自動車の試乗比較、中古車選びにも・メーカー別評価「トヨタ」

2023年記事 全6ページ
 & 

カローラクロス・ハイブリッド「3」
試乗「走行感覚」

間違いいっぱいの自動車選び。カローラクロス・ハイブリッド。+35万円で選べるHV!

3ページ目です!

「ハンドリングや走りやすさ、ボディ見切り」

トヨタ
  • グレード:“ハイブリッドG”
  • 年式:2022年式
  • 車両価格:259万円
カローラクロスHVの内装・インパネ1カローラクロスHVの内装・インパネ2

試乗:ハンドリング感覚

カローラクロスHV・ステアリング

穏やかなハンドル操作がぴったりな、カローラクロス・ハイブリッドの操縦感覚。

軽く、穏やかなハンドリング

ハンドルの回し心地は、停止中〜通常走行中まで軽いです。

ステアリングこの軽さと柔らかいサスペンションが合っていて、軽いチカラで操作できる=無駄なチカラが要らないから繊細に操作できる

また切り遅れて大回りしちゃう心配もありません

そして、大きく動くフロントサスペンション、なんだけど、縮み始める瞬間にはククッと操舵が効いています。
ある程度沈んでからヨーが立ち上がるというより、ヨーが立ち上がってから沈むイメージ。

ドライバーによっては過敏かも?
無駄なく操作できていれば効きの良さが味わえるんだけど、切りすぎて戻しちゃうように操作したら、過敏という印象に。

好みが分かれそう

ボディ・フロント斜め筆者ヒラリーは好きも嫌いもありません。走りやすいとも走りにくいとも思いません。

でもね、一緒に試乗したスタッフはお気に召さない様子。
「上手く言葉にできないんだけど...」って感じでモゴモゴしてました。

例えると上級者用の軽量マウス

ハンドル軽くて、フロントサス柔らかくて、効きは良い。
これをパソコン用のマウスに例えると、軽量マウス+滑りやすいマウスパッド+ハイセンシ。

僅かな範囲で素早くもゆっくりも、繊細なコントロールで調整。上級者が好むと言われるタイプです。

ステアリングスイッチ左ステアリングスイッチ右

カローラクロスのハイブリッドでは、上級者向けとは思わないけど、タイプ分けしたらこっち方向。
ガソリンモデルでは、多くの方が走りやすいと思いそうなタイプ。筆者ヒラリーもかなり好みです!

自然な直進性

フロントタイヤ1Cセグメント車として考えると、直進性はそんなに良くないです。

速度感が低いから緊張せずに走れる領域は広いんだけど、細かく調整しなければならない回数が多かったです。

撮影してきた動画を見ても、上手に走れたと思っていた場面で、わずかに修正している自分の手がw

フィールは良好!

その代わり、感覚が自然です。不快感とか引っかかりとか固められた違和感がありません

フロントタイヤ2タイヤ空気圧の僅かな不揃いが、直進性に大きく影響を与えることをガソリンモデルの時に体験しています。
その時は、丁寧に2度調整して、ようやく違和感なく走れるように。

クルマがかっちりすれば、僅かな不揃いも感じやすくなるわけですね。

試乗:ブレーキの扱いやすさ

リアシートと並んでカローラクロスHVの大きな弱点が、ブレーキの扱いやすさ

ペダルレイアウトブレーキペダルの扱いにくさは他のトヨタ式ハイブリッド車と同レベル。
なんだけど、フロントの動きが大きかったり早かったりするので、中でも扱いにくく感じます。

減速のための速度調整では、踏む強さと踏む速度に迷います。コーナー進入でのリリース、思い通りに使える部分はスポット的

停止のブレーキではさらに神経使います。伸ばすための時間を長く取らなければ滑らかに止まれないのに、そこに持っていくまでの速度調整もシビア。

同乗者に気づかれない停止

ボディサイド「いつの間にか止まった停止」が当たり前だったら、非常に神経使うブレーキです。

ガソリンモデルでは、フロントが動く量を感じにくいから減速量がわかりにくい。ハイブリッドでは動きすぎて神経使う。
どっちも気になるけど、気になるレベルが違います。ハイブリッドと比較すれば、ガソリンは全然ラクです。

 


※内容は辛口評価です。試乗購入時のお役に立てれば幸いです。

試乗:エンジン質感や加速感

カローラクロスHV・エンジンルーム

1800ccエンジン+モーターのハイブリッドシステム、お馴染みTHS2です。乗れば燃費効率最優先的なキャラクターを感じます。

ピックアップのよい中間加速

加速感はレスポンス良い加速開始が特徴と思いました。
ハイブリッドとしては、という注釈が付きますが、アクセル踏むとまずモーターで加速開始、わずかに遅れてエンジン駆動力が合わさって、力強く加速していきます。

エンジンルーム1エンジンルーム2

特徴を3つ
  • エンジン始動して加速力を増すまでの時間が短い。
  • ローギヤード的にググっと加速力を増します。
  • その時のエンジン回転数は、あまり高くはない回転数からスタートします。

トヨタのハイブリッドというと、伸びが重視される方向です。グッとくるより徐々に加速力を増す特性。
これにプラスして踏んで0.5秒後くらいの加速力も力強い印象です。

中間加速が心地よい!

エンジンルーム3正確には、低速から踏んだ時は、2段階加速。
ワンテンポ遅れて加速力を増すフィールが心地よくありません。
(HVではよくあります)

時速60km以上で踏んだ時は、2段階が目立たず、力強い加速感のみが得られます。

質感より効率重視?

カローラクロスHV・シフトセレクター

質感という面で評価すると、効率最優先が予想できる快適性。率直に言って、質感は低いです。

単純な音や振動というより、共鳴・共振が目立ちます
詳しくは快適性のページに記述しています。

シフトセレクターエンジンは一般的に、効率が良い領域では、振動がでやすいです。

駆動と分離できるハイブリッドなら、イヤな領域を避けるのは容易そうだけど...。
といったところから、燃費効率最優先という印象になりました。

ただ、4代目プリウスでは不快感が抑えられていたと思いますので、割り切りかとも思いました。

ボディ見切りと車両感覚

カローラクロスHV・見切りと車両感覚

コーナーや挟路地で気になる、ボディ見切りと車両感覚のとりやすさについて。

ナビモニターから圧迫感を感じない

以下、このサイズのディスプレイオーディオに限ります。
ナビモニターはフローティングしていますが、下方半分以上がインパネに収まっていて、邪魔に感じません

ボディ見切り1ボディ見切り2

デザイン的には現代的、機能的には邪魔にならずと、良いデザインだと感じました。

写真で見るのと運転時の感覚違い

例えばヤリスクロスだって、モニターは下半分は埋まってます。

ヤリスクロスDA・1ヤリスクロスDA・2

写真で見ればヤリスクロスだって邪魔にならなそう。そう見える一方で、実際に座ると目の前で圧迫感があります。
ヤリスクロスは、エアコン送風口を移動して、モニターを下げて欲しいと強く思います。

カローラクロスは着座ポジション的に、邪魔と感じにくい。ヤリスクロス思い出して、写真と実車の違いかなと思いました。慣れもあるし、写真だとわからないことも多いよね。

なお、もっと大型のモニターを選んだ場合、これでもかというほどにモニターが飛び出します。

左右Aピラーとドアミラー

斜め前は見やすく、ピラー根本はスッキリしています。

ボディ見切り3ボディ見切り4

カローラクロスのボディ全幅は1825mmとけっこう大きめ。しかも上下にボリュームのあるSUV。でも左前のAピラーは近く感じ、手に馴染むサイズ感

大きさを感じず、体に馴染む感覚でした。大きいクルマで緊張しちゃう、そんな方でも大丈夫だと思うよ、という感じです。

ボディ見切り5

ドアミラーは位置的にもサイズ的にも見やすいです。

ドアミラーなんて皆同じようで、実は僅かな差で、見やすさが変わってきます。

ボディ前方

運転席前方。普通に座ってボンネットが良く見えます。カローラクロスでは真正面だけでなく、幅に関する部分で感覚をつかみやすいです。

ボディ見切り6ボディ見切り7

市街地でも幹線道路でも、山道でも駐車場でも、どこ走っていてもこの景色は強い味方!

自車位置が掴みやすく、走行中でも、車線内でどっちに寄ってるかがわかりやすい!駐車場など狭いところでは、目で見て判断できるから安心です。

 


評価評論「間違いいっぱいの自動車選び」。一部の画像は拡大します。

カローラクロスHVのメーターカローラクロスHV・メーター夜間

動画:走行質感に対するコスパ!

「クルマが高くなった」と感じさせない259万円!乗って気になったのは2点だけ!

次のページ

内装質感と使い勝手

トヨタ カローラクロスHV

トヨタ

COROLLA CROSS HV(カローラクロス)

  • 試乗グレード:“ハイブリッドG”
  • 型式:ZSG11
  • 年式:2022年式
  • 車両価格:259万円

エンジン概要

  • 排気量:1800cc+モーター
  • エンジン型式:2ZR-FXE

その他概要

  • 車重:1380kg
  • ボディサイズ:4490×1825×1620mm
  • 発売開始:2021年9月
試乗レポ・ライター

「ヒラリー男爵」「元お車整備士」がお届けします
ヒラリー男爵元自動車整備士

系列サービスです!

法人、個人事業主の「ETCカード」。複数枚契約が可能。
セディナなど法人ETCカード

系列サービスです!

「自動車保険一括見積り」の比較。見積もりはメールか郵送で安心。
保険一括見積りサービスの比較サイト

 
ネットでバッテリー価格を確認
国産車バッテリー









試乗や比較が難しい中古車も、より具体的なレビューでぜひ!
自分の言葉で!研ぎ澄ました感性で!

違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転で試乗レポート。
受け売りでなく、カタログ的でない。紹介ではなくレビューです。

特徴を明確に!写真もできる限り!

評論家さまとの違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビュー「間違いいっぱいの自動車選び」。

開設22年!最新が最良です 転載はご遠慮ください
総合サイトマップ / 間違いいっぱいの自動車選び / 運営会社