「FIT」モデルチェンジとマイナーチェンジ、車両型式
ホンダ・フィット
モデルチェンジ・マイナーチェンジ、追加グレード特徴などを記載しています。
ホンダ・フィットのイメージ
コンパクトクラス最大級の室内空間は誰にでも魅力。さらに走っても燃費良好。総合的な走行性能でもバランス良く、No.1コンパクトカーとしての呼び名が高いホンダ・フィット。
GK系 3代目フィット

只今準備中です。
GE系 2代目フィット

2代目にして早くも新型プラットフォームとなった2代目フィット。パッケージングはさらに良くなり、エンジンもパワーアップ。CVTのギクシャク感も少なくなりました。価格は全体的にアップ。
車両型式はGE6/GE7/GE8/GE9
2012年5月 マイナーチェンジ
CVTと空力性能の効率を上げ更に燃費性能を向上。1300ccのグレードでJC08モード燃費が21.0km/Lになる。
女性向けのグレード「シーズ(She's)」はピンク色のスマートキーやインテリアなどを施し、プラズマクラスターエアコンなども装備された。
2011年10月 特別仕様車追加
10周年特別仕様車「13G・10th アニバーサリーU(2)」「RS・10thアニバーサリー」を発売。
「13G・10th アニバーサリー」概要。
- スマートキーシステム(1個)
- ETC車載器
- バックモニター付オーディオ+USBジャック
- 専用ブラウンインテリア
- 10th アニバーサリー専用エンブレム
- 専用メタリック塗装フロントグリル
- バニティミラー付サンバイザー(助手席側)等。
「RS・10thアニバーサリー」装備内容。
- クロームメッキ・メーターリング
- 専用ブラックインテリア(オレンジステッチ入り)
- 10th アニバーサリー専用エンブレム
- キーレスエントリー一体型キー(+1個) 等。
2011年8月 特別仕様車追加
10周年特別仕様車「13G・10th アニバーサリー」を発売。
「13G・10th アニバーサリー」装備内容。
- スマートキーシステム(2個)
- ETC車載器
- 専用ブラックインテリア
- 10th アニバーサリー専用エンブレム
- 専用メタリック塗装フロントグリル
- バニティミラー付サンバイザー(助手席側)等。
2010年10月 マイナーチェンジ
- グレード名の修正。1300ccは「13G」と「13L」になる。(グレードが増えたため排気量別の数字を表示)
- エクステリア(フロントバンパー、リアバンパー)の変更。
- ヘッドライト内部をシルバー塗装
- テールランプのデザイン変更
- エンジンとCVTのセッティングを改良し、静粛性が向上。
- 「1.5RS」のMTモデルが6MTに変更。
2010年5月 特別仕様車追加
特別仕様車2種を発売。1300cc G「シーズ(She's)」、「スポーティ エディション」。
「G シーズ(She's)」概要
- スマートキーシステム(She's専用スマートキーピンクカラー)
- シーズ専用スウェード調ファブリックシート(ブラック)ピンクダブルステッチ入り(前席のみ)
- シーズ専用インテリア
(ピンク塗装:エアコンアウトレットリング/セレクトレバーエスカッションリング)
(ウォームブラウンメタリック塗装:メーターリング/インストルメントパネル/ステアリングホイール/フロントドアスイッチパネル/エアコンディショナーダイヤル、ブラックインナードアハンドル)
- She's専用本革巻ステアリングホイール(ピンクステッチ入り
- ETC車載器
- バニティミラー付サンバイザー(助手席側)
- IRカット<遮熱>&UVカット機能付フロントウインドウガラス
- カラード リアライセンスガーニッシュ
- Fパッケージセット内容
「G スポーティ エディション」概要
- 本革巻ステアリングホイール
- スウェード調ファブリックシート(ブラック)
- ディスチャージヘッドライト(HID)・オートレベリング&オートライトコントロール機構付
- テールゲートスポイラー
- 15インチアルミホイール
- Fパッケージセット内容
2009年11月 一部改良と特別仕様車追加
全車一部改良と特別仕様車2種を発売。
全車での変更点概要。
- 全グレード ・・・ Aピラーの三角窓に高熱線吸収/UVカット機能付ガラスを採用。
- Lグレード ・・・ ディスチャージヘッドライト(HID)、本革巻ステアリングホイール、エアコン連動温調機能付アッパーグローブボックスを標準装備。
- 1.3Gグレード ・・・ 5速マニュアルを新設定。(5速マニュアルの車重は990キロ)
「G・スマートセレクション」の概要
- スマートキーシステム
- ETC車載器
- ハーフシェイド・フロントウインドウ
- バニティミラー付サンバイザー(助手席側)
- Fパッケージセット内容
「1500cc X」の概要
- 専用内装色。シート生地とドア上部の生地が専用ブラウンカラー。スウェード調ファブリック仕様。
- 運転席&助手席シートヒーター(シフトレバー根元にボタン)
- センターコンソールボックス&リアセンターアームレスト
- ステアリング・テレスコピック機能
- グラブレール(運転席、助手席、リア左右)
- クルーズコントロール(照明付ステアリングスイッチ)
- メタリック塗装フロントグリル
- LED化されたリアコンビネーションランプ(ストップランプとテールランプ)
2009年5月 特別仕様車追加
1300cc特別仕様車2種、発売。
「G スマートスタイル エディション」概要
- スマートキーシステム
- ハーフシェイド・フロントウインドウ
- 専用ドアスイッチパネルと専用インテリア色(ベージュ/ブラック選択可能)
- バニティミラー付サンバイザー(助手席側)
- Fパッケージセット内容
「L スマートスタイル エディション」概要
- 上記装備にプラス、ディスチャージヘッドライト(HID)。オートレベリング、オートライトコントロール機構付。
2008年6月 特別仕様車追加とパッケージオプション追加
特別仕様車「ハイウェイ エディション」を発売
装備概要
「Fパッケージセット」と「コンフォートビューパッケージ」を設定。
- Fパッケージセット内容
ドアミラーウインカー、電動格納式リモコンカラードドアミラー、セキュリティアラーム、高熱線吸収/UVカット機能付プライバシーガラス、運転席ハイトアジャスター、アレルフリー高性能脱臭フィルター。
- コンフォートビューパッケージ内容
電熱線入りフロントウインドウ(ワイパー格納部分)、フロントドアガラスの撥水処理、ドアミラーの親水処理とヒーテッドドアミラー、バッテリーサイズアップ。
2007年10月デビュー時の基本グレード
- 1.3G 1300ccエンジン搭載。オーディオレス、ホイールカバー付き鉄ホイール。イモビライザー。リアシートヘッドレストなし。パワーウィンドウ。ドアミラー、ドアノブはボディー同色。
- 1.3L 1300ccエンジン搭載。装備が充実。
- 1.5RS 1500ccエンジン搭載。5速MTが選択可能。
GE系フィット基本スペック
- 全長・全幅・全高 3900/1695/1525mm (4WDモデルの全高-1550mm)
- ホイールベース 2500mm
- 車重 990〜1170kg
- エンジン L13A 直4-1300cc
- エンジン L15A 直4-1500cc
GD系 初代フィット

トヨタ・ヴィッツで大幅に引き上げられたコンパクトカーのレベルと魅力。エクステリアの質感アップ。インテリアのデザイン性アップ。積極的に選べるようになった。
そんなヴィッツの対抗馬がホンダ・フィット。様々な欠点はあれど圧倒的に広い車室内空間を武器に登場。たちまち大人気に。
車両型式はGD1/GD2/GD3/GD4
2007年12月 特別仕様車追加
1.3Aと1.5Aをベースにした特別仕様車、4車種を発売。
1.3A「HIDエディション」概要
- ディスチャージヘッドライト(HID)
- 電動格納式リモコンカラードドアミラー&LEDドアミラーウインカー
- プライバシーガラス
- 電波式キーレスエントリー
- マイクロアンテナ
- アレルフリー高性能脱臭フィルター
1.3A「HDDナビ HIDエディション」概要
- 1.3A「HIDエディション」の装備にHDDナビゲーションが追加。
(HDDインターナビシステム(7インチワイドディスプレイ TV/AM/FMチューナー、DVD/CDプレーヤー)
1.5A「コンフォート エディション」概要
- LEDドアミラーウインカー&電動格納式リモコンカラードドアミラー
- イモビライザー
- フルオート・エアコンディショナー(オートエアコン)
- 電波式キーレスエントリー 一体型キー ・アレルフリー高性能脱臭フィルター
1.5A「HDDナビ コンフォート エディション」概要
- 1.5A「コンフォート エディション」の装備にHDDナビゲーションが追加。
(HDDインターナビシステム(7インチワイドディスプレイ TV/AM/FMチューナー、DVD/CDプレーヤー)
2006年12月 新グレード&特別仕様車追加
新グレード「1.3AU」が追加
- ブラックメッシュ・フロントグリル、電動格納ドアミラー、プライバシーガラスを装備。
特別仕様車「1.3AU HDDナビエディション」の装備内容。
- HDDインターナビシステム(7インチワイドディスプレイ TV/AM/FMチューナー、DVD/CDプレーヤー)
- マイクロアンテナ。
「1.5A HDDナビエディション」の装備内容
- HDDインターナビシステム(7インチワイドディスプレイ TV/AM/FMチューナー、DVD/CDプレーヤー)。
- マイクロアンテナ。
- LEDドアミラーウインカー、電動格納式リモコンカラードドアミラー、電波式キーレスエントリー、アレルフリー高性能脱臭フィルター。
2006年07月 特別仕様車追加
フィット1.3Aの特別仕様車、2種を発売。「コンフォート エディション」「HDDナビ コンフォート エディション(7インチワイドディスプレイ)」。
「コンフォート エディション」概要
- ・フルオート・エアコンディショナー(オートエアコン)
- イモビライザー
- LEDドアミラーウインカー&電動格納式リモコンカラードドアミラー
- プライバシーガラス
- 電波式キーレスエントリー
- ボディカラーに、特別専用色としてシフォングリーン・メタリックを設定。
「HDDナビ コンフォート エディション(7インチワイドディスプレイ)」概要
- 上記内容にプラスしてHDDナビゲーションシステム。
2004年06月 マイナーチェンジ
- フロントグリル、フロント、リアバンパーのデザイン変更。
- ヘッドライトのカバー内部の小変更。 テールランプのデザインとLED化。
- 1300ccと1500ccとでテールランプのディテールが差別化。1500ccモデルではテール上部のクリアの部分がスモークがかる。
- 1500ccに新グレード「1.5S」を設定。グレード1.5Tを廃止。オーディオレス専用エアロバンパー(フロント・リア)サイドステップが採用されよりスポーティさを強調したグレード。
- グレード形態変更。1300ccと同じ(1.3Yは変わらず)グレード形態である「A」、「W」と統一。
- ミッションに5速マニュアルを設定(1500ccモデル)。
- 1500ccモデル ・・・ 疑似7速スピードモードがボタン式からパドルシフト式に変更。自発光独立3眼メーターを採用。
- 装備変更 ・・・ ドアミラーウィンカー(LSD)テールゲートスポイラー ドアミラーウィンカー(LSD)はグレードA以外標準装備。 グレードAにはフロントフェンダーにサイドターンランプが装備される。
2004年06月マイナーチェンジ後の基本グレード
- 1.3Y・・・ベースグレード
- 1.3A・・・14インチアルミホイール
- 1.3W・・・オートエアコン
- 1.3S・・・専用バンパー等(フロント、サイド、リア)
- 1.5A・・・14インチアルミホイール
- 1.5W・・・オートエアコン、ドアミラーウィンカー、14インチアルミホイール
- 1.5S・・・専用バンパー等(フロント、サイド、リア)
2003年10月 小変更
- 内装色にシフォンベージュインテリアを新設定。
- イモビライザー機能付スマートカードキーシステムオプション設定。 スマートカードキーシステムは差し込み式キーのモデルに存在。
- サスペンション、フロントスタビライザーの改良により乗り心地と操縦安定性の向上し改善。
- 電動パワーステアリングのモーターを改良し、フリクションが低下し自然なステアリングフィーリングに。
- 「1.5T」、リアドラム式ブレーキをディスクブレーキに変更出来るメーカーオプションを設定。
2003年04月 小変更
- 1300ccのエンジンを改良し、排出ガスがよりクリーンな「超-低排出ガス」認定を取得(2WDモデル)。
2003年02月 特別仕様車追加
2つの特別仕様車を発売。
「1.3ナンバー1 エディション」概要
- 外装装備・フロント、サイド、リアのアンダースポイラー。
- 内装装備・インナードアハンドル、シフトレバーがサテン調メッキ仕様。 本革巻ステアリングホイール。
「1.5ナンバー1 エディション」概要。
- 外装装備・フロント、サイド、リアのアンダースポイラー。15インチアルミホイール。
2002年09月 1500ccモデル追加
L15A型エンジンを搭載した1500ccモデルを追加。
「1.5T」グレード概要
- 排気量1500ccのSOHC・VTECエンジン。スペックは110ps/14.6kgmのパワーとトルク。ステアリングに配置されたプッシュ式ボタンで疑似7速スピードモードが利用可能。
- 内装色はブラック系。ブラックシート(センター部グレーストライプ調)、ドア内張りもストライプ調。
- リアのエンブレムのFitのiの上の点部分が青色になる。
2001年06月デビュー時の基本グレード
- 1.3Y・・・オーディオレス、鉄ホイール。リアシートヘッドレストなし。手動ウィンドウ。ドアミラー、ドアノブが黒の商用ベース。車重990キロ。
- 1.3A・・・ パワーウィンドウ、パワードアロック、AM/FMチューナー付きCDプレーヤー、運転席ハイトアジャスター、フルホイールキャップなど。
- 1.3W・・・1.3A装備に加え、本革巻ステアリングホイール、インナードアハンドルなどサテン調メッキ仕様。
GD系フィット基本スペック
- 全長・全幅・全高 3830/1675/1525mm (4WDモデルの全高-1550mm)
- ホイールベース 2450mm
- 車重 990-1110kg
- エンジン L13A 直4-1300cc
- エンジン L15A 直4-1500cc (2002年9月から)
フィットの歴代モデル変更点などのページ
当サイトで掲載中の試乗記
※ホームページ管理部メンバーによる記憶等を頼りにしている部分が多いため、データには間違いがある可能性がおおいにあります。「運が良ければ確かな情報」という点を前提にお読み下さい。
※一部内容はウィキペディア及び自動車会社ホームページを参考にしています。