マツダ・アテンザ(GH5FS)2500ccモデル。マツダの上級セダンです。
1ページ目です。
追記:2012年に発売された3代目アテンザに試乗をしてきました。簡単試乗のみなので当ページ下記にフィーリングを記載しています。
アテンザをミドルクラスセダンとして考えると、ボディデザインが良いと思います。やはりセダンは伸びやかなスタイリングが魅力。
全長の短いセダンだとずんぐりむっくりしてしまうものですが、アテンザは違います。さすがマツダ、毎年RJCで入賞しているのは、伊達ではありません。 (RJCはヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤー)
2代目アテンザ(セダン)のボディサイズ。けっこう大きいです。
4735x1795x1440mm、ホイールベースは2725mm。
ボディデザインだけでなく、乗り味のキャラクターも欧州車ライク。ベクトルは高速長距離でのフラットライド方向。そんなクルマを目指しているんだと感じます。
車両価格を無視すれば、VWなどの欧州車がライバル車と予想します。
試乗したのはアテンザスポーツ(5ドアハッチバック)。「25S」です。
「アテンザ 25S」は、従来の2.3リッターから2.5リッターへと300cc排気量アップしました。エンジンは華やかな音を出し。低回転からクセル踏み込み量に付いてくるだけのパワーがあります。
マツダ車のイメージは、欧州車っぽいクルマ。なので、欧州車テイストが低価格で味わえる。ともいえます。
そんなマツダ車って、独特の魅力がいっぱいなことには変わりないんですが、積極的に選びにくいネガティブ要因も持っています。新車購入時の値引きなどで自身のブランドイメージを壊してしまっています。
つまり「値引きが大きく下取りが安い」という現状。マツダ地獄とかいわれるあれです。クルマは耐久消耗品ですが資産としての一面もあります。
マツダ車だからこうした背景を考慮した試乗インプレッションになります。コストパフォーマンスは重要ですよね!?
このアテンザはディーラーの新車および中古車、さらに知人のクルマをチェックしたのですが、一台には多くのオプションが付いていて、長い間、車内を見ていじってました。
その時には購入予定の知人との試乗でしたので、じっくり見て、試乗して、さらには希望する道を自由に走らせてくれました。
その後は営業マンが自宅まで試乗車を持ってきてくれて、ぜひクネクネ道を走ってマツダの良さを感じて下さいと、熱く対応してくれました。
今までいくつかのマツダディーラーにお邪魔しましたが、マツダのスタイル、営業マンのスタイル、自動車好きの味方です。この姿勢に好感を抱いてしまします。
アテンザの内装は、装備が充実しているグレードだとスイッチいっぱい。クルーズコントロールやその他装備はディスプレイ&スイッチで操作。スイッチの多さに高級に感じます
しかし言い換えるとわかりにくく使いにくい、にも繋がります。家電全般でスイッチ数が減っている現状ですが、物理スイッチ減らすならUIの質が重要です。
「誰でも直感で触れて機能する」という、スマートフォンのような視点で比較すると、少々残念。
そしてアテンザにかぎらず筆者は、赤いデジタル表示は目が疲れて苦手。長時間見るのは苦痛です。
試乗ということでエンジンを掛けると、アイドリング時の振動は、コトコトと少し。冷静に考えればほんの少し。ホンダ・アコードでもこのくらいの振動は新車からありますし、4気筒エンジンの基準くらいと思います。
エンジン静粛性は、トヨタの250万円クラスのクルマと比較すればうるさく、周りが多少うるさい市街地でも、エンジンの音が聞こえます。エンジン動いている事がハッキリわかります。
アテンザのエンジンを一言でいうと、雄叫びのような音がするエンジン。高回転になるとフォーンという音が響き渡ります。車内でエンジン音を聞いていればコモリ音は少なめ。
ドライバー的にはいい音だと思いますが、あまりに音量が大きく、同乗者はきついかも。
質感ではフィーリングは荒く、好きな方にはこの荒々しさがたまらないと思います。
荒いといっても、荒い感じがするだけで、振動は少なめ。ザラザラしたエンジン音がそう感じさせます。
エンジンの振動は多少ありますが、低価格な実用4気筒エンジンと比較すれば振動少なめ。
ミッションのフィーリングは旧世代的だが、そのミッション含め、アクセルレスポンスは良い方です。
手元で変速してアクセル踏めば、音、レスポンス、その感覚はスポーツセダン。そういえばアクセルは早開き。上質感や上級車感覚ではここに落ち着きが欲しいところ。
全開で加速すると、2500ccという排気量だから加速力自体はそんなに悪くないはずだけど、黙っていても速いという感じではないですね。
刺激的な音によって速さを感じている分もアルかもしれない。スポーツセダンとして考えると、例えば幹線道路では直線での速さ・加速力が欲しくなりますが、本来刺激を求めるようなクルマで無いことを忘れてはなりません。
2500ccモデルは低回転での出だしで、スロットルが開すぎている可能性もあり、飛び出て行く印象があります。コンパクトカー全般とか、マツダ車全般で見受けられる特性で、アテンザではこのあたりから2000ccモデルの方が運転しやすいと感じます。
少し回転を上げれば、微妙なアクセルワークにも反応してくれ、この辺りしっかりとチューニングされている感じで好感度大。
この2000ccエンジンは、エンジンにこだわりがある方には振動面でちょっと厳しいかも。がさつなフィーリング&振動。間違っても裸足では運転出来ません。
300万円級となったホンダ・アコード(CU系)のエンジンはスムーズ&音も良い。多少トルクの谷やカラカラ音が気になる領域はあるけど、全体的なジェントルさでアテンザを上回る。
マツダ・アテンザとホンダ・アコードはどちらも4気筒エンジンを積んだヨーロッパ指向のFF車。直接のライバルです。
比較するとアテンザのエンジンはとにかくうるさい。これはこれでスポーティエンジンという評価も出来なくはないですが。
アテンザは、「回したくなる方」と「回したくない方」に分かれると思います。
良い足と呼べるほどではなく、味付けも固め。基本的な乗り心地はガツンとくるタイプです。
揺れはガツンとくるが一回で収まる、輸入車のような乗り心地。筆者は大好きな乗り味です(フロントシートに限り。リアシートはかなり不快)。
細かくは、乗り心地は、市街地レベルでは固いサスペンションという印象。これが速度を上げていくとゴツゴツした感じがなくなり、小さいボコボコでもサスペンションの動きが分かります。(サスペンションのショックアブソーバーはテネコ製?)
絶対的に固いので、よほど立派なサスペンションでないと、乗り心地は厳しいでしょう。立派なサスペンションだと、小さいボコボコでスルスルと足が動いているがよくわかります。
ヨーロッパは日本と比べ、速度域が高く、舗装されていても、路面が悪いといわれます。
そちらで活躍しているなら、サスペンションがいいと思うのが当然なのですが、実際に試乗してみればキャラクターの違いが目立つという印象。
「車は道が作る」という名言がありますが、日本では初期振動の吸収はタイヤとブッシュの役目だったりします。
ショックアブソーバーはスプリングの振動減衰が仕事。スポーツモデルではガチガチで室内に伝わる振動もすごい訳です。
アテンザのスポーツはハッチバックボディのため、リアからのロードノイズやカタコト音が入り込んできます。セダンボディの方が快適なのは間違いなく、トランクで荷物が転がっても、気にならないと思います。
セダンで不安なのは売却価格。営業マンに下取り状況を聞いてみましたが、先代アテンザではハッチバック5ドアの方が良かったみたいです。
試乗した「アテンザ 25S」の価格は、5ドアモデルで246万円。4気筒エンジンでは立派なお値段ですね。マツダも以前は200万円のV6なんていうのも出していたが、時代は変わったみたい。
アテンザのボディータイプ・バリエーションは5ドアハッチバック、スポーツセダン、スポーツワゴンの3つのボディータイプがあります。
最もお買い得と思えるモデルは、セダンの2リッター「20C」というグレード。必要であろう装備品はフル装備で207万円。これはオススメです。
多少の装備を考えなければ、クルマ自体はもちろん同じモノ。ボディサイズも十分価格以上。
大きな装備の違いでは、2500cc後期から横滑り防止装置(DSC)とトラクションコントロールシステムが標準装備されます。
中古車になればグレードによる価格差はなくなるため、中古で買うなら「25S」や「25Z」といった2500ccエンジン搭載グレードがお得感高くなります。燃費も変わらないという話です。
マツダは世界一のオタク自動車メーカーと、光栄な呼び名を頂いております。
(どこかの自動車評論家がおっしゃってました)
量販車メーカーでありながら、走行性能を一番に考える、素晴らしいメーカーというのが現れた呼び名でしょう。ほんの数グラムの軽量化をがんばる。走って楽しいを真剣に考える。そんな自動車メーカーらしいんです。
現在発売されているどんなクルマだって、最低限走れないクルマはありません。どんなに遅い軽自動車だって80キロは出ます。剛性感がないといってもドアが吹っ飛ぶわけじゃありません。それなのにさらにがんばるユーザー想いのメーカー、それがマツダなんです。
クルマを運転することに喜びを感じる人のための、貴重な貴重な量販車メーカーです。
ではなぜ売れないか?
それがマツダなんです!よく言われるのは商品企画が悪い、本社広報とかディーラーの対応が悪い、外装デザインが悪い、不人気車種が多く下取りが付かない、などなど。
追記:マツダさん、株価が低迷してもがんばって!
系列サービスです!
法人、個人事業主の「ETCカード」。複数枚契約が可能。
セディナなど法人ETCカード
系列サービスです!
「自動車保険一括見積り」の比較。見積もりはメールか郵送で安心。
保険一括見積りサービスの比較サイト
アテンザ スポーツ
GH5FS - 5L-VE 2500cc 2007年〜
80D26L
アテンザ セダン
GHEFP - 5L-VE 2500cc 2007年〜
80D26L
アテンザ ワゴン
GHFW - 5L-VE 2500cc 2007年〜
80D26L
2000ccモデルは 55D23L サイズ
ネットでバッテリー価格を確認
国産車バッテリー
エンジン質感 | |
回した時の音は刺激的 |
|
駆動系質感 | |
ミッションは一昔前の質感 |
|
足回りの質感 | |
4人乗れば多少のストローク感あり |
|
内装の質感 | |
思ったより車格感あるけれど・・・ |
|
外装の質感 | |
ブラックなんて意外と高級感ある |
|
快適性 | |
ドライバーだけは快適です |
|
お買い得度 | |
条件良ければ化けるのがマツダ車 |
様々な情報はセンター上部に表示される。オートクルーズのセットなどもわかりやすい。
MTもある!選べる!
後期からはスポーツは25Zのみマニュアルをラインナップ。ATの制御や質感は残念ながら余りよろしくない。
4気筒エンジンながら、アイドリング時の振動は少なめ。運転席に座ると、そんなに車格は低くないなと感じる。
初代ロードスターやFCの頃のガタガタブルブルなマツダ車では無くなった?無くなったと思いたい。
違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転で試乗レポート。
受け売りでなく、カタログ的でない。紹介ではなくレビューです。
評論家さまとの違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビュー「間違いいっぱいの自動車選び」。