間違いいっぱいの自動車選び。C-HR(前期)の試乗レポート。
3ページ目です!
トヨタ・C-HR(型式ZYX10)「S・ハイブリッド」2017年式。プリウスクラスのコンパクトSUVです。
良い時はとても良く、悪い時は普通にドカドカするC-HRの乗り心地。スイートスポットだったら凹凸を吸収しているような感覚が素晴らしいです。
C-HRのサスペンションは初期が動きやすく、その先で固くなるタイプ。境目があるようにも感じられる。
ブレーキング時とかコーナーリング時には、この動きやすい部分によってフロントがスコンと動き始めちゃうんだけど、乗り心地には効果的に効いていると思える。
また、こうしたサスペンションは他車でも見受けられるけど、そうした中でのレベルは高い。
視認できるかできないような、段差に思えないような段差での乗り心地は、素晴らしく良好!
衝撃が強いとか弱いんじゃない。平らな路面のように走り抜ける。
衝撃を吸収っていうより凹凸を吸収みないね。
縮み側は柔らかいけど、伸び側はしっかりしているショックアブソーバーからは良質さを感じられ、タイヤも柔らかくて素晴らしいです。
路面の繋ぎ目とか、凹んだマンホールとか、部分的な補修を繰り返した路面とか。そんな如何にもな段差では、荒っぽい乗り心地になる。
荒っぽいって、ガツン!ドカドカ!と、ちょっと安っぽい固さの事。
試乗したC-HRでは内装からのガチャガチャした音も目立った。これも含めて荒っぽい感じ。
こうした部分は、「SUVらしい乗り心地」が演出されていると、評価させて頂きます。セダンだったら洗練されていて欲しいけど、C-HRはSUVだからね!
C-HRの乗り心地で特筆したいのは、上下の揺れの少なさ。
うねった路面とか片輪側だけ盛り上がった路面とかで、ボディの揺れが気になりにくく、夜間はヘッドライトのブレも少なく感じられる。
合わせてドライバーの視界が上下する感覚も少ない。
助手席側だけとか、運転席側だけとか、そうした揺れも少ないから、従来の基準でいえばもっと大きなクルマに乗っている感覚。
同じC-HRでもガソリンモデルですと乗り心地が異なります。
このハイブリッドモデルも他車と比較すれば揺れにくいと思いますが、ガソリンモデルはしまっていて、フラット感が高いです。
一言で表せば硬いのですが、質が高くて、ドカドカ感も気になりにくいです。
※内容は辛口評価です。試乗購入時のお役に立てれば幸いです。
C-HRのデビュー当時、専門の評論家はべた褒めに対し、一般ユーザーからは乗り心地悪いという評価が気になった。
そんなこともあって筆者ヒラリーも、C-HRの乗り心地が気になってたんだけど、この前に試乗したフリードもそうだった。単純明快な評価が難しいです。
質の善し悪しもあれば単純な良し悪しもあるから難しい。
C-HRの場合は、短時間のディーラー試乗で2,3回、ドカドカした乗り心地を味わっちゃうと、乗り心地悪いという印象が強いかも。
乗り心地が悪い部分も目立つし、ゆったりしてるわけじゃない。でも購入して日々のお供にすれば、良い部分が目立つんじゃないかって思います。
C-HRの乗り心地を、日産ジューク、ホンダ・ヴェゼル、マツダ・CX-3と簡単比較。
最も優れ、普通に乗れるのはC-HR。ちょっとクラスが違うんだけどね。
C-HRがもし、ヴィッツベースのコンパクトSUVだったら、ジュークと同じようだったかも?
なお、ヴェゼルとCX-3は通常のディーラー試乗のみなので、正しいかはわかりません。写真のホイールはCX-3です。乗り心地悪いけど、足元大きく見えるエクステリアのデザインが素敵。
使用される事は想定外みたいなC-HRのリアシートだから、乗り心地もフロントシートに劣ります。
乗り心地はシート座面が薄いこともあり、フロントより衝撃が強い。リアシート下にはハイブリッド用バッテリーが搭載されているらしい。
また段差で、フロアかシャシーからノイズが聞こえてくることもある。
他車と比較すれば、ホンダやマツダよりは快適なイメージだから、使えないことはなさそうだけどやっぱりね、この閉鎖感とか圧迫感で快適性は低い。
詳しくはリアシートのページでレビューします。
C-HRの静粛性は車格やボディサイズからすると高く、一世代前のトヨタらしい長所が戻ってきた感じ。
そう、うるさく感じないという長所。
試乗車は28000kmと距離が進んでいたから、タイヤがちょっと減り気味。
という前提条件があるんだけど、それでもザラつきが強い路面とか、高速道路を除けば、Cセグメントとして納得の静粛性を感じられた。
良いのはノイズの帯域が分散されていること。ものすごく静かなわけじゃないし、高級車的なタイトな音質でもないんだけど、低域から高域まで目立つ音域がなくて静かに感じられる。
正確に表現すれば、「うるさく感じにくい」かな。
プリウスやカムリなど同世代ハイブリッドと比較して、C-HRはエンジンノイズを聞かせない方向。
アイドリングから巡航中はエンジンが回っているかどうかもわからないほど。
ハイブリッドは静かでなくちゃね!という方にピッタリです。
エンジンの存在を強く感じるのは、強い加速中だけ。リアシートではなくフロントシートでエンジン静か。
なお、プリウスはそれなり、カムリは積極的にエンジンうるさいです。
2代目までのプリウスとか、デビュー初期モデルのアクア、ピーピーギャーギャーと不快な電子ノイズが物凄く目立った。乗員は、単純にうるさいより音質的に不快で苦痛。
C-HRはそこまでではないんだけど、システムの電子ノイズが少しと、エアコンに起因するであろうインバーターの電子ノイズが目立つ。
加速中のモーター音は気持ち良いんだけどね。
絶対的なレベルは低いけど、敏感なユーザーだと不快と思われます。
評価評論「間違いいっぱいの自動車選び」。一部の画像は拡大します。
ドアを締めた時とか、走行中の段差で、内装が「ガチャン!」とノイズを出す。軽く叩いてみると、ドア内張りが怪しい...。
パッカパッカしてます。運転席側も助手席側も一緒だから、壊れているわけじゃなさそう。
ドアの閉め心地は気分の問題だとしても、段差でのノイズは乗り心地を悪く感じるし、精神衛生上も悪い。
場所が特定できれば対策も可能かもしれません。内装の音消しとか静粛性向上の話題を別ページで取り上げています。
系列サービスです!
法人、個人事業主の「ETCカード」。複数枚契約が可能。
セディナなど法人ETCカード
系列サービスです!
「自動車保険一括見積り」の比較。見積もりはメールか郵送で安心。
保険一括見積りサービスの比較サイト
ネットでバッテリー価格を確認
国産車バッテリー
違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転で試乗レポート。
受け売りでなく、カタログ的でない。紹介ではなくレビューです。
評論家さまとの違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビュー「間違いいっぱいの自動車選び」。