自動車の試乗比較、中古車選びにも・スバル

レヴォーグ(VN5)試乗「5」
燃費と大型ディスプレイ

5ページ目

「試乗時の燃費と液晶メーター、大型モニター」

スバル
  • グレード:“GT EX”
  • 年式:2021年式
  • 車両価格:349万円
レヴォーグ内装1レヴォーグ内装2

間違いいっぱいの自動車選び。2代目レヴォーグの試乗レポート。

スバル・レヴォーグ(2代目VN5)グレード「GT EX。縦型のナビとアイサイトXを搭載するグレードで、年式は2021年式。

  1. レヴォーグ 感じた特徴を端的に
  2. レヴォーグ 走りやすさは山道特化!?
  3. レヴォーグ 乗り心地など快適性
  4. レヴォーグ エンジンとミッション
  5. レヴォーグ 試乗時の燃費、大型モニター
  6. レヴォーグ 内装(フロントシート)
  7. レヴォーグ 内装(リアシート)
  8. レヴォーグ 小さな長所短所と評価総合

関連ページ

  1. 記事と動画・モデルのコンテンツ一覧
  2. レヴォーグとカムリの比較

試乗時の参考燃費

レヴォーグ・燃費

試乗時の参考燃費です。夏場(7月)なので冷房が付いています。

適当に走っての燃費いくつか

試乗時の燃費1

最も距離が長い区間で、約110km走って8km/Lの燃費が表示されました。

停止して撮影の時間も含んでいます。

試乗時の燃費2

18時〜20時の市街地では、10.7kmの走行で6.9km/Lが表示されました。

純ガソリン車の苦手なシチュエーションといいますか、渋滞中はハイブリッド車との差が大きくなります。

試乗時の燃費3

平日の朝、1時間で15km走るようなペース、ゆっくり流れるくらいの走行で9.4km/L

2000ccクラスのクルマとして考えれば、悪くない燃費だと思います。
ミドルクラスSUVもHVでなければ同じくらいの感覚です。

 


※一部画像はクリックで拡大します(横長画像など)
※内容は辛口評価です。試乗時に確認したいポイントを重視!

テーマを決めた燃費チェック

レヴォーグ・ボディデザイン夜間

今回のテーマは、「ドライバーによる燃費の差ってある?」です。

運転方法で燃費差がでやすいと思われるターボ車なので、試してみました。

燃費チェック結果

試乗時の燃費4

内容はコースを一周。折り返し地点を定め、行きをドライバーA、戻りをドライバーBが運転します。

走行するコースは市街地を抜け、コーナーが続く山道を走ります。信号少ないもののアップダウンがあります。

  • ドライバーAが走っての燃費は、16.8km走って12.2km/L。
  • ドライバーBが走っての燃費は、16.8km走って13.7km/L。

写真は上にある以外は撮り忘れました。動画として残っていますので、YouTube、ご覧くださいませ

フル液晶のメーター等

レヴォーグ・大型モニター

グレード名に「EX」と付くグレード(全てに設定あり)では、アイサイトXや縦型の大型モニターがついて、メインメーターはフル液晶タイプに。

例えば写真のレヴォーグは「GT EX」です。

中央の大型モニター

車両設定やエアコン、シートヒーターなど、多くの設定や確認はこのタッチモニター内で行います。

縦型モニター1縦型モニター2

縦型モニター3

エアコン操作はワンタッチで機能する部分もあるし、専用UIを呼び出して操作する機能もあります。

例えばACのOFFやシートヒーターは2タッチです。

前方が広いナビ表示

縦型モニター4

ナビは縦長ディスプレイを活かし、前方が広く表示されます。

クルマは前に進むものですからね。前方が広いのは好ましいです。

上部と下部は独立表示

縦型モニター5

モニター上部は独立した表示になっていて、オーディオ情報や油温など表示できます。
(下部はエアコン)

水温はドライバーに不安を与えないというか、ノーマルという表示です。でも油温は数字で教えてくれます。動かない数字ではなく、実際に上下していました。

フロントカメラ

シフトセレクター脇のスイッチを押すと、サイドカメラやフロントカメラの映像が映し出されます。

縦型モニター6縦型モニター7

便利ですが映像は横長タイプなので、7インチモニターみたいな感じで映ります。

縦型モニター8

バックカメラも一緒です。フロントカメラもそうですがけっこうな広角レンズです。

認識している障害物を視覚的に教えてくれます。

ハザードはここ

縦型モニター9どこに配置するか困ったであろうハザードスイッチは、モニターの右側にレイアウトされます。

ちょっと小さいのと、アイコン表示と一体化しているような感じもなくはないです。

なおバックチャイムとハザード音は、同時に鳴ってくれます。

フル液晶のメインメーター

レヴォーグ・メインメーター

大きく3タイプに切り替えできます。

表示タイプと切り替え

伝統的なタイプとナビ表示タイプ。

液晶メーター1液晶メーター2

クルーズコントロール優先タイプ。

液晶メーター3液晶メーター4

切り替えはステアリングスイッチ下側で。

細かな部分

メーターの表示は、背面にヘアラインっぽい模様が描かれます。大人っぽい美しさ。

液晶メーター5液晶メーター6

右の写真。ちょっとしたアラート初め、赤色で表示される情報が多いです。

写真では薄い赤ですが、実際見ると刺激十分、すぎます。

 


評価評論「間違いいっぱいの自動車選び」試乗レポートです。

レヴォーグメーター(昼)レヴォーグメーター(夜間)

動画:魅力的な内装、昼と夜

レヴォーグの内装をメインに小ネタ、内装は昼と夜の撮影をミックスしています。実際に見ても印象良く、映像にしてもキレイな内装です。

レヴォーグ内装と小ネタ、昼と夜
スバル レヴォーグ
スバル
levorg(レヴォーグ)
  • 試乗グレード:“GT EX”
  • 年式:2021年式
  • 型式:VN5
  • 新車価格:349万円
エンジン
  • 排気量:1800cc+過給器
  • エンジン型式:CB18
その他
  • ボディサイズ:4755×1795×1500
  • ホイールベース:2670mm
  • 車重:1550kg
  • 発売時期:2020年10月
試乗レポ・ライター

「ヒラリー男爵」がお届けします
ヒラリー男爵

系列サービスです!

法人、個人事業主の「ETCカード」。複数枚契約が可能。
セディナなど法人ETCカード

系列サービスです!

「自動車保険一括見積り」の比較。見積もりはメールか郵送で安心。
保険一括見積りサービスの比較サイト










レビューワー・著者情報

ヒラリー男爵

ヒラリー男爵。自動車販売の経験あり。同僚のおクルマ整備士と試乗やメンテナンスを行い、レビュー記事にします。

経験や特技は豊富。現在は会社経営しながらYoutube動画の制作をしています。

少々変わった人生、かも。詳しくは


間違いいっぱいの自動車選び・トップ

試乗や比較が難しい中古車も、より具体的なレビューでぜひ!
自分の言葉で!研ぎ澄ました感性で!

違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転でインプレ。
受け売りではなく、カタログ的ではなく、レビューです。

特徴を明確に!写真もできる限り!

評論家様との違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビューを展開中。

開設23年!最新が最良です 転載はご遠慮ください
総合サイトマップ / 間違いいっぱいの自動車選び / 運営会社