自動車の試乗比較、中古車選びにも・メーカー別評価「トヨタ」

2019年記事 トヨタ
 & 

ルーミー試乗評価「1」
エンジン・ミッション

間違いいっぱいの自動車選び。ルーミー(2017年式)試乗レポート。

1ページ目です!

「クルマの特徴とエンジン・ミッション」

トヨタ
  • グレード:“X-S”
  • 年式:2017年式
  • 車両価格:約153万円
  • デビュー年:2016年11月
ルーミー内装1ルーミー内装2

試乗車概要:ルーミー

ルーミーのボディデザイン

ルーミーは軽自動車を大きくしたようなクルマ。トヨタ販売ですがダイハツ/トヨタのクルマといわれます。

スライドドア系の軽自動車と近い価格帯で、より高い利便性と運転しやすさ、そして安全性も高くレベルアップ。

すると、軽自動車より売れても良いんじゃない?って感じだけど、試乗すれば気になる点も目立ちました。完全に予想外のキャラクターにびっくりです。

兄弟車は4車種ラインナップ

ボディ・フロントラインナップ上の特徴として、OEMや兄弟車バリエーションの多さが上げられます。

「タンク/ルーミー」「トール」「ジャスティ」と、なんと4車種がラインナップ

買う場所は自由に選べ、トヨタ・ダイハツ・スバルとお好みのエンブレムを選べます。

ボディデザイン細部だってお好みのタイプがあるでしょうし、金額的な条件面だって有利に交渉できるかもしれません。

試乗したルーミー

ボディ・サイド試乗したのは2017年式トヨタ・ルーミー。グレード「X-S」

車両価格は153万円で、ターボ付きグレードを除くと中心のグレードです。

オドメーターが示す走行距離は約30000km。試乗は2019年ですから、2年落ちの距離3万km、中古車でよくあるくらいの車体です。
乗り心地や静粛性は多少なりとも劣化していると思います。

こんなルーミーのハンドル握って200km超。リアシートなど含めた試乗を行い、他車と比較し、印象をまとめました。


※内容は辛口評価です。試乗購入時のお役に立てれば幸いです。
ルーミーはタンク、トール、ジャスティと多くの兄弟車が揃うコンパクトハイトワゴンです。

クルマのキャラクター

ボディ・フロント夜間

全長3700mmの全幅1670mm、軽自動車を一回り大きくしたボディサイズのルーミー。

内装を見ても軽自動車の延長線上で、ウェイクが軽自動車の王様なら、ルーミーは差詰め大王様。

ウェイクやタントをより使いやすく、運転しやすく、余裕を増して魅力を高めたようなクルマ。

お値段もウェイクより安価なくらいで、「軽自動車って高いよね!」と感じる方にピッタリな一台です。

走りやすさ最優先!?

ボディ・リア斜めルーミーを試乗して感じる特徴は、快適性より運転しやすさを重視したのであろうというキャラクター。

エンジンは経済性最優先の3気筒1000cc。それでいて切りやすいハンドリングに扱いやすいブレーキ。こんなに走りやすいコンパクトって他にあったっけ?というレベルでハイレベル。

内装は最低限の質感で完全に質実剛健、快適性だって最低限。そこまでして走りやすさを高めたという部分に好印象を抱きます。

トヨタ/ダイハツというより最近のスズキ車らしいクルマです。

試乗:エンジンと加速感

エンジンルーム1エンジン型式は「1KR-FE」。比較的新しい世代の3気筒1000ccエンジン。バリエーションでターボ付きもあります。今回の試乗車はターボなしNAモデル。

エンジンの質感

経済性最優先なら我慢も仕方なし。軽自動車よりはマシだけど...そんな質感。

  • 軽自動車のエンジンよりは相当に滑らかでレスポンスも良好。
  • ダイハツの旧世代3気筒1000ccよりは嫌なノイズを出さない。
  • 排気量小さく負荷が高い時が多いから、ネガティブな部分が目立つ。
  • 初期10%くらいが過敏な特性。逆に奥30%は変化がない特性。

加速重視のギヤ比を使い、高い回転数で加速する場面が多いから、嫌な部分が目立つ。振動やノイズは豪快です。

ペダルレイアウトアンダーパワーだからかスロットル特性は早開き。丁寧に発進しないとグラっとリアが沈んで嫌な挙動が出る。ハンドルやブレーキが扱いやすいのにこれは惜しい!

ノイズはフロントシートではグォ〜とエンジンノイズが大きく、リアシートではボーボーボヘボヘとした排気ノイズが目立つ。特にリアシートでは巡航中でも3気筒らしいノイズが聞こえてくる。

絶対的な加速力や力強さ

エンジンルーム2筆者がルーミーを購入するなら、ターボ付きモデルを真剣に考慮する。このNAモデルだと、日常生活で困るくらいのパワー不足を感じちゃう。

自車1台で走行するなら問題ないけど、周囲にクルマが居る時はちょっと大変。例えばこんな時。

  • 上り坂の信号で停車した後の発進。特に右折しながら上り坂の時。
  • 流れが速く、信号も多い道での加速。

上り坂で停止すると、そこからの発進はアクセル全開。後ろのクルマに迷惑かけないようにと神経使えば、全開でも加速力は不足
またペースが良い道での発進加速では、周囲がスゥ〜っと加速する中で、自分はブォォォォンと一生懸命に加速。一瞬気を抜けば流れに合わせるのも大変だから疲れちゃう。

まとめると...

絶対的な加速力よりも低速低回転からの加速時にパワー不足を感じます。

この辺は1500ccエンジンのシエンタやフリードでも厳しいから、車重に対する排気量が重要な部分。そこに余裕を感じるキューブだったら、不足しないだけの加速をしてくれる。

試乗:ミッションの印象

シフトセレクター1ミッションはCVT。ほどほどにレスポンスよく、あまりショックも出さず、ノイズも気にならないCVTだから単体としての評価は良好。

でもやっぱり、エンジンパワーに余裕ないからミッションの特徴は目立たない。長所も短所もね。

試乗中、気になったのは1点。ギヤ比を上げるか下げるか迷うような挙動があった。

発進時に、滑らかに強い加速を...と、遅い速度でアクセルペダルを踏み込んでいくと、回転数が上がって下がって上がってという音が聞こえる。
慣れないとアレレってアクセルを緩めてしまいます。

動画:ライズ、ルーミー、ソリオで競争

ウマ娘というアプリが人気ということもあり、親しみやすい進行で比較動画を作ってみました。
クルマ選びが面倒くさいという方にもご覧頂ければと思います。

メインメーターサブメーター・液晶表示部(夜間)

Sレンジ、Bレンジ

シフトセレクター2シフトセレクターの「D」から下に並ぶのは、「S」と「B」。どちらのポジションもDレンジより高い回転数を保つようになる。

「S」は、ルーミーでは機能は限定的。理由は絶対的なパワーが小さく、通常でも高めの回転数が使用されている。

例えばパソコンの省電力機能をオフにしてもパワーアップしないのと似ていて、常に全力だったらそれ以上にはならない。

「B」は教科書通り、エンジンブレーキが欲しい時は積極的に使いたいパターン。アクセルOFFでも回転数をキープしてくれる。

トヨタ ルーミー

トヨタ

ROOMY (ルーミー)

  • 試乗グレード:“X-S”
  • 型式:M900A
  • 年式:2017年式
  • 車両価格:約153万円

概要

  • 排気量:1000cc
  • エンジン型式:1KR-FE
  • 車重:1070kg
  • ボディサイズ:3700×1670×1735mm
  • 発売開始:2016年11月
試乗レポ・ライター

「元お車整備士」「ヒラリー男爵」がお届けします
元自動車整備士ヒラリー男爵

系列サービスです!

法人、個人事業主の「ETCカード」。複数枚契約が可能。
セディナなど法人ETCカード

系列サービスです!

「自動車保険一括見積り」の比較。見積もりはメールか郵送で安心。
保険一括見積りサービスの比較サイト

適合バッテリー

ルーミー

M900A - 1KR-FE 1000cc 2016年〜
確認中

 
ネットでバッテリー価格を確認
国産車バッテリー

比較評価
動力質感 評価2

軽自動車の3気筒とは違う。でもその程度。

駆動系質感 評価2

低ショック低騒音、しかしロアパワーゆえに気になる部分も目立つ。

快適性 評価2

2の次です!そんな感じ。

足回りの質感 評価3

フラット感高く、マニア向けな質感はなかなか。

内装の質感 評価2

20年前の軽自動車?

外装の質感 評価1

実際より大きく見えて立派

運転しやすさ 評価5

ハンドルが切りやすい!ブレーキが踏みやすい!

お買い得度 評価4

軽自動車と比較すればお得とも。一方でシエンタクラスと比較すると厳しい






試乗や比較が難しい中古車も、より具体的なレビューでぜひ!
自分の言葉で!研ぎ澄ました感性で!

違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転で試乗レポート。
受け売りでなく、カタログ的でない。紹介ではなくレビューです。

特徴を明確に!写真もできる限り!

評論家さまとの違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビュー「間違いいっぱいの自動車選び」。

開設22年!最新が最良です 転載はご遠慮ください
総合サイトマップ / 間違いいっぱいの自動車選び / 運営会社