自動車の比較・評論・メーカー別評価スズキ

2010年記事 スズキ
著者:元お車整備士

ワゴンRスティングレー試乗「2」

2代目ワゴンR(MH23S型)、 ワゴンRスティングレー「X」の簡単試乗レポート。

当ページは2ページ目です。

「他の軽自動車と比較」を掲載

スズキ
  • グレード:“X(CVT)”
  • 型式:MH23S
  • 車両価格:1.250.000円
  • デビュー年:-

試乗比較と辛口評価と批評 スズキの看板モデルとして定着している軽自動車、ワゴンR。その上級グレードとしてラインナップされている「スティングレー」。



  1. ワゴンRスティングレー「1」概要と試乗感
  2. ワゴンRスティングレー「2」他の軽自動車と比較
簡単なレポート、プチインプレッションです

試乗内容は限定的。第一印象重視です。

試乗:ライバルと比較1

軽自動車といえばやっぱりワゴンR。試乗するとそう思わせるだけのモノがあります。サスペンションは固めだけど、ダイハツ・ムーブなどより良いモノ感が強い。ムーブはものすごくチープです。

ライフと比較

ホンダ・ライフ(115万円)のレポートをしています。ワゴンRと比較すると、室内が狭いのがライフ。でも運転した質感はなかなかのモノ。

足回り固めでくねくね道での走りやすさが立派なワゴンRに対して、少しラグジュアリーな方向で質感あるのがライフ。

当ホームページではライフの比較レポートも掲載中。リンク先でご確認頂けます。

ミラ&ミラココアと比較

ダイハツ・ミラ(105万円)とその派生車種、ダイハツ・ミラココア(130万円)についてレポートしています。(素のミラについては現在準備中)。

写真は左がミラココア、右が素のミラ。人畜無害系のスタイルは桜とマッチするみたい。

グローバルな内容を持つスズキと比較して、日本国内でクルマ本来の内容にこだわらない人向けのクルマを作るダイハツ。メーカーごとの大きなキャラクター差があって面白い。

コスト面はほんとに厳しいの?

内装に関してはコンパクトカー以上と思え、上級コンパクトとだって勝負できる質感です。すると疑問が生まれます。軽自動車はコストが厳しいってホント??

200万円以下クラスで低価格をウリにしているクルマとなら、ワゴンRスティングレーの方が立派に見える事もあります。ムーブなど他のカスタム系だって同じです。

ベーシックなワゴンRだって、ギリギリまでコストを削ったようには見えません。ヴィッツやデミオの内装を考えれば立派なほどです。
軽自動車はなんだかんだいって実際は、見栄え重視じゃないかな。

ライバルとの比較・細かな部分

室内の広さを軽自動車御三家で比較した場合、感覚ではワゴンRが一番広く感じ、ライフは狭く感じます。

中でもリアシート足下の広さは大きな違いが有り、さすがパレット譲りの新プラットフォームと納得します。ワゴンRは、パレットやタントでの比較ではラゲッジの広さにけっこうな違いがあります(その分走りの質感は上)。

他車と比較してワゴンRで気になるのが、左右のゆすられ感、体の揺すられ感が強いところ。

片輪づつ段差を越えるシチュエーションでわかりやすいのですが、右に左にグラグラと揺すられます。場合によってはガラスに頭をぶつけるくらいです。

ハイトワゴン系の車種ではワイパーを動かすだけでクルマが揺れるクルマもあるので、大きな欠点とはいえませんが、この揺すられ感が気になるようならライフやムーブを選ぶのが正解です。

試乗:ライバルと比較2

経済性重視ならミライース

つづいて当ホームページイチオシの軽自動車、ダイハツ・ミライース(75万円)。軽自動車の本質といえば、安い移動手段。そう、経済性の高さが最も求められるジャンル。

基本的に日本でしか販売されない軽自動車はやっぱり割高。いくら税金が安いからといってお得感は高くありません。
しかしミライースは違うよ!車両価格が安くて維持費も安い。これぞキングオブ軽自動車。マイナーチェンジで価格を5万円引き下げ来るなど、メーカー様もユーザーと同じ気持ちです。

ファッションで乗れるワゴンRとはまた違うジャンルの軽自動車です。

ホンダN-ONEなんて面白そう

本田技研

個性的&目新しいデザインで選べばホンダのN-ONE。正確には2012年デビューのワゴンRと競合になるクルマ。
ホンダN-ONE(125万円のG・L)の試乗レポート

販売台数でいうところのキングオブ軽自動車、ワゴンR。ワゴンRが正当派の良さを持つ中で、独自の魅力とプレミアム感を売りにしているのがN-ONE。万人受けするエクステリア重視系ではなく、個性的なスタイルもN-ONEの特徴。

個人的にはバランスの悪く感じるボディデザインには閉口。スバルR2を越える歴史に残る狙いが不明系デザインだけど、プレミアムを語るだけあって内装は立派。インパネデザインも落ち着き有ってハイレベル。

エクステリアの魅力で選べば三菱アイ

三菱

ボディデザインの優れた軽自動車が欲しい!そう感じたら三菱アイがオススメ。三菱アイ&アイミーブ(115万円)の試乗レポート

アイ、画像で見れば何も感じないかもしれませません。しかし実車を見れば何か感じるかもしれません。フロントガラスの曲面や洗練された都会的印象を受けるフロントクォータービュー、ぜひご確認頂きたいポイント。

リアエンジンにリアドライブなど、普通じゃない部分も多いし、燃費だってお世辞にもいいとは言えず。でも一芸があるクルマはやっぱり魅力。見た目が全て!イーじゃないですか。

無難なコンパクトカーより魅力的な一面も

ワゴンRもこのモデルになり、軽自動車ならでは欠点はかなり減りました。これより前の世代の軽自動車のように、ブッシュの容量不足からくる、新車からコトコトが音がする場面もほとんど無し。

実際にはまあ、お値段と軽自動車ということを考えれば、ある程度は仕方がない、といった方が正解かもしれない。スティングレーの場合にはワゴンRよりちょっと固めのサスによって、少し粗が目立つといった感じです。(タイヤの影響も含めての印象)。

もちろん、おっさんおばさんらしさがプンプンし、個性も何もない平凡を好む人向きに作られた、コンパクトカーって明らかにかっこ悪いです。

好みの問題と言うより、コンパクトカー自体が面白みのない人間をアピールする車となっているので、それならばこのワゴンRスティングレーの全然魅力的!という方も多いはず。 高級軽自動車って現在一つのトレンドですね。

ファッションとイメージが重要?ならば積極的にこのワゴンRを選んで下さい。なんだかんだ言うほど、コンパクトカーに差を付けられすぎているわけではありません。

キャラクターラインがガシッと上がったサイド、ベースワゴンRとは大きく差別化されたフロント、十分個性的です。

追記・人気のクラスは価格が上がる一方

軽自動車の新車価格は年々上がり、支払総額は170万円あたりでの成約が最も多いというハナシ。いやミライースみたいな清いクルマもあるわけだけど、基本的には便利に安全に装備を充実させて車両価格を上げてあげて。モデルチェンジやマイナーチェンジごとに価格上昇。もう、新機能は入らないから価格を下げてって本気で思う

そんな事を考えていたら、コンパクトカーの価格も上昇し続けている事に気付いた。トヨタでは2014年版のヴィッツ、燃費の良いエンジンに変わって車両価格が大幅に上昇。

1300cc基本グレードで145万円。1500cc基本で174万円。RSは200万円弱。日産でもアイドリングストップがついて大きく高価なバッテリーを搭載したり。

こんな感じで、1800ccと価格的な差がなくなりつつある。装備や内容考えたら、コンパクトカーさえ積極的に選ぶ理由が見つからなくなってきた。

カタログ上の維持費を下げるために車両価格がアップ。ユーザーからすればメーカーにお金払っても税金を払っても一緒。全然エコノミーじゃない。

中古の軽自動車って?

中古車で軽自動車をお探しの場合はとことん安いクルマを足代わりに使った方がお得感を感じますが、やはり割高感あり。

一方で比較対象となるコンパクトクラス。軽自動車より値落ちが大きい場合が多々ある。軽自動車は極端に古くなっても値段が付きやすいから、中古車で購入する場合は。最初にオトクか後でオトクか、結局の所クルマにかかるコストはほとんど同程度で、後は好み次第。

また経験的には軽自動車って、「問題なく走るんだけど質が変わった的」な、そんな感じの耐久性が低いと感じることがよくある。

走れないわけじゃないんだけど、音とかフィイーリングとか、質感的な耐久性は安心できず。5年目とか下手したら3年目の車検で、新車とは大きく異なることが普通にある。普通車だったら言われなきゃわからなかったりするのにね。

試乗できないことが多い中古車購入。美味しいところは終わっている可能性と、新車との差額で大いに悩んで下さいw

 


チェックポイント

細かい点を見ればワゴンRスティングレー、気になったのがウィンカーの音。コスト削減の固まりのようなブザーを使った音色は、気になる方も多いと思います。

内装(インテリア)は、基本的な造形に質感が低く見えてしまいます。造形の複雑さが今一歩。

スティングレーにはピアノ調(光沢)パネルや自発光3連メーターが魅力的。軽自動車の中では特別カッコイイ「自発光3連メーター」は高評価と聞きます。

フロントガラスは、大きな局面を持つ湾曲ガラスですが、歪みなど気になる事はありません。これもインテリアと考えたら内装は高評価です。

ドアトリムまで伸びたシルバーカラーのラインはアクセントとして、一体感が増して優れたポイントです。高級車でもシルバーを挟むのことは多いですし、評価したい点です。

シートは若干固めで尚かつチープ。シートの厚みが不足し、ゆったり感に欠けます(ワゴンRのシートは軽自動車の中では長距離も考慮されたタイプ)。長時間走行で差が出るので、ぜひ実際に座って確認してみて下さい。

もし、立派なシートを望むならホンダN-ONE、ふかふかシートを望むならミラココアをチェック。長めの毛を持つモケット+柔らかく沈み込むタイプのシートは、硬いサスペンションを優しくオブラート。乗り心地にも違いがでます。

スズキ ワゴンRスティングレー

スズキ自動車

ワゴンR スティングレー

  • 試乗グレード:“X(CVT)”
  • 型式:DBA-MH23S (4代目)
  • 新車価格:1.250.000円
試乗レポ・ライター

「元お車整備士」がお届けします
元自動車整備士

系列サービスです!

法人、個人事業主の「ETCカード」。複数枚契約が可能。
セディナなど法人ETCカード

系列サービスです!

「自動車保険一括見積り」の比較。見積もりはメールか郵送で安心。
保険一括見積りサービスの比較サイト

 
ネットでバッテリー価格を確認
国産車バッテリー


自発光タイプのメーター。システムオンで挨拶してくれる。


素のワゴンRとの価格差は支払総額で15万円。価格なりに差別化される。写真のナビは社外品。


素のワゴンRはこんな感じ。使用されるパーツ個数が全然違う。
このワゴンRのオーナーはこれとスティングレーを両方所有中。


ゴルフバッグの収納はリアシートを折りたたむしかない。

試乗や比較が難しい中古車も、より具体的なレビューでぜひ!
自分の言葉で!研ぎ澄ました感性で!

違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転で試乗レポート。
受け売りでなく、カタログ的でない。紹介ではなくレビューです。

特徴を明確に!写真もできる限り!

評論家さまとの違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビュー「間違いいっぱいの自動車選び」。

開設22年!最新が最良です 転載はご遠慮ください
総合サイトマップ / 間違いいっぱいの自動車選び / 運営会社