自動車の・試乗レポート(日産)

2016年記事 日産

スカイラインクーペ試乗評価「5」
ドラポジと総評

間違いいっぱいの自動車選び。スカイラインクーペ(V35)の試乗レポート。

5ページ目です!

「ドライビングポジション・評価総合」

日産
  • グレード:“350GT”
  • 年式:2003年式
  • 車両価格:365万円
  • デビュー年:2004年11月
スカイラインクーペ室内1スカイラインクーペ室内2

日産スカイラインクーペ。車両型式CPV35。グレード「350GT」の6MTモデルです。


  1. スカイラインクーペ「1」エンジンとミッション、動力性能
  2. スカイラインクーペ「2」走行感覚(ハンドリングとブレーキ)
  3. スカイラインクーペ「3」走行感覚(ミッション等)・快適性
  4. スカイラインクーペ「4」内装(運転席&助手席)
  5. スカイラインクーペ「5」ドラポジと視界、評価総合

一部画像はクリックで拡大します(横長画像など)。

ドライビングポジション

スカイラインクーペ(夜間)

 

スカイラインクーペのドラポジは高身長ユーザーに最適化されている気がする。アメリカ人がメインの可能性。

ハンドル身長172cm、胴長短足の筆者だとドラポジは不自然。微調整可能なパワーシートを念入りに調整して、なんとか違和感を減らして運転している次第。

何年も乗ってるのに違和感消えない。ドラポジは後回しにされちゃったかな。

微調整可能など良い点

メーターとハンドルの位置関係。ステアリングのチルト機構と一緒に上下する。チルトを下げた時に、ハンドル上部が被ってメーターが見にくいという事がない。昔のスカイラインからの伝統だね。
なお、20年前の高級車みたいな表示をするメインメーターはちょっと残念。

運転席運転席

シートは下半分がパワーシート。前後の移動と、前側&後側が独立したシートリフターが電動。シートバックは手動。角度とランバーサポートの調整は手動式のレバーで調整する。レバーの位置は一般的な位置。

シートのクッションが全体的に柔らかいので、シートと体が接する部分を増やすように調整して、クルマの挙動がわかりやすい方向を目指したい。滑らかな運転のためにもね。

ペダルレイアウトや気になる点

問題点はここから。身長172cmの筆者が靴底の薄いドライビングシューズを履いて、左足つま先でクラッチを切る位置(やや遠め)にシートをセットした状態で、シフトレバーやサイドブレーキが後ろすぎ。もしくはセンターコンソールの高さが低い。

あと5cm足が長いか、靴底が厚ければと思うくらい。身長が高くなければ操作がしづらいと思う。

クルマのデザイン上仕方ないのか、足の長いアメリカ人に合わせてあるのか?いずれにしても身長170cm未満のユーザーだと相当な慣れを要するんじゃないかと。

ペダルレイアウトペダルレイアウトは一般的なFF者と比較すれば右側より。大排気量FR車としては標準的といえ、その中では左足側は窮屈では無い方だろう。

クラッチから合わせたドラポジだと、アクセルペダルは奥で操作しやすい位置になる。位置もペダルの角度も、半分以上踏んだ状態で、つま先や足指で微調整がしやすい感覚。
日常での浅く踏んだ場所では足裏がペダルに当たり、つま先が浮く状態。

一応、ブレーキペダルを踏む時と”かかとの位置”をずらせば対処できるけど、理想的じゃない。右膝も大きく外側に開いちゃうしね。

とっても気になる欠点。

シートベルトアンカー画像で丸をしてあるシートベルトアンカー(メス側)。

これの何が欠点かというと、上に出すぎていてハンドル回すのに邪魔

ハンドルを左に回す際に、肘が当たって回せない。なので肘はこのアンカーを避けて、意図的に内側か外側に。

実際には邪魔なんて優しいものじゃないよw 週一で運転しても全く慣れない。そして緊急回避の時に支障が出たらオオゴトです。

なお、助手席側は位置が低く抑えられ、意図的に別の部品が使われている模様。理由を聞きたいね。

 


内容は辛口評価です。試乗時に確認したいポイントを重視!

視界・ボディ見切り

フロントピラー左フロントピラー右

前方の視界は良好。狭い場所では、体を起こせばヘッドライトの先のほうが見えるから思ったよりギリギリまで寄せられる。

また通常走行中も十分良好。自社位置がわかりにくいコンパクトカーやミニバンよりよほど気軽に走れる。ボディサイズで不安になる心配はなし。

自車位置がつかみやすい見切りの良さ

ボンネットのイメージスカイラインクーペは車線内のどの辺りを走っているかがわかりやすく、不安感がない。走行中の車両感覚が掴みやすいというやつだね。

直線でもコーナーでもドライバーが希望した位置にクルマを寄せやすい。特にコーナーでは斜め前方の視界が良く、覗き込まなければ死角が大きいクルマよりは全然ラク。イン側の寄せる場所にどれくらい寄ったのもよくわかる。

ネガティブな要因としては、セダンと同じインパネ骨格を使用している(と思われる)点

インパネそのままにシート高が低い位置にセットされているわけで、この手のクーペは走りにくいと感じる事がある。
例えばVWシロッコ。ベースのゴルフからシート高が下げられていて、車両感覚がつかみにくい。

でもなぜか、スカイラインクーペなら大丈夫。シートリフターを好みの位置まで下げても、インパネとの間に違和感は感じない

スカイラインクーペの後方視界に関しては、トランク付きのクルマとして普通。ご想像の通り、駐車場ではハッチバック車よりバックしにくいのは事実。

サンバイザー助手席側サンバイザー中央部分

サンバイザーには中央部をカバーする仕組みが付いている。でも実際には使えず。走行中に引っ張ったらバックミラーが動いちゃう。
このバックミラーの回りをカバーするサンバイザーは普通に小さいモノが付いているタイプが便利。

メンテナンスの話題など

スカイラインクーペで行ったメンテナンスや、タイヤの使用感などを別ページに記載しています。

スロットル

スロットルバタフライの清掃を定期的に行っています。多くのクルマで必要になり、元が汚れていれば施行後の効果ははっきり体感できます。

スロットルバルブの清掃を同時にスパークプラグ交換と行った時の模様を別ページにまとめています。

ブレンボのブレーキキャリパーヘッドライドの掃除

ブレンボキャリパーでブレーキパッド交換する作業の様子や、クリーニングに関連する話題など。

 


評価評論「間違いいっぱいの自動車選び」。一部の画像は拡大します。

スカイラインクーペ・メーター夜間スカイラインクーペ・メーター昼

スカイラインクーペ評価総合

ボディサイド”スカイライン”という車名には好き不好きがあるといわれ、V6エンジンになって離れたファンもいるらしい。つまりこれは車名で損をしてるクルマだろうって。

当記事の執筆は2016年。2006年いっぱいで販売終了しているから、10年落ちのクルマだ。それだけ古くても、凄く良いハンドリングフィールなどを持ち、快適性だって悪くない
値上げされるクルマが多い中で実はお得感高かったんじゃない?

10年後の現在でも一線級の長所は、数多い細かな不満を忘れさせてくれ、不格好なインパネだって気にならない。筆者などパワーウインドに不具合を抱えても文句なく乗っている。実はエアコンも動かせないのだが「だから何?」状態w

このV35クーペの新車時価格は370万円。車格感や走行感覚からすればバーゲンプライスだったと思うんだけど、新車当時の販売台数は少なかったらしい。

クラス的にも販売台数的にも、さらに時代的にも、あまり身近なクルマとは言えず。車名やイメージで食わず嫌いはもったいなさすぎ!

中古車だと10年落ちの6MTで100万円前後。故障したら手放すというなら全然ありな選択肢じゃないかと思います。よかったらぜひ!

  • 5.現在のページ

日産 スカイラインクーペ

ニッサン

SKYLINE  (スカイライン)V35

  • 試乗グレード:”350GT”
  • ミッション:3ペダル6MT
  • 年式:平成16年
  • 新車価格:365万円
試乗レポ・ライター

「ヒラリー男爵」がお届けします
ヒラリー男爵

系列サービスです!

法人、個人事業主の「ETCカード」。複数枚契約が可能。
セディナなど法人ETCカード

系列サービスです!

「自動車保険一括見積り」の比較。見積もりはメールか郵送で安心。
保険一括見積りサービスの比較サイト

 
ネットでバッテリー価格を確認
国産車バッテリー








リモコンキーの電池。



ドラポジに関する部分には不満おおし。


運転席からの視界や車両感覚のとりやすさは十分。

試乗や比較が難しい中古車も、より具体的なレビューでぜひ!
自分の言葉で!研ぎ澄ました感性で!

違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転で試乗レポート。
受け売りでなく、カタログ的でない。紹介ではなくレビューです。

特徴を明確に!写真もできる限り!

評論家さまとの違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビュー「間違いいっぱいの自動車選び」。

開設22年!最新が最良です 転載はご遠慮ください
総合サイトマップ / 間違いいっぱいの自動車選び / 運営会社