試乗比較、中古車選びにも・「フォルクスワーゲン」

2015年記事 ザ・ビートル・ターボ
 & 

VW ビートル(ターボ)
試乗評価「1」

VWビートル「ターボ」。比較はVWシロッコRや5型6型ゴルフ、7型ゴルフRやポロGTIなどが対象です。

1ページ目です。

「ザ・ビートル2000ccターボに試乗」

VW
  • グレード:“ターボ”
  • 型式:16cpL
  • 年式:2014年式
  • 車両価格:370万円
  • デビュー年:2013年10月(追加)
ザ・ビートル内装1ザ・ビートル内装2

通称ザ・ビートル、VWビートル(16CPL)グレード「ターボ」の試乗レポートです。


  1. ビートル・ターボ「1」快適性(乗り心地等)
  2. ビートル・ターボ「2」エンジンやミッション
  3. ビートル・ターボ「3」走行感覚
  4. ビートル・ターボ「4」内装質感と評価総合

ザ・ビートル概要

ボディデザイン・サイド

VWビートルといえばファニーカー(見た目が可愛いクルマ)の代表的存在。「内容じゃない!華のあるクルマがほしい!」そんな欲求に応えてくれる1台です。

最近発売されたビートルでは、先代が”ニュービートル”、今回が”ザ・ビートル”。 ザ・ビートルは復活後の2世代目モデルです。

ディメンションなど

  • ボディサイズは4270×1815×1495mm。
  • 駆動方式はFF
  • ミッションはグレードにより6速or7速DSG
  • エンジンは1200ccと2000cc。共にターボ付き。

試乗したビートル

試乗車は黄色いザ・ビートル・ターボ。2014年式。イエローなボディカラーが素晴らしく似合うクルマです。

ザ・ビートル(サイド)ヘッドライト

オプションの「クールスターパッケージ」付きで、ディスチャージと室内追加メーター等のセット(価格21万円程度)。同パッケージは日本に輸入されるビートルにはほぼ付いてるという噂です。

タイヤは235幅のコンチネンタル「スポーツコンタクト3」。いわゆるSC3です。このタイヤは筆者ヒラリー男爵、購入して使用した経験あるので、タイヤの特徴も踏まえて試乗レポに進みます。

2000ccターボのグレード名は「ターボ」

ザ・ビートル(フロント斜め)ターボ過給器付き2000ccエンジンを搭載したのがこの「ターボ」というグレード。

通称「ザ・ビートル・ターボ」。実質的に2014年、日本でも追加されたグレードです。

ゴルフやポロなど実用車らしさに飽きてくると、「華」のあるクルマが魅力的に映ってくる。

そんな時、乗り味の「質感」ではなくファッション的な「華」を重視した選択肢がビートル。ゴルフGTIの形状違いなんて思ってはいけません
ボディデザインだけでなく、キャラクターデザインが異なります。

 


※内容は辛口評価です。試乗購入時のお役に立てれば幸いです。

「質感」より「華」を重視のクルマ選び

ザ・ビートル・ターボ、このクルマの乗り味は個性的です。

メインメーター一連のゴルフファミリーの中で外観デザイン違いかと思えば、実は別物でした。「ゴルフやポロのデザイン違いでしょ?」いやいやw

試乗すれば似てる部分も多いけど、異なった味付けがされている部分がいろいろ。それは内外装じゃなくて、運転や同乗した感覚としてね。

ゴルフ7のカタチ違い?ご注意下さい

VWといえば高い上級感がウリ。だからビートルも上級車的な質感を想像して試乗すれば、全然異なる事に気付く。

ビートルの魅力を一言で表せば、「荒っぽさ」であり「レトロ感」
であり、また、
7型ゴルフRを「洗練」と表現すればビートルは「調整不足」。わざと?だよね??

上質感とは異なる質感

VWブランドや高価な価格に期待して試乗すれば、ビートルは完全に期待はずれ

限られた予算で最も優れたクルマを買おう!って場合は手を出しちゃダメw
VWだから立派だろうってローンを組めば、後で後悔してしまう可能性。

感じる「レトロ感」

乗り味はちょっと、昔のクルマの感覚。この昔っぽい運転感覚を長所と考えられる方ならば、ビートルは非常に魅力的。個性的かつニューレトロな魅力的エクステリアデザインで、古いクルマの運転感価格が味わえる。

こんな感じなんで、真面目な方の真面目なクルマ選びだったら、ビートルは候補から外した方が無難です。同じ予算で立派なクルマは他にあります。
トルクステアやブルブル感を楽しいと感じ、その喜びに400万円ほど出せる方の為のクルマというワケです。

試乗:快適性(乗り心地)

乗り心地や静粛性といった快適性能について。ザ・ビートルターボの欠点であり長所であり、もしからしたらウリかもしれない部分

ザ・ビートル(フロント)どんな感じかといえば、VWらしいボディ剛性感はいつもの味ながら、音や振動が最近のVWらしくない。

乗り心地だってお世辞にもいいとは言えず

欧州車で上級グレードといえば、よく調教され、洗練された煮詰めが魅力。しかしこのザ・ビートルターボはちょっと違う。わざと作られた演出かもしれないし、志しが低いのかもしれない。

荒っぽい乗り心地

タイヤ

普通の路面で感じる乗り心地は固く、荒っぽい。サスペンションの質感といえばよく「しっとり」なんて表現がされるけど、それとは正反対。

運転席に座っても助手席に座っても、雑な固さを感じる。サスペンションがあんまり動かない部分では、けっこう渋めだよね。フリクションを固いタイヤが強調する。

例えばゴルフ7がバイパスバルブ付きショックアブソーバーだとすると、ビートルは昔ながらのそれ。

大きい段差では乗り心地も姿勢も良好

いつものVWらしさを感じるのは、大きめの段差を越えた時。条件が合えば段差から想像するよりボディの動きは少ない。

それから足回りからのコトコト音の小ささ。サスペンション周辺からの音が乗り心地に与える影響は大きいから、もしカチャカチャとした音が響いてくれば、もっと乗り心地が悪く感じてしまうことだろう。さすがにそこまでは昔のクルマらしさをシミュレートしてないw

ちょっと舗装が荒い道だと、ハッチ周辺からミシミシ音が聞こえる。

試乗:快適性(静粛性)

車内の乗員が感じる静粛性は概ね、不快じゃない。ただし、自車が発する音が嫌いじゃ無ければ!

外からのノイズは不満なく

フロントシートVWらしく車外からの音は相応にシャットアウト。5型ゴルフというより6型ゴルフに近い感じ。

時速100kmでも乗員の会話を妨げない程度の静粛性は確保。国産Bセグコンパクトとは全然違います。

自車の演出はバッチリ!

だからといってトヨタ車みたいに静かなワケじゃない。自車が発する音、ある種の演出だろうけど、これがスゴイ!絶対に好みが分かれるって断言していいくらい。

エンジン回転数を上げた時の、絶対的な音量は小さめ。主張強いのは普段の低回転領域

雰囲気高まる振動や排気音

発進時から低速時、ブルブルとした振動を出し、個性的な排気音がミックスされて乗員に伝わる。

なんというかそう、スバルの水平対向エンジンみたいな音が聞こえてくる。まとまりのないポロポロとした音で、音質は2000ccターボとは思えないほど中音域がメインの軽い音。

この、振動と音が、ビートルのビートルらしさを表現。好きなら他人の評価なんて関係なし。VWも遊んじゃってるのか?ノリが素敵です!w

 


評価評論「間違いいっぱいの自動車選び」。一部の画像は拡大します。

ザ・ビートル内装3ザ・ビートル(ターボ)のメーター

足元に気になる振動

発進から時速40kmあたりまで、ブルブルな振動を感じる。助手席に座っていれば、フロアが振動してるのが分かる。

ザ・ビートル(リア)いってみればスバル・レガシィみたいな振動。4WDでもないし水平対向でも無いんだけどね。

イヤな振動が続くのって、快適なクルマに慣れた方だときっと厳しい。

だって、トイレをガマンしてる時なんて超大変w そういうシチュエーションも必ずあるでしょ。

質感の高さより個性の強さ。ただし、トヨタの高級車アルファード/ヴェルファイアよりは良い乗り心地だよ。

乗り心地はそう、新車装着のタイヤ(コンチ・スポーツコンタクト)を別のタイヤに交換すれば、改善される可能性もある。ドタバタ感が軽減されれば、少しは評価も変わりそう。

VW ザ・ビートル

フォルクスワーゲン

beetle (ザ・ビートル)

  • 試乗グレード:“ターボ”
  • ミッション:2ペダル自動MT(DSG)
  • 年式:2014年
  • 価格:370万円

概要

  • エンジン排気量:2000cc+ターボ
  • エンジン型式:4気筒CPL
  • 駆動方式:FF
  • ボディサイズ:4270×1815×1495mm
  • 車重:1380kg
  • 型式:16CPL
  • 発売開始時期:2013年10月〜(追加)
  • 新車時価格帯:265万円〜

車両型式

  • 16CBZ - 1200cc+ターボ
  • 16CPL - 2000cc+ターボ
試乗レポ・ライター

「元お車整備士」「ヒラリー男爵」が お届けします
元自動車整備士ヒラリー男爵

系列サービスです!

法人、個人事業主の「ETCカード」。複数枚契約が可能。
セディナなど法人ETCカード

系列サービスです!

「自動車保険一括見積り」の比較。見積もりはメールか郵送で安心。
保険一括見積りサービスの比較サイト

適合バッテリー

-

 
ネットでバッテリー価格を確認
国産車バッテリー

比較評価
エンジン質感 5段階評価

質感というより独特の個性が強調。

駆動系質感 5段階評価

やっぱりDSGのアラが目立つ。

足回りの質感 5段階評価

良く動く。新車時装着タイヤがきつい。

内装の質感 5段階評価

光沢パネルを大きく採用したのは好感度大。

外装の質感 5段階評価

趣味性高い。

快適性 5段階評価

乗り味もノイズも、荒っぽさが目立つ。

お買い得度 5段階評価

まじめな方には向きません。損得考えずに選べる方専用。







内装はとにかく、この光沢パネル多用が素晴らしい。あえて目立つ位置に採用したところなど、遊び心とGoサインに超好感!



試乗や比較が難しい中古車も、より具体的なレビューでぜひ!
自分の言葉で!研ぎ澄ました感性で!

違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転で試乗レポート。
受け売りでなく、カタログ的でない。紹介ではなくレビューです。

特徴を明確に!写真もできる限り!

評論家さまとの違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビュー「間違いいっぱいの自動車選び」。

開設22年!最新が最良です 転載はご遠慮ください
総合サイトマップ / 間違いいっぱいの自動車選び / 運営会社