公式ツイッターも更新しています。
スタッフの日常や試乗感などツイート中!

コンパクトワゴン&ミニバン比較2019「4」

4ページ目です!

ワゴン&ミニバン/長所と短所まとめ

2019コンパクトワゴン・ミニバン比較2019年版のハイトワゴンとコンパクトミニバン比較

シエンタ・フリード・ルーミー・キューブ。
車両価格が近い4台の比較と評価。

2019コンパクト・ワゴン&ミニバン比較

「4ページ目・長所と短所まとめ」

  1. ボディサイズや取り回し
  2. 内装・質感と使いやすさ、車内スペース比較
  3. 走行感覚・運転感覚と乗り心地、静粛性
  4. 今ここ!比較まとめ・長所と短所マルとバツ

※2019年夏・執筆。  シエンタ、フリード、ルーミー/タンク、キューブを比較。比較中ルーミーだけ廉価グレードです。

長所と短所、30秒チェック

シエンタ

  • 長所・・・優しい方向性で質の高い乗り味。乗り心地よく走りやすさもまずまず。
  • 短所・・・個性的でしかもアクが強いボディデザインとインパネデザイン。

フリード

  • マル・・・万人受けであろう路線で立派な内外装。特に内装は質感高い。短距離なら普通に使える3列目シート。
  • バツ・・・クセが強くちょっとレベルが低い乗り味。ハンドリングや乗り心地に慣れが必要。

ルーミー

  • 長所・・・走りやすく神経使わないコーナーリングフィールとブレーキフィール。ドライバー優先のクルマ選びに最適。
  • 短所・・・あまりにもチープな内装質感と、硬くてダイレクトな乗り心地。

キューブ

  • 長所・・・個性的しかも多数から評価されそうなボディデザイン。ちょっと旧世代的だけど大きな不満のない乗り心地やハンドリング。わかりやすいボディ見切りと車両感覚。1500ccエンジンが元気。
  • 短所・・・シートを除けば安っぽい内装。狭いリアシート。

※ コンパクトカーでは特に、グレードによる違いが大きい傾向があります。
装備ではなく乗り心地や静粛性に違いがある事が見受けられる関係上、試乗感もグレードによってとなりがちです。この点どうぞご了承下さいませ。

比較評価まとめ

シエンタ「G・ガソリン」の特徴まとめ

乗り心地柔らかめでもハンドル切りやすく、クセの少ない走行フィールはレベルの高いサスペンションを想像。

もし3列目が要らないとしても、ヴィッツ系と言っても価格差だけ立派。より高い金額を支払う価値がある。

気になるのは、実用するにはやや狭い3列目シート。それからアクが強いボディデザインとインパネデザイン。受け付けない人には絶対ダメだろうから、そうした場合はフリードの魅力に惹かれると思う。

フリード「G・ガソリン」の特徴まとめ

万人受けというか一般的な方向の内外装。それでいて立派な内装は、高級感というイメージが強い。小さいけど上級車感覚は高い。

逆に走行感覚はクセがあり、ドライバーを選ぶ。静粛性も乗り心地もハンドリングも、好きな人は好きなんだろうな、という感じで誰にでもおすすめできる感じじゃない。

シエンタと比較すれば、長所短所が間逆で面白い。カジュアルなシエンタに対し端正なフリード。

タンク/ルーミー「X-S」の特徴まとめ

平凡な実用車っぽい感じだけど、実はルーミーも長所短所が強く特徴が明確なクルマ。

長所はハンドリング・コーナーリングフィール。無意識に思い通りに走りやすく、神経使わない貴重なコンパクトカー。曲がっていく感覚に気持ちよさもある。

短所は硬すぎる乗り心地、低い静粛性、チープすぎる内装。試乗した「X-S」グレードはスパルタンなスポーティグレードみたいな特徴の持ち主。

キューブ「15X」の特徴まとめ

個性的かつ美しいボディデザイン。そんなポジションでも割高感のない価格設定は非常に魅力。

デビューから10年超を感じさせないし、キューブはカタチが好きならそれだけでも選べるクルマだと思う。

近い魅力はすばらしいボディ見切りの良さ。それ以外の乗り味は比較中4台で、最も没個性。

ちょっと古さを感じる部分もあるけど、普通です。シエンタ、フリード、ルーミーはどれも、人を選びすぎる部分が強いから、逆にキューブの普通は魅力的かも。

欠点は内装質感。シートは立派だけどインパネやドアトリムは一昔前の基準。ココだけ見ればシエンタと同価格帯とは思えないのが残念。

補足と追記

お得感高いけど古くなったキューブ

個性的なクルマなのに割安感ある価格設定のキューブ。この記事を書いてる2019年でデビューから10年超が経過。

魅力は上で上げた通り。最新のハイトワゴン/ミニバンと比較しても、スイングドア車でよければかなり魅力的。

ただちょっと、乗り味に古さを感じる部分もあります。
内装も10年前のコンパクトカーなら許されたレベルの質感でしょう。

ならば逆に、これを値引き交渉の材料に。キューブが欲しい!でも古い!下取りが不安!といえば、営業は値引きなど条件で対応するしかありません。
毎年新車が発売される自動車では、販売年数で商品価値が落ちるのは事実ですからね。

シフトセレクターの操作感

筆者がクルマ選びをする時、大きな比重を占めるのがミッションとシフトセレクターの操作感。

シフトセレクター・シエンタミッションがないハイブリッド車は楽しみが1つ少ないようなものだし、シフト操作が渋いクルマはストレスが溜まる。

乗れば必ず操作する部分だけど、クルマによる差が大きい部分。比較中の4台だとゲート式を採用するシエンタが一歩リード。

多少渋くても間違えることなく操作しやすい。ストレート式で渋いルーミーやコラム式のキューブなどだと、操作に神経使います。

最近減ってきたゲート式だけど、タイプ的には最も良いと思います。

おすすめは?

4車種ともに個性が強いから、好みで選択する部分が多いと思います。それでも筆者の好みを述べさせて頂くとすれば...以下のように。

  • スライドドアが必要なければキューブ。
  • アクの強いのボディ、インパネデザインを許容できるならシエンタ。
  • ゆっくり市街地走行がメインならフリード。
  • 走りやすさ優先もしくは、フリードの走行感覚が不快ならルーミー。
  • 内装の質感や高級感が気になるならシエンタ。以下ループ。

優先順位は上からのフロー式。3角関係でループしちゃいますw

ルーミー/タンクの場合は軽自動車も候補に入ってくるでしょう。
この場合は、税金面の差額を許容できれば、走りやすさと高い利便性でルーミー/タンク推奨させて下さい。チープな内装と硬い乗り心地は、慣れと若さでカバーです!

意見ハッキリ!特徴と長所短所をわかりやすく!

自分の言葉で!研ぎ澄ました感性で!

違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転で試乗レポート。
受け売りでなく、カタログ的でない。紹介ではなくレビューです。

特徴を明確に!写真もできる限り!

評論家さまとの違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビュー「間違いいっぱいの自動車選び」。

サイト開設22年!最新が最良です https://mistake-car.com
間違いいっぱいの自動車選び  /  運営会社 転載はご遠慮ください