自動車の試乗比較、中古車選びにもマツダ・メーカー別の特徴

2014年記事 マツダ

アクセラ・スポーツ(BM5)
試乗レポート「4」

間違いいっぱいの自動車選び。アクセラスポーツ(BM5FS)ガソリン「15S」

当ページは4ページ目です。

「競合車比較と評価総合」

マツダ
  • グレード:“15S”
  • 年式:2014年式
  • 車両価格:184万円
  • デビュー年:2013年11月
アクセラ・内装1アクセラ・内装2

スポーツ=ハッチバックボディ。3代目のアクセラです。


  1. アクセラ試乗「1」クルマの特徴と内装評価
  2. アクセラ試乗「2」ドライビングフィール、乗り心地や静粛性
  3. アクセラ試乗「3」新旧比較と高評価は続く?
  4. アクセラ試乗「4」ライバル比較と評価総合

関連ページ!

  1. 実質的後継車!
    マツダ3(BP系)試乗レポート
簡単なレポ、プチインプレッションです

試乗内容は限定的。第一印象重視です。

国産他車と比較

同クラス国産ベーシックグレードで比較すると、最もバランス良いのがアクセラ。欠点こそあれど、他車はもっと長所短所がハッキリ。

従来のマツダらしさといえば個性の強いドライビングフィール。しかしこの世代のマツダらしさはバランスのいい上級車感。試乗してわかったけどやっぱり意外w

  • カローラ。安っぽいけど静粛性だけはとても高い。
  • プレミオ、走らなければまるでトヨタ高級車のような高級感。
  • インプレッサ、条件が一致した時にメチャメチャ輝く素晴らしさ。

といった感じで、好みがハッキリしていなければ、アクセラはとても無難な選択肢。ディーラーサービスや耐久性という運不運に左右される部分を除いてね。

インプレッサ(スポーツ1600cc)と比較

スバル

アクセラと正面からバッティングするのがスバルのインプレッサ。ハッチバック&セダンボディ、2000ccまで用意されるエンジンラインナップも近い。最大の比較対象。

そんなインプレッサ、キビキビ走る時の楽しさでは、アクセラでは役不足。最もベーシックなグレードでも変わらず。

楽しさでインプレッサ

インプレッサ2015年モデルではCVTのセッティングさえ、ガンガン踏む時に合わせてセッティングされ、そうした場面でとてもよく動くサスペンションと組み合わせ。ステアインフォメーションも強く、本当に楽しい。

しかし通常走行時、サスペンションが動き出すあたりまでが非常にゴツゴツで、路面のザラツキやウネリをメチャクチャ拾う。とっても不快です。しかし一旦動き出せば柔らかくも減衰力が出ていて、欧州車とかアフターマーケットのダンパーのような動き方。

また静粛性、アクセラと同等か近いくらいにうるさく、特にエンジンの不快なノイズが大きい。ついでにインテリアのデザインだって人を選ぶだろう。

上質感でアクセラ

インプレッサは日常で不快。でも良い部分はとても良い。この良さは比較される他車では味わえないレベルだから、欠点に目をつぶれれば最高。逆に正当派な良いクルマといえば、アクセラに軍配を上げたい。


※内容は辛口評価です。試乗時に確認したいポイントを重視!

輸入車と比較「1」

VWゴルフ

VW

7代目のゴルフ7、最もベーシックなグレードを選択すれば、価格は250万円弱。

主要コンポーネンツは1200ccターボ+DCTがメイン。輸入車だから在庫次第で大幅値引きが期待できる。

アクセラを見積もりすれば、1500ccでも200万円オーバー。マツダは引き締めで条件期待できず。なので装備内容と値引きによっては2車の価格はグッと近づく。

単純に比較できる時代に

今までは比較対象ではなかったアクセラとゴルフ。今ならライバルと言える関係だと思う。

特徴的には、ゴルフの中でもトレンドライン、このグレードは意外と日本車みたいな特徴を持つ。アクセラの方が一昔前の欧州車しちゃってると感じるほど。

アクセラのディーゼル考えているなら上級のハイラインとかGTIといったグレードも比較対象に。ハイラインなら上級セダンに近い味がものすごく魅力。ただし、購入価格が近づいても、ディーラーのメンテナンス費用は高いお金持ち向けなのは変わらず。

輸入車と比較「2」

VWザ・ビートル

VW

VWの中でエクステリアに特徴を持たせている車種がビートル。この型は復活した2代目で通称ザ・ビートル(前の型は通称ニュービートル)。

ザ・ビートルの価格は、2014年モデルで約250万円〜。主要コンポーネンツは1200ccターボ+DCTがメイン。

やはりこのビートルもゴルフと同じく、安全装備が充実しており、価格は条件も合わせグッと近づく。

乗り味も個性的なビートル

内容としては上記ゴルフ7より前の世代のゴルフファミリーの派生車。しかしボディデザインが異なるだけでなく、走行時のキャラクターなんかも差別化されているよう。

2000ccターボエンジン搭載車では、レトロチックな荒々しさだって感じてしまうくらい。

自動車の質感は年々高まる。これは当然。しかし強い個性を持つモデルは、如何に自動車が進化しようにも代わりがない

このザ・ビートルも「ターボ」というグレードを選択すれば、そんな一台になりうる可能性がある。

BMW1シリーズ

VW

憧れのBMWだって、車種を選ばなければ安いモデルもある。この1シリーズは初代が300万円以下〜、2代目も300万円弱〜。

アクセラXD(ディーゼルエンジン搭載車)と価格は近い。

諸費用に違いはあれど、値引きも考えれば十分にライバル関係。アクセラXDの上級グレードらしい装備に魅力を感じるか、1シリーズの走行感覚やBMWブランドに惹かれるか、なかなか悩ましい選択肢。

後輪駆動という貴重なモデル

1シリーズは駆動方式は後輪駆動のFR。300万円でFRを味わえるモデルはやっぱり貴重。もちろんBMWらしい走行感覚だって持ち合わせる。

反面、快適性能や上級車的質感という面では乏しい。あんまり長時間運転していたくなるクルマじゃない。

しかしそれでもやっぱりBMW。ボディデザインが不評と評価されることが多いけど、実際に自宅車庫に駐車すれば、普通に立派!

シルエットやフォルムなんてどうでも良くなるほど、このBMWらしいフロントマスクに価値を感じてしまうと思う。

 


アクセラ・内装1アクセラ・内装2

アクセラ評価まとめ

アッパーコンパクト、Cセグメントクラスとして、実用性も快適な走行感覚も、さらに価格だって重視されるであろうアクセラ。

そんなアクセラの中で1500ccエンジンを搭載するベーシックモデルは、ベーシックとは思えないほど走行性能が重視されていた。

日常で実用的レベルのエンジンパワーに余裕はなし。そこにフラット感強くて高速走行対応の足回り。これには1人乗車でも3人乗車でも感じる変化が小さいというのもあるし、ハンドリングも良好。このあたり良く言えば質実剛健、悪く言えば中途半端。そんな印象が残った。

部分的に見れば6ATのミッションに高い魅力を感じる。特に発進時の滑らかさといったら、180万円という車両価格で味わえる車種は、現状ほかに見当たらない。

パワー控えめ出だし滑らか。市街地でのストップ&ゴーでは価格以上の上級車感覚を感じられる。舗装よく段差のない道なら乗り心地が問題になることもなし。

CMでのアピールとは異なるものの、渋滞する市街地で長所が目立つ1台と評価させていただきます。

マツダ アクセラ

マツダ

AXELA (アクセラ)スポーツ

  • 試乗グレード:“15S”
  • ミッション:6AT
  • 年式:2014年式
  • 型式:BM5FS
  • 車両価格:184万円
試乗レポ・ライター

当記事は「ヒラリー男爵」がお届けします
ヒラリー男爵

系列サービスです!

法人、個人事業主の「ETCカード」。複数枚契約が可能。
セディナなど法人ETCカード

系列サービスです!

「自動車保険一括見積り」の比較。見積もりはメールか郵送で安心。
保険一括見積りサービスの比較サイト

 
ネットでバッテリー価格を確認
国産車バッテリー


XDグレードの内装。加飾が追加されタコメーターが中央に。2000ccの上級グレードでも同様。こちら6MTは遅れて登場。



マツダの英断!?世界一とも考えられるトヨタのハイブリッドシステム。これには欧州車だって太刀打ちできず。


ハイブリッド、トランクの容量はやっぱりね、奥行きが半分くらいに。



ハイブリッドのシフトセレクターはこんな感じ。見慣れたようでもやっぱり新しさを感じてしまう。



試乗や比較が難しい中古車も、より具体的なレビューでぜひ!
自分の言葉で!研ぎ澄ました感性で!

違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転で試乗レポート。
受け売りでなく、カタログ的でない。紹介ではなくレビューです。

特徴を明確に!写真もできる限り!

評論家さまとの違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビュー「間違いいっぱいの自動車選び」。

開設22年!最新が最良です 転載はご遠慮ください
総合サイトマップ / 間違いいっぱいの自動車選び / 運営会社