スタッフの日常や本音、ショッピング、食べ物の感想なども。ちょっとした情報発信の中に豆知識があるかも?
ツイッターアカウントはこちら! twitterを見てみる(@mistake_car)
伊藤園のタリーズまた当たりました。「HARIO製オリジナルタンブラーとタリーズコーヒードリップバッグ3袋セット」と「タリーズカード1,000円分」。
今年の運は使い切ってしまったような。。。
先日、生まれて初めて宝くじを買ってみました。
明日抽せん日「東京2020大会協賛くじ」大体300円のところ一枚500円。家と車と・・・。おめでたい人間です(;^ω^)
とりあえずスイスポを買おう・・・・・・・!
当たったら!w
当たる気満々でカタログをチェックしています。
当たりました!!なんと6等が4枚(悲)<もと自動車整備士
車内エアコンフィルターを交換したので、その様子をまとめました。車はヴィッツとスカイラインクーペです。
https://mistake-car.com/site-mentenance/index.html
涼しくなってきたので土日は愛車メンテなども如何でしょうか。
自分たちは明日、ウィッシュのナビを交換する予定です。 今回はフロントカメラも取り付けるので、配線通す場所が大変そうです。
ウェイクの試乗レポートをアップしました。
https://mistake-car.com/site-car/report/daihatsu/wake/wake_la700s_1-1.html
乗ったら見た目と全く異なる走行感覚。まさに軽自動車の親分!サイズも、内容も、お値段も(笑) よろしくお願いします。
ドラレコ取り外し中のアクシデント。
ドラレコ台座の両面テープを剥がしたい。代用品はいくらもありながら、恥ずかしながら既製品。900円のステッカー剥がし。リングの部分はカーテンの「シャー」の部分そのもの。自作すればよかった(;´д`)
エンブレムはがしの中身はこんな感じ。リングと糸となぜか、交換用の糸。 予備の糸が入ってる理由と、釣り用の高性能ラインを用意した方が良かった理由がこのあとわかりました(笑)
キレイに取りたいのは両面テープ。ドラレコの台座です。 こんな感じでラインを隙間に入れて、リング持ってゴシゴシ。
エンブレムはがしの中身はこんな感じ。リングと糸となぜか、交換用の糸。 予備の糸が入ってる理由と、釣り用の高性能ラインを用意した方が良かった理由がこのあとわかりました(笑
ブチッ!... あっ・・・。
調子に乗ってたら切れちゃいました(笑)1000円近くのツールが意味なくご臨終。 結局最後は、手で剥がしました。
ノンアルコール。運転中に、仕事中に・・・って。常に「終わった感」みたいなアウトロー飲料はどうなんでしょう。。。
日野の方からよくキャンディーを頂くんですが、今回のパッケージはインパクト大きかったんで紹介させてください。
べりーくーる!とてもかっこいい!
引き締まったパッケージでも、中身はいつも通りのチェルシー。
安心安定の美味しさです(^o^)
滑りやすいスマートキーを手で持つと落としそうなので、カバーを付けてみました。 これは滑りにくくてベトつきにくいです。
ただ見た目は大きく妥協で。手で持ちたいからカバーが必要なんだけどw
クルマ評価評論・比較インプレ「間違いいっぱいの自動車選び」。独自の5段階評価を続けています。
意見ハッキリ、辛口も甘口もなく特徴をわかりやすく。
ホンネ書けない?評論家さま、閲覧者減少が怖いWEB制作者。私達はアクセスして頂くために率直な表現を心がけます。比較のポイント&独自評価。