「ネクセンN7000」タイヤ比較と評価

タイヤ使ってみました!
アジアンタイヤ!

コンフォート性能として乗り心地をメインに、タイヤによってはサーキット走行でのレビューも掲載中。

ネクセン「N7000」の使用感、コンチネンタルとの比較

韓国のタイヤメーカー「NEXEN」から発売されている「N7000」についての使用レポートです。

ほどほど安くて質感はレベル高い。筆者のオススメタイヤ!

輸入と国産の輸出向けタイヤ、筆者はここで購入

タイヤの位置づけや価格イメージ

ネクセンといえば以前は韓国ミシュランとして提携していたタイヤメーカーで、ラインナップは豊富そして質は十分。価格は上級クラスとなる「N」シリーズでも国内メーカータイヤの3割〜5割ととてもオトク。

同じ品番でネクセンブランドとRoadstoneブランドで出回っているタイヤがありますが、基本的には同じ商品だと想像しています。

知名度低いのが弱点ですが、その分オトク。アジアン系輸入タイヤの中で現在イチオシです。

NEXEN N7000 の参考価格

  • 205/55ZR16 ・・・ 7000円〜8000円
  • 215/45ZR17 ・・・ 6000円台中盤
  • 235/40ZR18 ・・・ 9000円〜10000円
  • 245/45ZR19  ・・・ 12000円〜14000円

タイヤ通販サイトで価格チェック

ネクセンのタイヤ一覧ページ

 

通販ショップ / ネクセン&ロードストーンのブランドで販売されています。
ネクセンの在庫がない場合はroadstoneブランドを。地域ごとのブランド違いです。

タイヤを使用した車

N7000をVW・シロッコで使用しました。

タイヤサイズは「235/40R18」

試乗レポート!シロッコR(2000cc)

コンチネンタルタイヤからの履き替えです。比較的な言及もしています。

タイヤを見て、使って、思うこと

タイヤは特に評価基準、判断が難しく、テスターの体調次第で比較評価が変わってしまうほど繊細です。主観を多く含む評価になってしまう点をご了承下さい。

※記事中のタイヤ空気圧、圧力単位は 「kgf/cm2」。
※XL規格=ヨーロッパのETRTO(エトルト) XL規格。

タイヤのキャラクター

 プレミアムコンフォート系 + 乗り心地重視系 (XL規格)

タイヤの概要

NEXEN(以下ネクセン)は韓国のタイヤメーカー。
ヨーロッパでは「ROADSTONE(ロードストーン)」ブランドで展開。

ネクセンの豊富なラインナップの中で「N」が付くシリーズは、高級ライン。そのNシリーズ内でグリップ力重視系〜バランス系など揃っている。品番は現在N2000〜N9000とあり、それぞれ特徴が異なる。

ハンコックが国内タイヤと変わらぬ価格となった今、今ならお得な選択肢がこのネクセン。
ここで取り上げているのはネクセンN7000。静粛性や乗り心地を重視しつつ、スポーティモデルにも対応出来るだけの性能を盛り込んだモデル。いわゆるプレミアムコンフォート系。

コンチネンタル・スポーツコンタクト3と比較

今回、スポーツコンタクト3というタイヤに不満があり、完全に使い切る前に交換。下記の写真は約10ヶ月/1万キロほど使用した状態。比較評価も含むので、このタイヤについて。

コンチネンタルの概要

コンチネンタル(通称コンチ)はドイツのタイヤメーカー。

コンチネンタルはドイツのタイヤメーカーで、VWを始めドイツ車の新車時装着タイヤとして知名度がある。

後付タイヤとして日本で購入する場合は、新車ディーラーまたはヨコハマタイヤ系列店で購入することができる。基本的にお値段は高い。
シロッコR用のスポーツコンタクトだと1本4万円+工賃が必要だったりする。

ラインナップにはスポーツコンタクトの他、「プレミアムコンタクト」や「エココンタクト」がある。VWポロに装着されたプレミアムコンタクト2は、ミシュランより印象が良かった。そんなタイヤメーカー。

スポーツコンタクト3の使用感

比較ということで、スポーツコンタクト3(通称CSC3)はどんなタイヤ??

名前の通りスポーティタイヤの位置づけ。良くあるネーミングだけのスポーツではなく、快適性が悪く減りも早い、如何にもなスポーティタイヤ。グリップ力は高い。

CSC3-01-01

試乗車となるVWシロッコ、グレードは「R」で、2000ccターボ付きのFF車。これはSTIとかラリーアートみたいなグレードで、VWの系列会社がチューニングしているという。

CSC3-01-02

このシロッコ、購入後にこのスポーツコンタクト3にタイヤ交換。

お値段は4本18万円!工賃込み。して約10ヶ月/1万キロほど使用(その後N7000に交換)。

最初は何も考えていなかったため、「乗り心地悪いね〜」くらいしか感じなかったんだけど、いつの間にかネガティブな部分がいろいろ気になる。以下箇条書きで。

  • 乗り心地が固いのはいい。寧ろ好みです。しかしシロッコとマッチングが悪い。ゴムブッシュやショックアブソーバーがヘタった中古車のよう。あまりの酷さに本気でショックの交換を考えた。
  • 少しだけ、真っ直ぐ走りにくい。国産ミニバンよりはマシだけど、VWらしさは全く感じられない。ここでのVWらしさとは、直進性と曲がりやすいコーナーリングの両立・バランス。
  • ステアリングを切り込む際、左右で感触が違うことがある。ブロック剛性とか接地感がいいから逆に気になる。

こんな感じ。そりゃもう、シロッコそれも「R」が”ゴミみたい”に思えましたよ。
N7000に変えるまで、シロッコ売却を本気で思考。

N7000の使用感 含むvsスポーツコンタクト3

比較含むということで、最初に結論から。通常利用ではN7000の圧勝!ゴミ一歩手前であまり運転したくなかったシロッコがよみがえりました。現在は非常に満足度高く、運転が快感。

何が変わった?使用レポートで具体的に。

使用レポート:直進性を含むハンドリング

シロッコとN7000の組み合わせ、直進安定性はとてもいい。スポーツコンタクト3のフィーリングがウソのように改善された。直進時、時速100kmくらい、ハンドルを持つチカラは軽く、大部分は触れているだけでいい。

タイヤ01-06

片足だけ少しの段差を踏んでも、修正は最小限。時速60kmくらいまでなら小さなメルセデスベンツのように感じる時もある。

直進性が良いと、とにかくラクチンにドライブできる。シロッコの短い全長を忘れてしまう。

ステアリング中立付近の手応えは軽くなった。それでいて微調整での反応があるから運転しやすい。穏やかなレスポンスでしっかり反応があるから、とってもバランス良く感じる。左右の感触も良好。

コンフォート性能重視のアジア系輸入タイヤだと、手応えが軽くなると極端にレスポンスが悪くなることがよくある。スタッドレスとノーマルタイヤの中間のような。これ、ふらつく原因になりやすい。

本来ステアリングは中立付近は軽く、切り込むにつれて重くなるもの。中立付近が軽くて直進性が高ければそれは自然で好ましい。

また、中立付近が軽くなったのだけど、クルマからのインフォメーションは伝わりやすくなった。アクセルペダル開度とか路面によって軽くなったり重くなったり。ハンドルを取られやすいんじゃなくて、どことなく伝わってくる。その分、1速での急加速時はトルクステアも多少感じる。

ステアリングへのインフォメーションが増えれば、楽しいのは間違いないんだけど、FF感覚も強く伝わるようになる。 これは高い評価か低い評価か、好みでわかれそう

使用レポート:スポーティなコーナーリング

コーナーリングでの印象は?

コーナリングではブレーキしてステアしてアクセルというのが連動して行われるわけだけど、ハンドルを切ると接地感というか手応えが増えて好印象。

タイヤ01-02

タイヤのトレッド面、中央付近はブロックが小さく、サイドは大きめ、こういった部分に理由があるのなら、トレッドパターンでタイヤの性格が掴めちゃうね。

3速でのコーナー、ステアインは悪くない。加速時には急激なトルク変動が起きないように気を遣ってしまう。ゆぅ〜くりとペダルを踏み増ししていくしかない。

またタイトコーナー、粘っこい印象だからサーキットではダルさ、手応えのなさを感じてしまうかも。このあたり、同様のタイヤならBS・レグノの方が固くメリハリがある。N7000は出番じゃない、いやキャラクターが違います。ネクセンのNシリーズならN8000とかN9000の出番かな。

グリップ力の印象は?

最大グリップ力という点ではスポーツコンタクト3の方が優れ、前後方向に小さな違い、横方向に大きな違いがある。前回加速時を例に取ると、スポーツコンタクト3は1速全開でもけっこう受け止めてくれる。

スキール音が発生するのはどちらも一緒。タイヤが温まっていなければトラクションコントロールも介入するのも一緒。ただしトラクションコントロールの効き方がいつも同じようなのはスポーツコンタクト3の方。こんな部分からは”スポーツコンタクト3の方が安定している”という表現ができるかな。

横方向のグリップ力に関して、こちらはシロッコのクルマの電子制御が優秀でタイヤ関わらずレベル高い。ハンドル切ったまま加速という場面ではスポーツコンタクト3の方がメリハリ高いところから、グリップ力の差が感じられる。

ちょっと飛ばしたいくらいの時は差はあってないようなものだけど、スポーツ走行時にはこういったタイヤの方が挙動が早くメリハリあって楽しいかもしれない。

使用レポート:乗り心地

乗り心地について、これもN7000にタイヤ交換して感動した部分のひとつ。シロッコのサスペンションの良さを感じられるのは間違いなくこっちでしょう。ただし、タイヤが新しいウチだけかもしれません(経過は追ってレポート予定)。

タイヤ01-03

段差ではシナヤカにタイヤが衝撃の角を取る。そしてショックアブソーバーがスルスルと動き、ボディが揺れる量はかなり小さい。

ボディの上下動よりサスペンションが上下する量が多い、そんな乗り心地になった。

ショックの減衰力は縮み側も高く、絶対的な乗り心地が良いわけではないんだけど、これぞドイツ車らしく、さらに素のゴルフレベルでは味わえない感触。

スポーツコンタクトではタイヤの衝撃とショックの揺れるタイミングが異なるような印象で、ショックはブヨブヨ感が気になり、ショック交換するかシロッコを手放すかと考えていた。それがもっと重量のあるセダンのような乗り心地に。

贅沢言えばこれにポテンザクラスのグリップ性能があれば、シロッコの良さをもっと味わえるんだろうけど、現状そんなタイヤはなさそうだからどこかガマンするしかない。筆者はこの乗り心地を取りたいけど如何??

使用レポート:静粛性

タイヤ01-05

タイヤが発するノイズ、これも極端にうるさいタイヤを除いて繊細な差であるから、ドライバーの体調や気分次第で評価はけっこう変わってしまうモノ。

N7000とスポーツコンタクト3を比較すれば、ロードノイズはだいたい同じ感じ

そしてどちらも普通といった評価。意外にもスポーツコンタクトが健闘しているのか、N7000がそんなに静かではないのか。N7000の静粛性に関してこれだけだと詳しい評価はできないが、少なくても”プレミアム”ではなさそう。多分スタンダードコンフォートくらいかな。

細かく見れば、おろしたてのN7000の方が静かだし、スポーツコンタクトは良い路面ではパターンノイズが聞こえてくる。後は下記に採取データを記載します。
※ロードノイズはタイヤが路面を叩く音、パターンノイズはパターンが風を切る音の意。

「N7000」評価総合

タイヤ01-04

世の中には価格と内容が一致しないモノもある!歴史やCMによるブランドイメージだったり、メーカー戦略だったり。販売網の充実度だったりetc...。

NEXEN(ネクセン)のN7000を含む「N」シリーズはそれを思い出させるほど、とてもいい。単純にコストパフォーマンスが高いだけでなく、クルマにうるさい人からも評価を貰えそうな質感、パフォーマンス。

韓国で3位のメーカーということで、今はとてもオトク。販売経路が充実してくれば価格は国内タイヤメーカー並みに上がってくるかもしれない。そう、ハンコックのように。どこかで何かしらの理由で価格がつり上がる。

懸念事項としては耐久性。単純なゴムの減りとか、ハードな運転をした後の性能劣化とか。現在未知の分野。その辺りは使用していく段階で追記する予定。

こんなクルマ、こんなドライバーにぴったり

  • 乗り心地を特に重視しつつ、他の性能もバランス良く欲しい方。
  • 大きいサイズのタイヤ、コストを抑えてでも内容は妥協したくない。
  • 現在お使いのタイヤで直進安定性に”少しだけ”疑問がある方。

(ネクセン・N7000)騒音・ノイズなどチェック

騒音計での計測

ネクセン「N7000」、市販の騒音計を利用して、ノイズを計測してみました。単位はdB。(dBについてはネット検索して下さい)。
騒音計ということで音圧に補正が掛かっていますが、人間が感じる不快さとは違います。耳障りな音とか、そういった感覚は含まれていません。

  • タイヤサイズと空気圧・・・235/40R18 / タイヤ空気圧 F2.3・R2.3(kgf/cm2) XL規格
  • タイヤの使用状況・・・購入後、走行500キロ使用。
  • 車両・・・2012年式・VW・シロッコ (ガソリン満タン)
計測1:周囲の騒音
環境ノイズ / 44.5dB(+-0.5)
停止時の車内騒音
エンジン回転数・・・750rpm / Fシート・・・55.6dB
巡航時の車内騒音・荒れた路面、細かなデコボコが多い道路
時速50km走行時 / Fシート・・・69.8dB
計測2:周囲の騒音
環境ノイズ / 48.5dB(+-0.5)
巡航時の車内騒音・綺麗な路面、比較的新しい舗装の道路
時速50km走行時 / Fシート・・・64.9dB
時速80km走行時 / Fシート・・・66.9dB
 

タイヤ空気圧が高いと、騒音(ノイズ)は大きめになる傾向があります。空気圧の微調整はまだ詰めきれていません。規格はETRTOスタンダード規格とETRTO XL規格がサイズにより両方あるということです。

すべてアマチュアレベルの計測なので、厳密な正確性については期待しないで下さい。

アクセルオフ時の転がり抵抗

アクセルオフ時に惰性で走る距離
DCTのため未計測。状況に応じて異なるタイミングで自動シフトダウンされる為、一定レベルの安定がない。

(コンチ・スポーツコンタクト3)騒音・ノイズなどチェック

  • タイヤサイズと空気圧・・・235/40R18 / タイヤ空気圧 F2.5キロ・R2.3キロ(kgf/cm2)
  • タイヤの使用状況・・・購入後、走行7000km程度使用。前後共に残り5部山ほど。
  • 車両・・・2012年式・VW・シロッコ (ガソリン半分)
計測1:周囲の騒音
環境ノイズ / 44.8dB(+-0.5)
巡航時の車内騒音・荒れた路面、細かなデコボコが多い道路
時速50km走行時 / Fシート・・・70.7dB
計測2:周囲の騒音
環境ノイズ / 48.5dB(+-0.5)
巡航時の車内騒音・綺麗な路面、比較的新しい舗装の道路
時速50km走行時 / Fシート・・・66.0dB
時速80km走行時 / Fシート・・・67.0dB

タイヤ01-05

マフラーの排気音がうるさいクルマなので、指定速度のやや高い速度に到達後、可能な限りアクセルペダルを緩めて走行。その間に騒音データを計測しています。

他のタイヤ、他の車種でもテストを行い、データを集めています。

タイヤメーカーや販売店がアピールしている点

  1. 静粛性、快適性に優れたプレミアム・コンフォートタイヤ。
  2. 欧米に向けての、また高級車に向けてデザイン。
  3. ネクセンNシリーズの中で、ウェット性能も重視。
  4. NEXENのホームページ http://www.nexentireusa.com/ 英語です。
  5. コンチネンタルのホームページ http://www.continentaltire.com/www/tires_jp_jp/ 日本語、BGM注意

似たようなキャラクターを持つタイヤ銘柄

ネクセンN7000は、 Roadstone N7000も同じタイヤだと想像されます(ブランド違い)。

タイヤに関する基本ページはこちらです
輸入タイヤや空気圧についてなどタイヤ基本ページ

輸入&国産の輸出用、筆者ヒラリーが購入してるお店

意見ハッキリ!特徴と長所短所をわかりやすく!
自分の言葉で!研ぎ澄ました感性で!

違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転で試乗レポート。
受け売りでなく、カタログ的でない。紹介ではなくレビューです。

特徴を明確に!写真もできる限り!

評論家さまとの違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビュー「間違いいっぱいの自動車選び」。

サイト開設22年!最新記事が最良です https://mistake-car.com/
総合サイトマップ / 間違いいっぱいの自動車選び / 運営会社 転載はご遠慮ください