評価評論。5代目スバル・レガシィ(BR9)。「2.5i」の試乗レポート。暇つぶし程度にご覧下さいませ。
当ページは2ページ目です。
2.5iはベーシックなグレード。日本での発売前、大きなボディと割安な価格設定で、これはレガシィじゃない!なんていわれたクルマです。
試乗内容は限定的。第一印象重視です。
BR9型という今度のレガシィには売れるクルマの定石を感じます。
大きくなったボディに排気量アップしたエンジン。価格は従来同様。魅力がわかりやすい。
ミドルクラスのセダンやワゴンが不人気な中で「でかくて安いレガシィ」はどういう結果になるか楽しみです。
レガシィワゴン「2.5i」の価格は約230万円。コンパクトカーでも上級グレードは200万円に近づく時代。アクアなど人気グレードでは総額250万円に達します。割高なハイブリッド車って、差額分の元が取れるか怪しいところ。
価格の近いプリウスと比較すれば、自動車税は若干上がるとしても、クルマの上級感はレガシィが断然高く、お得です。
その他ライバルといわれるホンダのアコードと比較すると、価格帯が違います。アコードは高くなりました。2000cc搭載グレードの価格でレガシィなら2500ccが買え、おつりも来ます。
大きくて安いは売れるクルマの必須条件といえるコンセプト。しかしスバルなら、走ることに熱意を注ぐ企業キャラクターという安心感がもれなく!安いが特徴でも、内容も手を抜いていないクルマだと信じています。
※内容は辛口評価です。試乗時に確認したいポイントを重視!
今回のレガシィの大きな特徴、それは大きくなったボディサイズ。マイナーチェンジでは一段と全長が伸びています。
※ホイールベースは2745〜2750mm。
先代の4代目レガシィよりワゴンで全長約95mm、全幅50mm大きくなっています。
先代と比較してボディサイズは大きくなり、アッパーミドルクラスとして通用するボディサイズになりました。エンジン排気量もアップ。ボディサイズに見合った排気量となっています。
エンジンは主力だった2000ccを廃止し、2500ccがメインに。ラインナップは「2500cc」「2500ccターボ」、さらにアウトバックは水平対向6気筒の「3600cc」が新設定。そしてマイナーチェンジで登場した2000ccターボという構成。
車両価格帯は従来とあまり変わらず。コストパフォーマンス的な魅力を感じるようになりました。
先代(4代目)までレガシィは、日本国内のユーザーに受け入れられるボディサイズを重要視していたのはご存じの通り。そのため車両価格の割にやや小さめのクルマでしたが、今回はアコード、アテンザといった欧州的ミドルクラスのライバル車に対抗する以上のボディサイズとそれら以上の室内空間を確保。
アコードとか、アテンザだけでなく、日本風アッパーミドルセダン、マークXやティアナなども比較対象として考えられます。
一般的にボディが大柄になると、横幅の関係上サスペンションが柔らかめにセッティングできるなど、高級感という面ではレベルアップ。
内装だってデザイン自由度が上がるはず。反面、低速域での動きはゆっくりになりがちで、キビキビ感は希薄になりやすい。もちろんそうじゃないクルマも多くあり、すべてのクルマがそうといえないところが面白いところですが。
先にデビューした3代目インプレッサもそうですが、サッシュレスドア(ドアに窓枠なし)ではなくなりました。スバル陣営も大変身ということですね。
窓枠有り、窓枠なし、コレは好き嫌いが分かれるところ。しかし窓枠が付いて、静粛性と耐久性を向上させている点は評価したいですね。
ただし、エクステリアのデザイン的には、地味なレガシィがさらに地味になったかもしれません。
それでいて中身は良くなっている部分もあれば競合他車に負けてしまっている部分も。例えばレガシィのドアを閉めた時の音や感触、これについては昔ながらの音。少しはがんばってチューニングして欲しいものです。
筆者はこの部分については他車のボムッって音が好みです。この音が気に入らない車種ではドアに制振材と吸音材を張っちゃいます。
これはテールゲートに関してもそうですが、トランクゲートに関してはトヨタ車でも安っぽいパカパカなのがあるので、スバル車だけの欠点ではありません。
トヨタ(スバルはトヨタ陣営)が推進する安全装備の標準化。レガシィもそれにならい、安全装備が標準装備となっています。横滑り防止装置や電磁式パーキングブレーキなど。
横滑り防止装置の優位性、刻々変化する路面状況やドライバーの体調、予想しかねる突発的な危険での事故回避性を高めてくれます。アクティブセーフティの最重要機能だと思います。
また、ドライバーが運転技術をいくら高めても、4輪独立でのアクセル/ブレーキ制御はできない以上、横滑り防止装置は人間にできない事を実現する装備です。今までと同じタイヤで限界が高まるとも考えられmす。
横滑り防止装置なんてなくたっていい。そんな方もいらっしゃるかと思いますがスバルにはインプレッサもあるし、レガシィはキャラクター的にもスバルの上級車種。タイヤのグリップギリギリを使って走行するクルマではなそうです。
横滑り防止装置があれば、思い切って走れたり、アグレッシブに運転することも可能。これだって横滑り防止装置のメリットだと思います。
系列サービスです!
法人、個人事業主の「ETCカード」。複数枚契約が可能。
セディナなど法人ETCカード
系列サービスです!
「自動車保険一括見積り」の比較。見積もりはメールか郵送で安心。
保険一括見積りサービスの比較サイト
ネットでバッテリー価格を確認
国産車バッテリー
メーター回りは上質。2.5iL以上でこの自発光タイプ。
最廉価グレードでは必要最小限のメーターとなる。
ナビ+オーディオ+エアコン。エアコン操作パネルの位置が低い。
ステアリングスイッチの押し心地は特別悪くはない。引っかかることもない。
表示部は視認性が良好。スイッチの配置はわかりにくい。ハザードスイッチは良い位置。ここなら目障りでない。
違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転で試乗レポート。
受け売りでなく、カタログ的でない。紹介ではなくレビューです。
評論家さまとの違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビュー「間違いいっぱいの自動車選び」。