間違いいっぱいの自動車選び、ホンダ・フィットシャトル・ハイブリッド(GP2)の試乗レポート。
当ページは3ページ目です。
最もメジャーなハイブリッド車プリウスと比較すれば、シャトルは居住性、エンジン静粛性、ラゲッジ広さという面で勝ります。
逆にシステムの動力性能は及ばず、内外装の質感という見た目の立派さでも完敗です。
また走行中、普通のクルマ感覚で乗れるのはフィットシャトルハイブリッド。ハイブリッドらしさが強いのはプリウス。
プリウスの価格は205万円〜(マイナーチェンジ後は217万〜)。フィットシャトルの方が車格は下になりますが、装備面ではディスチャージヘッドライトが標準など充実。
プリウスの最廉価グレードにはシートリフターさえ付きません。ベースグレード同士というこの価格帯で装備を比較すればフィットシャトルハイブリッドに分があります。
トヨタ・アクアと比較すれば、価格はほとんど同等(アクアの最廉価グレードは装備的にちょいと厳しい)。
アクアは特に渋滞中の燃費が非常に良好。車載燃費計でリッター40km/L前後ということもあります。
ハイブリッド車らしさという面ではフィットシャトル同様、アクアも特別感は最小限。燃費はアクア、ハンドル切った際の運転しやすさでもアクア。クルマ全体の上質感や静粛性の高さはフィットシャトルのKO勝ち。
※内容は辛口評価です。試乗時に確認したいポイントを重視!
フィットシャトル・ハイブリッドのポジションはなかなかに微妙。高いのか安いのか?価格的な評価は見方により色を変えます。素のフィット1500ccからみれば内容的にも価格的も断然オトク。一方で、元からCセグメントの車種と比較すれば内容は完敗。
ハイブリッド車が流行だけど、距離走らなければお得感はありません。見直してみると、他に魅力的な選択肢が浮かんでくる可能性があります。
フィットシャトルの”ハイブリッドを諦める”と、選択肢はワンランク上になります。
同じ200万円弱という車両価格で比較すれば、ワンランク上のストリームやウィッシュ、プレマシー、ラフェスタなどが選べます。
ボディサイズが小さい方がいいならフリードだってある。リンク先は試乗レポートの各ページです。
これら、ハイブリッドという価値観から離れれば、どれもお得感は上々。燃費だってそこまで悪くない。
実燃費の差は2〜5km/L。月に300kmくらいの走行なら、ガソリン代の差も1000円とか。
どの車種もボディサイズが大きくなり、車内使い勝手は大きく向上。ワゴンとしての使い勝手も上。室内広々。車格的には2ランクアップ。
これらの車種はフリードを除き、ボディ全長が15cm位長くなります。
フィットシャトルは全長4410mm。コンパクトミニバンは全長4600mmあたり。
ウィッシュやプレマシーなど、本来は同格に比較できる車種ではありません。メーカーだってもちろん差別化を行ってランク付けをしています。これが車格です。
車格は車両価格ではなく、細かな装備の差を抜かして、端的にクルマのランクになります。
ということで、車格を考えれば、同じ車両価格なら車格が上の車を買った方がお得感は高いワケです。ベースが一緒の場合、エンジンが一緒の場合も多くありますが、クルマ本来の内容が違います。
(車格は自動車メーカーホームページの車種別並び順などでわかる)
フィットシャトルと比較すれば、これらコンパクトミニバンは格上のイメージ。フリードはコンパクトながらも内外装の質感が高く、立派な印象。年間走行距離によって、燃費とコスト的なメリットか決まってきます。
単純にハイブリッド車だからと選択しちゃうと、トヨタ式とは異なるハイブリッドシステムに気づくと思う。
レベルも異なり、筆者は「凝ったアイドリングストップ」だと思ってる。
燃費的にも動力性能的にも、積極的に選ぶ理由は希薄。むしろ信頼性リスク(故障要因)が増えるだけかもしれません。
その分、基本のフィットシャトルからの価格差は最小限。差額は20万円程度。
内容は、元はフィットという部分がでかい。質感アップといっても、元々200万円クラスとして企画されている車種とはやっぱり違う。そんな所からどうしてもオススメしにくいクルマとなってしまいます。
系列サービスです!
法人、個人事業主の「ETCカード」。複数枚契約が可能。
セディナなど法人ETCカード
系列サービスです!
「自動車保険一括見積り」の比較。見積もりはメールか郵送で安心。
保険一括見積りサービスの比較サイト
ネットでバッテリー価格を確認
国産車バッテリー
スイッチについて、エアコンのスイッチは走行中でも使いやすい。
上段がフィットシャトル、下段がフィット。サイドから見れば全くの別モデルのよう。全長は51センチ長くなった。
上段がフィットシャトル、下段がフィット。フロント部分も延長されてグッと男前になった。デザインだけ考えれば無駄に使えるスペースが必要ということかな。
ドアの開口部は90度まではいかないが事実上問題なし。(写真は素のフィット)
違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転で試乗レポート。
受け売りでなく、カタログ的でない。紹介ではなくレビューです。
評論家さまとの違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビュー「間違いいっぱいの自動車選び」。