モデルチェンジ・マイナーチェンジ、追加グレード特徴などを記載しています。
トヨタの高級セダン、セルシオ。最大級の全長を持ち車格もトヨタ最大級。
エンジンはすべてのグレードで8気筒。高級車で重要なブランドイメージも国産車中で最高クラス。
30系セルシオの後はレクサスチャンネル専用車種となり、LSの名称でモデル継続。
排気量がアップされたエンジン、ホイールベースが延長された車体、空気抵抗の大幅低減と大きく進化した3代目セルシオ。
また内装は質感だけでなくデザイン自体が魅力を感じさせる優雅さを手に入れ、快適装備も充実。
細部の変更だけでなくミッションの変更など大幅な変更が行われた。ビッグマイナーチェンジと呼ばれるほどの変更。
2代目となったセルシオ、外観デザインの変更は最小限。オーナーでなければ初代セルシオとほとんど見分け付かない可能性あり。
中身はエンジンパワーアップに大幅な軽量化、特別なアルミキャリパーを備えるブレーキを採用。乗ってわかる官能的な面も含めドライバビリティは大幅向上して登場。
装備は一部簡素化されたが、内容はカタログデータに出ない部分も含め、きちんと進化させている点から決して軽薄なモデルチェンジでない点が非常に好ましい。
1997年のマイナーチェンジではエクステリアが大きく代わり、エンジンとミッションも変更に。20セルシオデビュー時のモデルチェンジよりわかりやすい変更が受け、人気は一段と増した。
10thアニバーサリーが登場。C仕様およびB仕様eRバージョンをベースにシンプルな専用モノトーンカラーが用意。内装も一部専用。ホイールはBBSアルミホイールが装備される。
非常に大きなビッグマイナーチェンジ。クルマとしての基本内容、デザイン、装備、すべてがモデルチェンジ並みに変更された。
トヨタで初のドライバーズ高級車としてデビュー。良くできた8気筒エンジン、優れた静粛性が特徴。アメリカではレクサスチャンネルよりLS400として販売。
当サイトで掲載中の試乗レポート
※ホームページ管理部メンバーによる記憶等を頼りにしている部分が多いため、データには間違いがある可能性がおおいにあります。「運が良ければ確かな情報」という点を前提にお読み下さい。
※一部内容はウィキペディア及び自動車会社ホームページを参考にしています。
トヨタ セルシオ
インターネットで安くバッテリーを買うなら
自動車バッテリー
「エンジン質感」「駆動系質感」「足回り質感」「内装質感」「外装質感」「総合快適性」「コストパフォーマンス」
同価格帯他車と、7つのジャンルでわかりやすい5段階評価。
評論家の皆様が口が裂けても言えないことを、
独断と偏見も含めて、辛口に評価します。
(言いたい放題というやつです)
中古車購入に役立つ自動車評価評論
試乗レポート・5段階評価付き