マツダ・メーカー別の特徴と評価、試乗レポート

2022年記事 全2ページ

CX-5試乗(MC前)「2」
走行感覚と快適性

間違いいっぱいの自動車選び。2代目CX-5・マイナー前2021年式の試乗レポート。

2ページ目です。

「気になる点も。エンジン・ミッション・乗り心地印象」

マツダ
  • グレード:“20Sプロアクティブ”
  • 年式:2021年式
  • 車両価格:291万円
  • デビュー年:2018年

マツダ・CX-5(KF型KFEP・2000ccガソリンモデル)グレード「20Sプロアクティブです。



  1. CX-5(MC前)・ステアフィール
  2. CX-5(MC前)・走行感覚と快適性

関連ページ

  1. CX-5とCX-30の比較(2000ccエンジン+6AT同士で比較)
  2. CX-5、マイナー前と後で乗り比べ・乗り味比較
  3. CX-5(マイナー後2022年式)試乗レポート
簡単なレポ、プチインプレッションです

試乗内容は限定的。第一印象重視です。

試乗:エンジン印象

CX-5:エンジンルーム

エンジン型式は「PE-VPS」。2000ccのガソリンエンジンで、これに6ATが組み合わされます(試乗車は2021年7月登録車)。

振動が目立つエンジン質感

アイドリングと3000回転前後で振動が目立ちます。

常用する1500〜2000rpmで気にならないのは良いです。ただ、ちょっとした加速で2500rpmに差し掛かると振動が気になり始め、3000rpmですとアクセルOFF時も振動が豪快です。ハンドルもビリビリします。

バランサーシャフトがないエンジンみたいな振動(未確認)。スポーツモードだと多用される回転数です。

他の選択肢?

ボディフロント・夜間CX-5ですとメインは2200ccディーゼルか、2500ccガソリンエンジンという事なのでしょうか。
未試乗のためフィールはわかりません。

マツダのエンジンが悪いと言いたいわけじゃなくて、1500ccの「P5-VPS」は質感高いです。マツダ2やマツダ3に搭載されています。

試乗時の燃費

ボディフロント・夜間

試乗時はドライバー二人で約100km走行。

その中で記録に残っている燃費、撮影を除いて一般的に走った時の燃費です。

82.7km走って9.8km/Lでした。

より一般的な交通状況、昼間の燃費はマイナーチェンジ後のページをご覧ください。

試乗:ミッション印象

CX-5:シフトセレクター

貴重な選択肢・ステップ式6AT

HVはイヤ、CVTはイヤ、となると選べる選択肢はMTかDCTかAT。すると一般的にはATになりますよね。

ただ、ATだって選択肢は少ないです。AT欲しければマツダ!くらいのイメージ。

ゆっくり走るだけで楽しいフィール

シフトセレクター良いのは運転が楽しい点。各ギヤで速度と回転数が一致し、リズミカルに変速。運転している!という感覚が強いです。

MTモードを使えば、クラッチ操作しないで自由に選べる感覚。問答無用で楽しい!

気になる点

わずかに気になったのは以下2点。

  • キックダウンのタイミングが掴めず、レスポンス悪く2段下がる時がある。
  • 1速がローギヤードすぎ、もしくは引っ張りすぎと感じられる点。

1つ目は少しずつアクセルペダルを踏み増しした時。もう少しかな?もう少しかな?とやっていると一気に2段下がるような。
変速に待たされるのと、唐突にエンジン回転数が上がります。いつもじゃないです。

2つ目は1速を使用されると、アクセルレスポンスの変化が目立ちます。トロトロ〜グッと出る加速が必要なシーン。慣れないと唐突感あります。

動画:前期の弱点、改善されてる?

先に前期(2021年7月登録)のCX-5に試乗し、気になった点が後期CX-5で改善されてるかチェックしてみました。比較動画です。

 

動画:前期だけの魅力を2点

「変わった趣味かもしれない」という前置きの上で、筆者が「前期の魅力」と感じた点を2点、動画で述べています。

準備中です。

 


内容は辛口評価です。試乗時に確認したいポイントを重視!

乗り心地など快適性

CX-5:ボディデザインと快適性

サスペンションは動き出しが柔らかく、その先は突き上げがある。想像していたよりはよほど柔らかく、硬さより上下の揺れが気になったほどです。

それと荒れた路面でのザラザラ感、ビリビリした微振動はけっこう伝わってきました。

フロントシートとリアシート

ナビのコマンダーこのような感じなので、フロントシートでの乗り心地、衝撃は強くないです。

リアシートは特定の段差になると、突き上げが気になります。

「ガツン」とは来ませんが「んぐっ」という感じの突き上げです。

乗り心地に対して最大の要素である「硬すぎないサスペンション」という条件はクリア。でもちょっと、微振動と揺すられ感と、場所によって強い突き上げが気になります

縦に揺れると横にも揺れる感覚

凹凸で上下に揺れた時、横にも揺れる感覚

どんなクルマでも凹凸でハンドル取られ、修正を行えば、多少の横揺れは起きるんだろうけど、気にならない事が一般的。
よくある速度上げてリアがフラフラという感覚とはまた別です。

クルマが行きたい方向に行かせる=クルマから見れば直進。勝手に直進させるくらいが快適でした。

左右輪が独立している感覚

路面の傾きや小さな凹凸、ストロークが小さい時は片輪ずつ動いている感覚があります。

比較的大きなクルマでみられる傾向で、片輪だけ段差を避ける、サスを伸ばしたり縮めたりと、運転技術が活きます。
ドライバーの技量で快適性をアップ!

逆にコンパクトクラスですと、片輪踏んでも両側に衝撃というクルマが多いです。

ブレーキフィール

CX-5:ボディデザイン・夜間

本格的タッチのブレーキフィール

ペダルレイアウトブレーキは本格的と思えるタッチ。手前は軽く、奥は踏むチカラでコントロールするタイプに近いです。

一昔前だったらスポーティカーのタッチ!なんて言えるかも。

運転がお好きな方には良いのですが、そうでなければ慣れが必要とも思います。

慣れと意識

例えば下り坂、SUVらしくフロントにグッと重みが乗ってくる状況では、市街地より一段強いチカラでコントロールが必要です。

このあたり意識がないと、効きが弱いと感じられるかもしれません。
実際は、グッと踏めばタイヤの限界まで効いてくれるはずです。

乗ってわかった小さな長所短所

CX-5:ボディサイド昼

決め手になるほどじゃないような、乗ってわかった小さな長所短所。

CX-5:ボディサイド夜

ボンネットが重い!

ボンネットボンネットはなんで?と思うほどに重いです。

そこまで大きいわけじゃないんだけど、サイズ以外の部分で重さを感じます。

ウォッシャー液はエンジンルーム内なので、補充が大変そうです。

便利なリアアームレスト

リアシートセンターのアームレストを出すと、機能性十分でした。

リアシート・アームレストアームレスト2

横並びのカップホルダーが2個、その後ろにスマホホルダー、さらに奥にはペットボトルをホールドできます。さらに蓋を開けるとUSB給電ポート。

試乗中、路面からの突き上げでカップのコーヒーがピチャっと飛び出たことがあったので、3分の1は飲んでから置くのが安心です。

メーターの明るさ調整

メーター明るさ調整メータークラスターの輝度(明るさ)調整は、メーターパネルから飛び出たダイヤルで行います。

このダイヤル、周囲が暗いと見えません
(写真は明るくしてます)

点灯する夜間=暗い時に調整する部分。たまに調整しようとすると、あれどこだっけ?となっちゃうかもしれません。

CX-5(前期)の特徴10秒チェック

CX-5:テールライト

単純明快・簡潔に。長所短所をまとめました。
お手数ですが意味不明な部分は本文でチェックして下さい。

  • ボディデザインは端正で立派!アクや個性とは異なる高級感。
  • 低速で重く、コーナーで軽く、通好みなパワステ特性。
  • クルマが行きたい方向がわかりやすく伝わってきます。
  • 小柄な方には上げても低そうなシート位置とインパネ高さの関係。
  • 適当に乗ってもゆっくり走っても楽しいステップ式AT。
  • 3000rpm前後で大きく目立つエンジン振動。
  • 開けるの大変なくらい重いエンジンフード。ウォッシャー液補充するのも大変そうです。

 


CX-5マイナー前・評価総合

CX-5:テールライトとエンブレム

デビュー時の価格は250万円スタート。ボディ全長は4545mm。
この価格やサイズから想像するより、よほど立派なボディデザイン

ヘッドライト手数で稼いだ高級感ではなく、端正で立派!アクや個性とは異なる高級感が魅力的。

乗ってもハンドリングなど曲がるに関する部分は筆者好みで、ミッションはATという貴重な選択肢

ただちょっと、快適性と振動が気になるエンジンは見た目に負けてるかも。価格以外で選ぶなら、2500ccガソリンや2200ccディーゼルが気になります。

マツダ CX-5

マツダ

CX-5 ガソリン

  • 試乗グレード:“20Sプロアクティブ”
  • 年式:2021年マイナー前
  • ミッション:6AT
  • 型式:KFEP
  • 車両価格:291万円

概要

  • 排気量:2000cc
  • エンジン型式:PE-VPS

その他概要

  • ボディサイズ:4545×1840×1690mm
  • 車重:1520kg
  • 発売開始時期:2018年〜
  • 新車時価格帯:250万円〜400万円
試乗レポ・ライター

「ヒラリー男爵」がお届けします
ヒラリー男爵

系列サービスです!

法人、個人事業主の「ETCカード」。複数枚契約が可能。
セディナなど法人ETCカード

系列サービスです!

「自動車保険一括見積り」の比較。見積もりはメールか郵送で安心。
保険一括見積りサービスの比較サイト

 
ネットでバッテリー価格を確認
国産車バッテリー












試乗や比較が難しい中古車も、より具体的なレビューでぜひ!
自分の言葉で!研ぎ澄ました感性で!

違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転で試乗レポート。
受け売りでなく、カタログ的でない。紹介ではなくレビューです。

特徴を明確に!写真もできる限り!

評論家さまとの違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビュー「間違いいっぱいの自動車選び」。

開設22年!最新が最良です 転載はご遠慮ください
総合サイトマップ / 間違いいっぱいの自動車選び / 運営会社