車両感覚と目印

だだっ広いダッシュボードは、目印がなくて感覚が取りにくいわけですが、プリウスには目印が付いています

場所はダッシュボードとガラスの境目、中央下。

三角形のマークがついていて、これと車外を同時に見ることで、位置感覚が取りやすくなります。

マークはけっこう大きいです。他のトヨタ車にもついています

ボディ前方

前方は覗き込むとボンネットの中央部分が見える、くらいの感覚。

ボディ前方1ボディ前方2

わずかですが安心感に繋がります。

外から見ると、ゆるい弧を描きながら膨らみが設けられていました。空力のためか運転のためか、もしくは両方か?
ボンネットが少しでも見えると前方の寄せやすさは変わってきます。

ボディサイド

フロントドアのウエストラインは、前方に向かって低くなり、視界に貢献。内側から見るとグッとえぐれているように見えます。

横の視界1横の視界2

切り落とされているのか、上がっているのかわかりませんが、この形状で、視界が良さそうに感じられます。

良さそうに感じられれば緊張しなくてすむ。これ重要だと思います。可能だったらより前方まで低ければ、より良いです。

ボディ後方

プリウス伝統の2段グラスエリア。ハイデッキスタイルの弱点を感じさせず、視界良好です。

素晴らしい後方視界

リアテールゲートボディデザイン・リア

バックミラーで見ても、リアシート乗員が振り返って見ても、効果を発揮。

バックモニターにいまいち慣れないユーザーに良いでしょうし、リバースに入れなくても後ろが見える。便利です。

写真右、ボディ外側から見ると、違和感は感じません。

 


プリウス(4代目後期)内装3プリウス(4代目後期)内装4

ブレーキフィールとタッチ

ペダルレイアウトブレーキの操作性は、良くはないけど思ったよりは良かったです。

フロントサスが柔らかい事もあって、細かな調整は難しいし、ショックのない停止も難しい。

難しい、でも、難しいけど神経使えばできます。

プリウス (50系後期)

トヨタ

prius (プリウス)

  • 試乗グレード:“S”
  • 年式:2020年
  • 型式:ZVW51
  • 新車価格:261万円

概要

  • 排気量:1800cc+モーター
  • エンジン型式:2ZR-FXE

その他概要

  • ボディサイズ:4575×1760×1470mm
  • 車重:1350kg
  • 発売時期:2015年12月〜
  • 車両価格帯:243万円〜
試乗レポ・ライター

「ヒラリー男爵」がお届けします
ヒラリー男爵

系列サービスです!

法人、個人事業主の「ETCカード」。複数枚契約が可能。
セディナなど法人ETCカード

系列サービスです!

「自動車保険一括見積り」の比較。見積もりはメールか郵送で安心。
保険一括見積りサービスの比較サイト

 
ネットでバッテリー価格を確認
国産車バッテリー










試乗や比較が難しい中古車も、より具体的なレビューでぜひ!
自分の言葉で!研ぎ澄ました感性で!

違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転で試乗レポート。
受け売りでなく、カタログ的でない。紹介ではなくレビューです。

特徴を明確に!写真もできる限り!

評論家さまとの違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビュー「間違いいっぱいの自動車選び」。

開設22年!最新が最良です 転載はご遠慮ください
総合サイトマップ / 間違いいっぱいの自動車選び / 運営会社