自動車の試乗比較、中古車選びにも・ホンダ

2024年記事 全6ページ
 & 

WR-V試乗評価「2」
燃費とエンジン・CVT印象

間違いいっぱいの自動車選び。ホンダ・WR-Vの試乗レポート。

2ページ目

「意外にも!エンジン質感が苦手要素」

ホンダ
  • グレード:“Zプラス”
  • 年式:2024年式
  • 車両価格:249万円
WR-Vの内装・昼WR-Vの内装/夜間

試乗時の燃費

WR-V:ボディサイド

WR-Vに試乗した時の参考燃費。走行した場面は動画にもしています。カタログでのWLTCモード燃費は16.2km/L。

気にせず走った時の燃費

燃費1

WR-Vにある程度慣れてきたところで燃費計をリセットし、普通に走行した時の燃費。

距離52.1kmで燃費10.2km/Lが表示されました。

今回は都内メインの走行でしたので、カタログ燃費の6割程度。2人のドライバーが運転し、2名乗車でコンビに寄ったり、アクセル踏んでみたりしながらの走行です。

燃費2

トリップをBに切り替える。都内でやや混雑する場所を走って、リセットするのを忘れて上記に繋がる燃費。

距離82.9km/Lで燃費9.9km/Lが表示されました。

感覚的に渋滞中は8〜9km/Lくらいのイメージです。

燃費チェックした時の燃費

今度は流れの良い夜間の幹線道路。
動画を撮影しながら、燃費チェックした時。条件良く、比較しやすい時間帯に走った時の燃費です。

燃費3

距離29.6km/Lで燃費17.0km/Lが表示されました。

2人乗車でエアコン付けて、流れより少し遅く走った時の燃費。

こうしたシチュエーションだけならカタログ燃費を越えます。特別に燃費走行をしたわけではなく、普通に走っています。

 


※一部画像はクリックで拡大します(横長画像など)
※内容は辛口評価です。試乗時に確認したいポイントを重視!

試乗:エンジン質感・加速感

WR-V:エンジンルーム

WR-Vのエンジン型式は「L15D」型。118馬力の1500ccエンジンです。軽く踏めば軽快、大きく長く踏むと、質感で気になる部分が顔を出します。

踏むと、振動が目立つ

エンジンルーム1ホンダのエンジンでしかも4気筒なのに、えぇぇぇぇ〜とショックを隠せません。それくらい振動が目立ちます。

回転数にして2500回転〜の幅広い領域。2次振動とか3次振動とかとか特定の領域ではなく、加速中の全般
MTモードにすれば自動シフトアップされる6000回転まで、もしかしたら3気筒以上かもという振動が響きます。

クルマが古いってわけじゃない

ボディデザイン・リア試乗したWR-Vが古いわけではなくて、むしろ新しい。デビューから3ヶ月、oddメーターは5000km弱。オイルが劣化して粘度増してなんて考えられない状態。

4気筒エンジンならホンダ!と思春期を過ごした筆者にとって、何かの間違いであって欲しいと思う次第。
「L15D」というエンジンは新しいフリードのガソリンモデルにも搭載されます。エンジン生産に日本とインドで差がある?

特性として割り切っている可能性

エンジン2空ぶかししてみると、回転の上下は軽く、軽いエンジンという印象を受けます。

クランクシャフトというエンジン内のパーツが、軽ければ軽快な回転フィール、重ければ低振動という傾向があるので、特性として割り切っているのかも。

停止中と低速巡航中は快適

ボディデザイン・斜め後ろアイドリング中とか通常巡航中の振動は気になりません

走行中はほとんどの時間、低回転領域で走るわけですから、トータルで見れば一般的な3気筒と比較して快適です。

ホンダ車らしいECONスイッチは見当たらなかったので、アイドリングストップもないと思われます。

加速感はフラットトルク感

MTモードでギヤ比を固定しアクセルを大きく踏めば、低回転から高回転までフラットトルク感が強いです。

スペック上は6600回転で最高出力となっているので、超低回転重視というわけではないと思われるも、高回転で盛り上がらないエンジン特性に感じられます。

後述するCVTの特性から、レスポンスが悪いとか、踏んでも加速しないというわけじゃないです。むしろ加速してくれる。ただ、回しても伸びを感じにくいです。

試乗:CVTの印象

WR-V:シフトセレクター

WR-Vのトランスミッション、CVTで感じた点。

レスポンス良く回転上げる

半分踏めば適度に回転あげて、全開にすればグッと回転あげて、加速します。

必要なら素早くギヤ比を加速寄りに変速し、回転数も上げて素早く加速を始める。なるべく低回転を使おうとする車種より、レスポンス良く感じられます。

低回転を保つように加速を始める車種の方が、トルクが余裕のクルマっぽい感覚とか、ラバーバンドが感じにくいダイレクト感がありますが、有効的な加速まで待たされます。

WR-Vはちょっとしたラバーバンド感はあるものの、シュンと素早く変速して加速を始めてくれます。短時間だけ強く加速したい時に良さを感じます。

全開時はステップ制御

速度と回転数とギヤポジションが一致しないCVTだけど、全開時は段付きのように変速されます。

シフトセレクター1シフトセレクター2

WR-V公式HPによると、Dレンジでは6600回転まで上げて5600回転にドロップを繰り返しながら速度を上げていくようです。

高回転を避ける??

MTモードで加速していると、6000回転で自動シフトアップ。レッドゾーンは6800回転〜で、最高出力の発生回転は6600回転。

もう少し上まで使ってほしいけど、回しても意味ないからと使わない可能性。もしくは振動の関係も考えられるし、タコメーターがワンテンポ遅れて表示している可能性も僅かながら。

加速力が強いクルマですと、メーターが追いつかないこともありますし、登場直後のデジタルメーターは反応が遅かった時期もあります。なので実際よりもう少し、回転が上がっている可能性もありえます。

パドルシフトとMTモード付き!

ドライブモードを「S」レンジにすると、MTモードになります。ステアリング裏のパドルスイッチを操作することで、好みのギヤを選んで運転可能。

パドルシフトMTモード

手動での変速感も軽快で、かつ不快なショックも出さない適度な変速スピード。アップもダウンもね。

装備削って安さを追求といわれるWR-Vだけど、単純に安いってわけじゃないと思います。思うのは取捨選択が明確。装備も乗り味も長短ハッキリ。
こうした部分からも感じられます。

 

試乗:ボディ見切りと車両感覚の取りやすさ

WR-V:ボディ見切りと車両感覚

コーナーや挟路地で気になる、ボディ見切りと車両感覚のとりやすさについて。

左右Aピラー

Aピラーはドライバーに近く、太いという感覚も受けず、邪魔になりにくいと思いました。

ボディ見切りと車両感覚1ボディ見切りと車両感覚2

特別なことないから感想も最小限。

編集しながら写真を見直すと、Aピラー根本に黒いカバー。死角になり歩行者が見にくい原因になったりもしますが、WR-V運転中に気になることはありませんでした。

筆者はむしろ、こことドアミラーの隙間を優先するあまり、ドアミラーが後ろに寄ってくるモデルの方が気になります。視線移動増えるし、斜め後ろの死角が増えるし。

ボディ前方

WR-V:フロントデザイン

ボンネット(エンジンフード)はよく見えます。広い面積が視界に入ってきますから、クルマが大きいとも感じますし、見えるから寄せやすく体に馴染むとも言えます。

ボディ見切りと車両感覚3ボディ見切りと車両感覚4

ボンネットが見えないクルマより、大きいクルマと感じやすい。大きいクルマで見えることが多いのも影響しています。なので大きくて立派とも、大きくてイヤとも感想分かれそう。

左前は、フェンダー隅は手前側しか見えません。よく見えるのはボンネットのプレスライン。ここは勘違いしないように意識したほうが安全です。

写真は覗き込んでの撮影です。運転席側と助手席側で見比べて頂くとわかりやすいです。

ドアミラーと斜め後ろ

ドアミラーは縦方向に小ぶりというかコンパクトカーと同じサイズ感。もっと縦に広いほうが運転しやすいはず。

ドアミラー左ドアミラー右

理由は、着座位置が高いSUVだから。

高い位置に座り、低いタイヤから真後ろまで写すのなら、ミラーも高さが必要なはず
筆者は走行中、助手席側の位置はミラーで確認するし、車線変更でなるべく死角が減るようにもセット。

これだと両方はかなえてくれません。駐車時には白線も、遠くしか写りません。

ミラー合わせの例

参考までに左のドアミラー(上の写真)。ボディが写るか写らないかのギリギリにセットしてます。

こうすると死角が少なくなり、さらに前かがみに覗き込むと、死角はなくなります

ボディ見切りと車両感覚5

ミラー位置が合っていなければ直接視認するわけだけど、ウェストラインが高いSUVは低い位置が見えない可能性。

ミラーより死角が多いかもしれないのと、振り返る時間。

車線変更を優先してドアミラーを合わせるのが一番良いのかなと思います。

 


評価評論「間違いいっぱいの自動車選び」一部の画像は拡大します。

メーター(昼間)メーター(夜間)

動画:燃費を見ながらレビュー

WR-Vの燃費を見ながら試乗レビュー。交通量に左右されにくい夜間、今回は台場周辺を走行しています。

WR-V・燃費見ながら試乗レビュー

ホンダ WR-V

ホンダ

WR-V

  • 試乗グレード:“Zプラス”
  • ミッション:CVT
  • 年式:2024年式
  • 型式:DG5
  • 新車価格:249万円

エンジン概要

  • 排気量:1500cc
  • 型式:L15D

その他概要

  • ボディサイズ:4325×1790×1650mm
  • 車重:1230kg
  • 発売開始時期:2024年3月〜
試乗レポ・ライター

「元お車整備士」「ヒラリー男爵」がお届けします
元自動車整備士ヒラリー男爵

系列サービスです!

法人、個人事業主の「ETCカード」。複数枚契約が可能。
セディナなど法人ETCカード

系列サービスです!

「自動車保険一括見積り」の比較。見積もりはメールか郵送で安心。
保険一括見積りサービスの比較サイト

 
ネットでバッテリー価格を確認
国産車バッテリー










試乗や比較が難しい中古車も、より具体的なレビューでぜひ!
自分の言葉で!研ぎ澄ました感性で!

違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転で試乗レポート。
受け売りでなく、カタログ的でない。紹介ではなくレビューです。

特徴を明確に!写真もできる限り!

評論家さまとの違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビュー「間違いいっぱいの自動車選び」。

開設22年!最新が最良です 転載はご遠慮ください
総合サイトマップ / 間違いいっぱいの自動車選び / 運営会社