自動車の試乗比較、中古車選びにも・メーカー別評価「トヨタ」

2020年記事 トヨタ
 & 

クラウン試乗レポート「6」
内装質感・使い勝手

間違いいっぱいの自動車選び。2019年式クラウンの試乗レポート。

当ページは6ページ目です。

「内装質感(インパネなどフロント部分)」

トヨタ
  • グレード:“2.5ハイブリッドS”
  • 年式:2019年式
  • 車両価格:約498万円
  • デビュー年:2018年6月
クラウン内装1・インパネクラウン内装2・フロント

試乗:内装(運転席周り・フロントシート)

クラウンの内装

大きく変わった今度のクラウン。室内も着座感から内装までイメージ変わっています。

高級になった着座感覚

座った瞬間に感じたのが、「これってクラウン?」という印象。古い言葉で表せば「これってセルシオ?」なんて言葉が出ちゃいそう。

フロントシート大きなセンタートンネルに4500ccクラスを感じるし、外寄りのシート位置に好ましいペダル位置。

大排気量でビッグサイズ、上級車的包まれ感、今までのクラウンと比較すればよほど高級という印象。

今までのクラウンといえば、免許を持っていない方でもわかりやすい高級感がウリだったと思う。今度のクラウンは、クルマ好き運転好きが感じられる高級感。

評価とすれば、構造的に立派!

カジュアルな様子の内装質感

インパネ周辺のデザインは、カジュアルな親しみやすさを連想させるデザインに。

内装インパネ1内装インパネ2

ソフトレザーが被せられていたり、布張りが切り替えでデザインされていたり、ピンクxホワイトみたいな内装だって似合っちゃいそうなデザイン。

質的にも、全てのクルマがレベルアップしている中では、特別優れているとは言えず

内装インパネ3内装インパネ4

例えば半額で買えるC-HRと比較しても、2倍の差があるとは思えません。

でもこの質感は、筆者の予想は上回ってました(ほんとはもっと安っぽいのを想像してた)。ので、不満はありません。

 


※内容は辛口評価です。試乗購入時のお役に立てれば幸いです。

内装細部を見てみる

内装パネルやレザー調部材の質感が高い!

助手席前のソフトレザー

クラウンのダッシュボードで使用されているソフトパッドはしっかりしたシボで質感高い。

助手席前には、フェイクレザー(多分)が貼り付けたように付いているんだけど、これの表面もシボが深くて質感が高い。

なお、見えにくい下の方は一般的な実用車と変わらぬ作り。こうした部分はもっと高級車だと丁寧に仕上げられている。

ドアトリムとの繋がりはラウンド形状!

ダッシュボードとドアトリム

写真は助手席前の、ダッシュボードとドアトリム(内張り)の境目。

クラウンもついに、ラウンドした形状で繋がるようになった。ここはやっぱり、優雅な局面で作られている方が高級だよね。

このつなぎ目は段差やズレが目立つ部分。このクラウンでさえズレているように見える。それでも現時点で比較すれば、ズレは少なめ。相対的な評価では出来よしといえるかもしれない。

C-HRの同じ部分

C-HR・ダッシュボードとドアトリム

写真はトヨタC-HRの同じ内装部分。ズレ・段差はクラウンの方が少ない。

でも凝った作りで質感高い。緻密で、金属部材など「どうやって付けたんだろ?」みたいにデザインされている。

ほぼベースグレードでこれです。

シートの質感が高い!

クラウンはシートの質感が高いです。サイズが大きいのはもちろん、膝裏が圧迫されにくいという長所も併せ持つ。

また当然だけど、クッション性が長時間キープされる性能もしっかり確保。

ドラポジ・左足ドラポジ・左足

そして緩いけど体が動きにくいという強力な特徴。

他所でも書かせてもらったけど、クルマが揺れにくくてシートと体の接触が安定。これが効いている。サポート性能はもとより、クルマからのインフォメーションも安定。乗り心地だけでなく運転しやすさにも優れるシートです。

パワーシートが終わってる

パワーシート

こんな良いシートなのに、パワーシートがダメです。ここは敢えてハッキリ書かせていただきます。

前後調整は微調整が効かず、シートバックの角度調整は動きが遅い

瞬時に微調整が可能な事がパワーシートが持つ利点の一つ。クラウンのこれを比較すると、ベンツBMWは当然、それどころか15年前のスカイラインクーペだってよほど優れています。

良いような、悪いような、そんな部分

クラウンの内装インパネ・夜間

クラウンの内装とか機能操作感で気になった部分を2点ほど。

立派な反面、左足が窮屈

ドラポジ・左足

後輪駆動車のセンタートンネル前方には、ミッションケースが収まるスペースがある。

ここが、搭載されるミッションによって大きさが異なり、運転席への膨らみが変わってくる。

クラウンのハイブリッドなら本来、ミッションらしいコンポーネンツは無いようだけど...。

なんだけど、4500ccクラスの膨らみが!

ドラポジ・足元これによって、着座した時の高級感は高い。

一方で、長時間運転していると、左足に圧迫感を感じる事もある。足を伸ばして座っても邪魔なのは変わらず。

満足感は高いんだけどね。

エアコンのマニュアル操作は優先度低

エアコンをオートではなくマニュアル操作しようとすると、吹出口の設定はちょっとたいへん

エアコン操作1エアコン操作2

エアコン操作3

吹出口をマニュアル操作する場合。

  • (左上)エアコン操作画面を呼び出す
  • (右上)指で示しているあたりをタッチ
  • (左下)吹出口を設定する。

吹出口の設定はかなり優先度低い様子で、階層深くなってます。ほんとはね、ステアリングスイッチに操作ボタンがあっても良いかなって思うのよね。

オートの制御が賢い!

吹出口のマニュアル操作がしにくいのは、もしかしたらオートが賢いからかも。

筆者は風が顔に直接当たらない、下から出すモードが好みなんだけど、クラウンはオートでも下から風を出す時間が長かった。
試乗中、普通に寒くたって下から優先。筆者の感覚だと快適と感じました。

 


評価評論「間違いいっぱいの自動車選び」。一部の画像は拡大します。

メインメーター(夕方)メインメーター(夜間)

反射が気になる場面は最小限

インパネの外光反射は少なく、HUDも見やすい。またセンタークラスター上部には光沢のある内装部材が使われているけど、こちらも反射が気になる場面は限定的。

内装・運転席前インパネ光沢パネルの反射

気になるのは、助手席に座って、運転席を向いた時のセンター部分とかメーターフード。右の写真のあたりね。

どんな場面かって、例えば助手席の彼女が、運転する彼氏を見る時、かな。

付き合い始めの頃って、走行中でも彼氏を見てるでしょ!?男からすると照れくさいものだけどw

トヨタ クラウン

トヨタ

CROWN (クラウン)

  • 試乗グレード:“2.5S・ハイブリッド”
  • 型式:AZSH20
  • 年式:2019年式
  • 車両価格:約498万円

概要

  • 排気量:2500cc+モーターハイブリッド
  • エンジン型式:A25A-FXS
  • 車重: 1730kg
  • ボディサイズ: 4910×1800×1455mm
  • 発売開始:2018年6月
試乗レポ・ライター

「元お車整備士」と「ヒラリー男爵」がお届けします
元自動車整備士ヒラリー男爵

系列サービスです!

法人、個人事業主の「ETCカード」。複数枚契約が可能。
セディナなど法人ETCカード

系列サービスです!

「自動車保険一括見積り」の比較。見積もりはメールか郵送で安心。
保険一括見積りサービスの比較サイト

 
ネットでバッテリー価格を確認
国産車バッテリー









試乗や比較が難しい中古車も、より具体的なレビューでぜひ!
自分の言葉で!研ぎ澄ました感性で!

違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転で試乗レポート。
受け売りでなく、カタログ的でない。紹介ではなくレビューです。

特徴を明確に!写真もできる限り!

評論家さまとの違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビュー「間違いいっぱいの自動車選び」。

開設22年!最新が最良です 転載はご遠慮ください
総合サイトマップ / 間違いいっぱいの自動車選び / 運営会社