間違いいっぱいの自動車選び。ライズ(2WD)の試乗レポート。
3ページ目
トヨタ・ライズ(1000cc+ターボ グレードX・2WD・型式A200A)。4WDのGに続き、2WDのXです。年式は2021年式。
関連ページ
同じクルマで、2WDと4WDの試乗比較をした経験は少ないです。
また、試乗車のタイプが若干異なる点を前置きさせて下さい。
※2021年の価格。
XとGの価格差は22万円。4WDはXで25万円高、Gで23万円高です。
同じクルマの2WDと4WD、言われなければ違いはわからないくらい差、筆者達はそう思っていました。でもライズでは、想像より大きな印象の違いを感じました。
サスペンションの硬さに違いを感じました。2WDより4WDの方が硬いです。
ハッキリした差を覚えていますが、確認のため2車の走行中動画を見直しました。結果、そこにも違いがありました。
4WDモデルはリアのサスペンション形式が変更されると思います。そうした都合か、もしかしたら年式の違いから、小変更された可能性もなくはありません。
2WDモデルは荒削りとか荒っぽさがワクワク感に直結しています。
特にアクセルフィールに関する部分ですね。
筆者ヒラリー男爵、こうした乗り味は大好きです。これを理由に、積極的にライズを選ぶ理由があります。
4WDモデルは、2WDよりは挙動が落ち着いていました。
筆者ヒラリー的には、ライズじゃなきゃ...までの購入理由には至りません。
理由は、車重の違いがあるでしょうし、サスペンションの違いもあるでしょう。加えて、4WDのリアタイヤ駆動率が想像より高かったです。
4WDのリア駆動は、フロントタイヤが滑った時に限定されず、もっと多くの場面で駆動していました。
写真左:2WDのフロア
写真右:4WDのフロア
この試乗車、2WDか4WDかわからない〜どっちだろう??そんな時は、ボディの下を覗いちゃうのが早いです。
写真はリア側からフロアを覗いた写真。4WDはエンジンからの駆動力をリアタイヤに伝える、立派な部品がついています。
なお、リア駆動用モーターなどで4WD化されている車種は、構造が異なります。
上がG、下がXのインパネです。GとXの価格差は22万円。けっこう大きな価格差だと思います。
インパネ周辺の内装で目立つ違いは、エアコンの差と、メインメーターの差が大きいと思います。
写真右:Gのオートエアコン
写真左:Xのマニュアルエアコン
オートエアコンの操作部もシンプルですが、マニュアルタイプよりは立派に見えます。
写真上:「G」の液晶メーター
写真下:「X」のアナログメーター
Gの液晶メーターは高機能です。
タコメーターは4種類から選択できたり、楽しさ・ワクワク感を重視した作りだと思います。
こちらも同格で比較し、好みで選べる良さがあります。
2眼メーター+液晶表示部。伝統的かつふるさを感じないデザインです。
そして、タコメーターの視認性や勢いが伝わりやすいのはコッチでしょう。
スピードメーターも、感覚で速度がわかりやすいと思います。
ウマ娘というアプリが人気ということもあり、親しみやすい進行で比較動画を作ってみました。
クルマ選びが面倒くさいという方にもご覧頂ければと思います。
単純明快・簡潔に。長所短所をまとめました。
お手数ですが意味不明な部分は本文でチェックして下さい。
評価評論「間違いいっぱいの自動車選び」
一部画像は拡大します(横長画像)。
エンジンとCVTが元気いっぱいの特性。運転して楽しい!
そして、狭い場所が苦にならないボディ見切りの良さ。どこでも行けちゃう!
両方合わせると、ワクワク楽しい!
乗り心地やハンドリングも、普通に表現したら荒っぽい。でもこれが、クルマの原点的というか、楽しさを強調していると表現させて頂きます。
4WD車に試乗すると、また違った印象を受けます。筆者の好みにぴったりで、欲しいと思ったのはこの2WDモデルでした。よかったら試乗されて、確認してみてくださいね!
系列サービスです!
法人、個人事業主の「ETCカード」。複数枚契約が可能。
セディナなど法人ETCカード
系列サービスです!
「自動車保険一括見積り」の比較。見積もりはメールか郵送で安心。
保険一括見積りサービスの比較サイト
ネットでバッテリー価格を確認
国産車バッテリー
ヒラリー男爵。自動車販売の経験あり。同僚のおクルマ整備士と試乗やメンテナンスを行い、レビュー記事にします。
経験や特技は豊富。現在は会社経営しながらYoutube動画の制作をしています。
少々変わった人生、かも。詳しくはプロフィールページで!著者:ヒラリー男爵
違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転でインプレ。
受け売りではなく、カタログ的ではなく、レビューです。
評論家様との違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビューを展開中。