間違いいっぱいの自動車選び。フィット(4代目)の試乗レポート。
5ページ目です!
ホンダ・フィット(4代目GR1)「ベーシック・ガソリンモデル」です。
フィットに試乗し、「テーマを定めた燃費チェック」を行いました。
交通量の減った夜間、不確定要素をなるべく減らして燃費チェックを行っています。
今回のテーマは、「タイヤ空気圧を変えたら燃費変わる?」という内容。動画を撮影しながら、クルマの特徴を口にしながら走ってきました。
定めたコースを2周します。1周目を車両指定の空気圧、2周目を+0.2キロの空気圧で走ります。
外気温は3〜5度、乗員は2名乗車、エアコンOFFの暖房ON。
※圧力単位はkgf/cm2。2.4kgf/cm2は約240kPa。
できる限り同じように加速し、同じ速度で巡航、しての結果です。3.5km/Lの燃費差がでました。
先代のフィットハイブリッドでも、同じ道を同じ様に、燃費チェックしてみました。
乗員は2名乗車、エアコンOFFの暖房ONで、表示された燃費は29.0km/Lでした。
先代はi-DCDというシステムのハイブリッドです。乗り味はマニアックに素敵です。
割合にして約2割!予想以上に燃費が伸びました。運転した感覚でも、発進がラクで、アクセルOFF時もよく転がります。
この転がりを上手く利用し、燃料カット領域を多く使えたことが大きいと予想します。特徴を活かす乗り方ですね。
その分、快適性は大幅に悪化!もともとタイヤの固さを感じる時があったので、それが空気圧増加によって、かなり固くなりました。
微振動は増え、ザラザラが目立つ乗り心地というのが最も不快な部分で、段差でのショックではリアタイヤの固さが目立ちました。さらに路面からのノイズが増え、静粛性も悪化しています。
経験則から、大きなクルマより燃費の増分は多く、一方で快適性の影響も大きかったです。
昼間の市街地走行をメインに、夜間の幹線道路を走った時の燃費です。
車載燃費計の計測で、燃費15.5km/L。
103km走って燃費15.5km/Lの燃費が表示されました。
上の車体とは別の車体です。年式とグレードは一緒です。
ODDメーターが示す距離が異なります。2021年式フィット(ガソリンモデル)
※一部画像はクリックで拡大します(横長画像など)
※内容は辛口評価です。試乗時に確認したいポイントを重視!
単純な寸法は意味薄く、着座姿勢と一緒に考えたいのがリアシートスペース。広さはもちろんですが、座りやすさが進化しています。
膝前が広いだけならN-BOXだって広いし、アップライトに座るクルマはだいたい広いです。ライズとかね。
フィットが良いのは、着座姿勢。シート高は適度な高さで、座面と背もたれの角度も違和感を感じません。
座面は柔らかく快適で、それでいてお尻の位置は安定してます。
以前のフィットは広いだけで座りにくかったりもしました。
お値段は上がったけど、こうしたスペックに出ない部分も進化しています。
敢えていうと、ベルトのキャッチが出ていると体にあたって痛い事があります。飛び出ていたら押し込みましょう。
あと、ヘッドレストは座る時に伸ばすタイプ。こちらも使用したら、降りる時には縮めるのが気配り上手かな?
不満なく座れるシートが用意された上で、足元のスペースも確保されています。
ヤリスと比較すればコブシ1個分くらい広いイメージです。
頭上は身長172cmの筆者には評価できません(追って182cmがチェックします)。
前方と外側の視界、開放感だって悪くないです。
フロントシートのヘッドレストがちょっとだけ気になるかな。そんな形状をしてます。
フロントドアは少し重め、リアドアは少し軽め、わかりやすい差をつけるのがフィット流。
差が大きかった3代目と比較すればバランスされ、締めた時の音は同じ様に。それでも、4代目も差があります。
リアシートはおじいちゃんおばあちゃん、お子様、いろいろなゲストが座るだろうし、そもそも軽いのは長所。機能に問題なければね。
問題なんてあるわけないから、良いと思います。
センタータンクレイアウト最大の特徴といえば、開口部が広くて低いラゲッジスペース。低ければ良いってわけでもありませんが、ありがたい時も多いです。
ハッチ開けると開口部が広い事に気づきます。
無意識に「広い空間」と認識しますし、ギリギリサイズの荷物を積む時に、楽だと思います。
ラゲッジボードやデッキボードと呼ばれる2重底にしなくても、使いやすくフラット感も高いです。
写真ありませんが、リアシート倒した際の段差は小さめです。
ラゲッジスペースの奥行きは手寸で70cm。コンパクトカークラスでは60〜65cmというイメージですから、広いと思います。
テールゲートの開閉はまずまず軽い、もしくはそれなりに滑らか。
不便を感じない開閉感覚です。
(個体差はあるかもしれません)
試乗中、最も困ったのが、ラゲッジスペースを照らすライトがないこと。ルームランプはありますがシートバックの影になりますので、役に立ちません。
返却後に調べれば、フィットのガソリンモデルには全グレードで、トランク照明は省かれているとのこと。
加えてオプションでも用意されないらしいです(ネット調べ)。
筆者はスマホで照らしてトランクルームを使用しました。片手埋まっちゃうんで無駄すぎる行動すぎです。
ホンダ様がハイブリッド推しなのはわかりましたが、あからさま過ぎw コレができるからこそ、生き残っていけるんでしょうけれどもね。
評価評論「間違いいっぱいの自動車選び」
テーマを定めた燃費チェックと、エンジン&ミッションの印象を動画にまとめています。
FITモデル別の違いやマイナーチェンジ
その他の概要はリンク先で掲載中。
系列サービスです!
法人、個人事業主の「ETCカード」。複数枚契約が可能。
セディナなど法人ETCカード
系列サービスです!
「自動車保険一括見積り」の比較。見積もりはメールか郵送で安心。
保険一括見積りサービスの比較サイト
ネットでバッテリー価格を確認
国産車バッテリー
違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転で試乗レポート。
受け売りでなく、カタログ的でない。紹介ではなくレビューです。
評論家さまとの違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビュー「間違いいっぱいの自動車選び」。