スタッフの日常や本音、ショッピング、食べ物の感想なども。ちょっとした情報発信の中に豆知識があるかも?
ツイッターアカウントはこちら! twitterを見てみる(@mistake_car)
初代BMW1シリーズの試乗レポートです。
6年〜7年販売された、BM入門車両的存在です。国産車と比較すると、良くも悪くもいろいろ。ですが小さくてもドライビングポジションが最高です。 運転がとても楽しいヽ(^o^)丿
VW・シロッコの試乗感想をHPに掲載しました。メインは2000cc搭載のR。一部1400ccのRラインも言及。
https://mistake-car.com/site-car/report/vw/scirocco/scirocco-13cdl_1-1.html
まもなく詐欺ではや1年。ようやく評価がまとまりました。誠に申し訳ございませんでした。
ヴィッツG's、マークX350G's、画像を追加しました。一般グレードより大幅質感アップのヴィッツG's、一般グレードの方が質感良いんじゃないかと思えるマークX-G's。この違いが面白い。
https://mistake-car.com/site-car/report/toyota/vitz/vitz-Gs-p131.html
担当「桃花」
GW企画スタッフ作業ウェポン。動画撮影用のカメラ。耳に付けてタブレットでモニターというタイプのアクションカメラ。 キーワードは目指せ忍者!もとい、目指せドラえもんw
GW企画、作業風景。この前の続き。 ディスプレイは3枚。目が疲れるからブルーライトカットグラスを買ったけど、したら色調整用ディスプレイの価値半減w
明日はFIAT500のオイル交換にディーラー行き。エレメント込みで約1万円だからちょっと高いよね〜。 500の試乗レポートはこちらです。
https://mistake-car.com/site-car/report/fiat_and_alfa/fiat500-31209_1-1.html
ストリームRSZの試乗レポをアップしました。
https://mistake-car.com/site-car/report/honda/stream/stream-rn6_1-1.html
取材に5日超、執筆&編集にも同じくらいの長文です。面倒なら総評だけでもぜひ!
メードイン タイランドの低価格タイヤ、プレサPS55、10000kmほど使用したので、近日中に使用感をレポートします。
購入時の価格は16インチサイズで4本15000円。写真は10ヶ月10000km走行後の写真。スポーティ系の低価格タイヤですが、硬いタイヤということもあり、意外と減りません。
ちょっと間が空いちゃいましたが次の試乗レポートまもなくアップします。
車種は、ゴルフ7・トレンドライン。 それから熟成の進んだホンダストリーム現行型。
先週から数日間、ストリームをドライブ。
デビューからかなり時間が経つクルマだけど、穏やかな挙動とゆっくりした荷重変化は同クラスでは一線級の魅力。 ステア&加減速が荒い人にも二重丸。同乗者から運転がうまくなったと言われる可能性高し!
ダンロップの上級タイヤ、sp sport maxx ttがネットで安い。サイズ限られるから海外向け用かな。 使ってみた感想をまとめました。
https://mistake-car.com/site-car/tire/dunlop/sp-sport-maxx-tt.html
アジアン系輸入タイヤ、私のお気に入り&イチオシはネクセン。安くて内容良し。安すぎクエスチョンなくらい。
https://mistake-car.com/site-car/tire/nexen/n7000.html
シロッコRとの組み合わせで使用レポート。
軽自動車でスタッドレスタイヤをドライ路面てあり?銘柄はブリザックREV-GZ。
https://mistake-car.com/site-car/tire/bridgestone/blizzak-revo_gz.html
まだまだウィンターシーズン以外はノーマルタイヤがいいみたい。
都市部で使うならDCTよりATが滑らか。ぎくしゃくしないようにクルマとお姫様ごっこするのもいんだけど、どっちか1台ならATかなぁ。最近のステップAT、高級感とダイレクト感のバランスいいね。
格安輸入タイヤの使用レポ、CSTのCORSA60をトヨタSAIにセット。新車時装着タイヤと比較すれば良い点も悪い点も特徴あり。
https://car.oka-hero.co.uk/site-car/tire/masa/corsa-60.html
お値段は組み付けまで含めて35000円!
土曜日は朝からクルマの試乗。VWゴルフ7型・トレンドライン。
以前試乗したハイラインとは大きく別物のような? アクセラでたりゴルフデビュー時の衝撃は薄れちゃったよ。進歩するより価格が下がって欲しいが本音だったり。
意見ハッキリ!特徴と長所短所をわかりやすく!
違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転で試乗レポート。
受け売りでなく、カタログ的でない。紹介ではなくレビューです。
評論家さまとの違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビュー「間違いいっぱいの自動車選び」。