自動車の試乗レポート(日産)

2023年記事 全6ページ

ノート・オーラ試乗「2」
操縦感覚とe-POWER魅力

間違いいっぱいの自動車選び。日産ノートオーラの試乗レポート。

2ページ目です!

「ハンドリングと、滑らかな加速は次元が違う!」

日産
  • グレード:“G”
  • 年式:2022年式
  • 車両価格:270万円
  • デビュー年:2021年8月〜
オーラの内装インパネ1オーラの内装インパネ2夜間

日産・ノートオーラ(2022年式・グレードG・型式FE13)。e-POWERを搭載するハイブリッド車、上級志向のBセグサイズ(コンパクト)です。


  1. オーラ「1」魅力と特徴概要
  2. オーラ「2」ハンドリングなど運転感覚
  3. オーラ「3」燃費、乗り心地など快適性
  4. オーラ「4」内装(フロントシート)
  5. オーラ「5」内装(リアシート)
  6. オーラ「6」小さな長所短所、評価総合

関連ページ

  1. オーラとノートの比較
  2. 日産ノート試乗レポ

試乗:ハンドリング・操縦感覚

オーラ・走行中・山道

ノートの上級感を高め、小さな高級車と位置づけられるノートオーラ。
乗り味に「らしさ」が与えられていて、そこから高級車感覚を感じます。

バランス感ならノート!尖った魅力ならオーラ!

読み始めたら全部見て!

オーラのハンドリングはいろんな特徴があって、一言で表せません。
なので、一項目だけ読むのはダメですw 全項目見てね!

回し心地は軽い!

ステアリング1ハンドルの回し心地は軽いです。

疲れていてもだるいと感じにくい回し心地。楽々回せてゆったり感を感じる場面も多いです。

日常域でゆったり!

ステアリング2日常域というかコブシ2個までの舵角。ハンドルの効きは穏やか。ここは「ゆったりしてるなぁ〜」くらいの印象。

サスやタイヤとのバランスを考えると、直進性は並。
回し心地はもう少し重く、ステアリングギア比はもう少しクイックに、その方が走りやすい気もします。

挙動変化は小さい!

フロントタイヤ1サスペンションは固め。「固い!」とまでいかない「固め」です。体感的に素のノートより固い印象もあって、タイヤも固い印象。

なのでクルマの揺れ、動きは抑えられています。動きもノートよりシャープな部分を感じます。

入り口で素早いブレーキに対応

リアタイヤ2ピッチング剛性が高い=前のめりになりにくい。

ので、アクセルペダルを素早く戻したり、ブレーキペダルを素早く踏んだり。という操作に対応。

ペダル操作と動きの関係で「ジワっと素早く」を心がけると、最終的にはクルマの挙動変化スピード次第となります。

入り口で切り遅れ感

ボディフロント挙動変化は小さい、のに、ステアフィールは基本ゆったり。

ステアリングギヤ比も筆者的にはスローに感じられます。
つまりコーナー入り口でゆっくり回して入っていくと、感覚のズレが出ちゃう。

「ラグジュアリーとスポーティを併せ持つ」を目指しているのかもしれませんが、慣れが必要という印象でした。

出口で真骨頂!

ボディリア出口が良いです!「ジワっと素早く」がかなり素早い操作に対応してくれます。

コーナー出口で、グンと踏んでもフロントが伸び上がらない!
ここを最優先でサスペンション調整したのかな、と思えるくらいです。イコール、オーラ最大の魅力はここ、だと感じました。

バランスは素のノートかも

ノート・ボディノートで感じたのは「自動運転みたいなコーナーリング」。
オーラよりすぐ体に馴染んで、無意識で曲がっていく、軽く指示与えたら操縦は最小限。そんな気持ち良さ。

オーラの方がピリッとした部分があって味が強い。バランス感ならノート!尖り具合ならオーラ!と思いました。

 


※内容は辛口評価です。試乗時に確認したいポイントを重視!
一部画像は拡大します(横長画像など)。

試乗:ブレーキの扱いやすさ

オーラ・ブレーキとフロントタイヤ

ハイブリッド車として、という注釈無しで扱いやすいオーラのブレーキフィール。

ペダルレイアウト協調回生ブレーキを搭載していないというオーラ。燃費はワンペダルの使い方次第

でもその分、ブレーキが気楽です。滑らか操作が簡単!

もしかしたらブースターも電動ブースターではないかも?と頭をよぎりましたが、調べてもわかりませんでした。

カックンしないブレーキは、素のノート?

停止直前のフィールは素のノートだと、より優れるかも?

サスペンションとタイヤ違いによる差が感じられますが、個体差かもしれません。

試乗:パワートレーン質感や加速感

オーラ・エンジンルーム

オーラのパワートレーンは第2世代と呼ばれるe-POWER。エンジン型式は「HR12DE」。3気筒1200ccエンジンです。

音や振動での質感

エンジンルーム1時折目立つエンジンノイズ、3気筒らしいボボボボとした音。これは残念。
でもこれを除けば、質感高いです!これぞe-POWERといった感じ。

振動は抑えられていて、乗員に伝わって来るのは最小限。加えて小さなエンジンのためか、エンジンの揺れもわかりません。

比較するとわかりやすい

ヤリスやアクアの3気筒1500ccハイブリッドと比較すれば、音や振動で大きなアドバンテージ。
フィットの4気筒1500ccハイブリッドと比較すれば、音でディスアドバンテージ、代わりに加速開始時の質感で大きなアドバンテージ。

加速に関する質感

こんな小さいのに!こんなパワフルなのに!加速開始時の印象はめちゃくちゃ良いです!

どう加速しても滑らか!

リアエンブレム素早くアクセル全開にしても、ゆっくりアクセル全開にしても、ジワっとそしてグッと加速。滑らかかつ力強い加速を見せてくれます。

もうね、「ハイブリッドだから滑らか」なんて評価とは、次元の違う滑らかさ。
トヨタだったら2500ccHVを持ってこないと比較にならないくらいに、滑らかに加速してくれます。

逆に段付きのような加速感がお好みでしたらホンダのe:HEVになるのかな。

加速時、車体の動きも滑らか

ボディサイド加えて、力強く加速させても車体は安定。フロントが伸び上がる量はわずかです。全然気にならない。

安定しているからこそ、素早い操作に対応してくれ、必要ならいつでもパワーを引き出せる。

逆に安定している分、速さを感じにくい。見方変えるとそういえます。

明確なドライブモード違い

オーラ・シフトセレクター

オーラのドライブモードは基本3種類。エコ+ノーマル+スポーツ。加えてマナーモード(EVモード)+チャージモード

基本の3種類

エコモードとスポーツモードは感覚近く、ノーマルだけ制御が大きく異なります。

ドライブモードシフトセレクター

エコモードとスポーツモード

e-ペダル、いわゆるワンペダルモードになるのがこの2つ。アクセル緩めるとブレーキを掛けたような減速が行われます。

ノーマルモード

アクセルOFFした時の回生が弱く、通常のCVT車みたいに減速します。高速道路などで速度キープする時は、こっちの方がしやすいかもしれません。

マナーモードとチャージモード

EVモードマナーモードは総称でいえばEVモード。バッテリーが許す限り、エンジン停止して走ります。

チャージモードは逆です。停止中からエンジン始動して充電を行います。効率重視の回転数でエンジンが回ります。

操作は専用のスイッチが設けられておらず、EVスイッチの長押しで切り替えます。

試乗:ワンペダルでの減速感

オーラ・ステアリング

ワンペダルでの減速感はけっこう強いです。またアクセル緩めた瞬間は、自分で運転士ていれば滑らかに感じられる一方、同乗しているとキツイと感じる時があります。

滑らかな速度調整には?

ペダルレイアウト巡航からアクセルを全閉にすると、素早く減速状態に入ります。

なので、いきなり全閉にすると同乗者は気になる挙動を感じます。

つまり、「離す」前に「緩める」操作が重要です。

例えばこんな感じ
  • 15%踏んで巡航している時、まずは5%まで緩めます。
    この時が通常のクルマでいうアクセル離した状態。
  • そして様子見て0%。アクセルペダル全閉に。
    この状態が、ゆるくブレーキ踏んでいる状態です。

これを行わないと、タメなくあくせるOFFからブレーキON、そんな感じになります。

コントロール性は上々

上記、難しそうに聞こえますが、ある程度はクルマが制御してくれるのでしょう。「離さずに緩める」という意識だけで十分です。

またコントロール性も上々。というか十分良く、細かなペダル操作ができるドライバーだったら、相当滑らかに運転が可能です。例えば市街地とかね。

 


評価評論「間違いいっぱいの自動車選び」。一部の画像は拡大します。

オーラのメーター(昼)オーラのメーター夜

動画:ハンドリングや乗り心地印象

オーラのハンドリングや乗り心地。小さな高級車という視点からの動画です。

日産 ノートオーラ

ニッサン

NOTE AURA (ノートオーラ)

  • グレード:“G”
  • 型式:FE13
  • 年式:2022年式
  • システム:1200ccハイブリッド
  • 車両価格:270万円

エンジン概要

  • 排気量:1200cc
  • エンジン型式:HR12DE
  • WLTCモード燃費:27.2km/L

その他概要

  • ボディサイズ:4045×1735×1525mm
  • 車重:1260kg
  • 発売時期:2021年8月〜
  • 新車時価格帯:261万円〜
試乗レポ・ライター

「ヒラリー男爵」がお届けします
ヒラリー男爵

系列サービスです!

法人、個人事業主の「ETCカード」。複数枚契約が可能。
セディナなど法人ETCカード

系列サービスです!

「自動車保険一括見積り」の比較。見積もりはメールか郵送で安心。
保険一括見積りサービスの比較サイト

 
ネットでバッテリー価格を確認
国産車バッテリー







試乗や比較が難しい中古車も、より具体的なレビューでぜひ!
自分の言葉で!研ぎ澄ました感性で!

違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転で試乗レポート。
受け売りでなく、カタログ的でない。紹介ではなくレビューです。

特徴を明確に!写真もできる限り!

評論家さまとの違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビュー「間違いいっぱいの自動車選び」。

開設22年!最新が最良です 転載はご遠慮ください
総合サイトマップ / 間違いいっぱいの自動車選び / 運営会社