自動車の試乗比較、中古車選びにも・メーカー別評価「トヨタ」

2017年記事 トヨタ
 & 

ヴィッツ(ビッグマイナー後)
試乗レポート「4」

2014年式・ヴィッツ。新しい1300ccエンジン!見た目の変化以上に、エンジンの魅力が大幅向上!

当ページは4ページ目です。

「リアシートとラゲッジスペース」

トヨタ
  • グレード:“1.3U”
  • 年式:2014年式
  • 車両価格:170万円
  • デビュー年:2010年12月〜
ヴィッツ内装1ヴィッツ内装2

3代目ヴィッツ(130系)、グレード「1.3U」。2014年ビッグマイナーチェンジ後の試乗レポートです。


  1. ヴィッツ(マイナー後)「1」エンジン、ミッション
  2. ヴィッツ(マイナー後)「2」静粛性や乗り心地など快適性
  3. ヴィッツ(マイナー後)「3」内装質感
  4. ヴィッツ(マイナー後)「4」リアシートとラゲッジスペース
  5. ヴィッツ(マイナー後)「5」燃費とトリビア的話題
  6. ヴィッツ(マイナー後)「6」コスパと評価総合

関連ページ!

  1. 単純明快な比較!2016〜17コンパクト比較
  2. 最近レポ!ヴィッツ1000c(1.0F)c試乗レポ
  3. G'sも!ヴィッツRS-G's試乗レポ

内装(リアシート)

ヴィッツ(ビッグマイナー後)リアシート

ヴィッツのリアシート、走行中の快適性などは別ページに掲載しています。ここでは広さや利便性などについて。

リアシートの乗員が座れるスペースはそこそこ。広くはないのは事実ながら、同クラス競合車と比較すれば中〜上クラスのスペースが有ります。

居住性・スペースはライバル比較で中間

リアシート1コンパクトカークラスで規格外といえるのはフィットとノート。リアシートを積極的に使うのなら、この2台のどちらかの選択だよね、っていうくらい抜けてます。

その次といえば、思いつく限りでヴィッツ。デミオと比較すればヴィッツの方がやや広く、スイフトやマーチは比較にならないほどリアシートが使えない。

輸入車ではVWポロやFIAT500、あまりリアシートに座りたくないクルマ達。ただポロはリアシートにも厚みがあって、単純な広さでは比較できない魅力があります。

 

降りる時は足が抜きにくい

リアシート2

写真は運転席後ろ側のリアシートで、ドアを開けた時のステップ部分。

乗り込む時は気にならないんだけど、降りる時はつま先が引っかかりやすい。足のサイズと比較して、大きめの靴を履いている場合はかなり降りづらい。サキッポが尖った革靴とか、多いでしょ。

もう少しリアシートが後ろに配置されているか、Bピラーが前よりだったら、変わってくるんだろうけどね。

ステップ部分は、フラット形状では無いものの、高さは低く合格ライン
足を抜くというこんな部分も、リアシートが広いクルマの方がよく作られている事が多い。

足元スペース、助手席後ろの方が余裕の場合も

リアシートのスペース1リアシートのスペース2

(写真左)写真は身長172cmの筆者がドライビングポジションを取った状態で、その後ろに座った状態。

腰はシート奥まで密着させ、良い子ちゃんスタイルで着座。実際には男性がこんな正しい姿勢で座ることは少ないんじゃないかな。だってさ、ドカンと座りたいでしょ。

で、膝前のスペースはコブシ2個弱。走行中、少しずつ腰が前に出てきちゃう。それで走行中は、コブシ1個と少々くらいという感じになる。

(写真右)こちらはシート下につま先を入れた写真。本当はもっとシート下に足を入れたいんだけど、これ以上は気合で押し込まないと...。

最近の!トヨタの!しかもヴィッツでこんな事ありえるのか??よく観察してみたら、シートリフターが付く運転席だから、「座面を下げている」とこうなる。
助手席側は普通に足が入る。奥にはジャッキがあるけどね。

頭の周辺、圧迫感がやや強い

頭の周辺に多少の圧迫感。ボディ上部が内側に絞られてるというわけだけど、それは多くのクルマで共通。ではなにかといえば、固くてゴッツいものが頭の近くに配置されている。

リアシート頭上1リアシート頭上2

写真左はアシストグリップ。身長の高い方だと、頭の近くに来る。
写真右はリアシート中央のベルト。これも頭の脇からからけっこう近い。

ヴィッツと同じようなボディサイズでも、ハイト系の車種だともっと遠くに配置されることになるんだけどね。ただリアウインドと近すぎるクルマよりは、精神的な圧迫感は少なめ。


※内容は辛口評価です。試乗時のチェックポイントを重視!
※一部画像はクリックで拡大します(横長画像など)。

ハイト系コンパクトとは一長一短

リアシート・背もたれボディスタイルは多少異なるハイト系でも、トヨタ・bBとダイハツ・クーが相手なら、足の余裕はヴィッツの方が大きい。

ソリオだと、ソリオの圧勝。着座姿勢は思いっきりアップライトで、お年を召された方には乗り降りが辛そうだけどね。

ということで、ライバルと比較すればヴィッツのリアシートは狭い方ではない。伸ばさなくても座れるヘッドレストもヴィッツの利点。規格外のフィットとノートが広すぎるんだよね。

シートアレンジない分、快適

座り心地は、シート座面が良い。厚みを活かしたクッション性は、乗り心地に貢献し、単純な座り心地も良い。

他車はペカペカだったりカチカチだったり、スカスカだったり。シートアレンジが優先されているシートだと、座って15分で乗り心地が変わってしまうシートも珍しくない。

なおこのヴィッツ、シート座面は良いけどシートバック(背もたれ)はよろしくない。上半身が落ち着かず、走行中はブルブルが伝わってくる。こうしたシートバックは、最近のミドルクラスまででよくある傾向かな。

ラゲッジスペース

ラゲッジスペース1ラゲッジスペース2

ラゲッジスペース3

初代ヴィッツからみれば広くなったラゲッジスペース。旧型からみれば10cmくらい奥行きが伸びたと思う。

中央部の奥行きは手寸で60cm前後。意外と広いデミオと同じくらいはある。

奥行きをフィットと比較すれば10cmほど短い。横幅は同じくらいありそう。

トランクボード?

試乗車のヴィッツには”トランクボード”なるものが装備されている。

トランクボード

これはグレード別装備になっていて、ベーシックなグレードではオプション設定

このトランクボードなんだけど、あると便利!段差を埋める機能だけでなく、ラゲッジにアンダースペースを作れます。

さらに、ハッチ開口部の段差を緩和し、段差がフラットに近づく。ヴィッツのラゲッジスペースは、このボードがあってこそ、なんて思っちゃう。

例えば20kg、30kgとかの重いお米を買った時など、乗せて下ろしてはこの段差が大きな違いに。筆者の親戚が所有する1000ccヴィッツにはトランクボードがついてなくて、重いものを運ぶ時とか、全然違います。

1.3Fトランクルーム

これは1300ccでベーシックモデルの「1.3F」。また別の車両。

ハッチ開口部の段差が写っている写真。フラットなクルマもあれば深さが深いクルマもあって、同じハッチバッグでもいろいろ

分かりにくい写真で申し訳ございません。

段差を解消するボードはグレード別オプション

トランクボード・フラット1トランクボード・フラット2

先程から”トランクボード”と呼んでいるボードはグレード別装備で、またはオプション設定されている。写真はリアシートをたたんだ状態でラゲッジ側から撮影したもので、左の写真はボード付き、右の写真はボードなしのヴィッツ。

あらビックリ!というほど段差が埋まっている。

段差解消以外にも魅力

ラゲッジスペース4ラゲッジスペース5

段差解消より、”アンダートレイが利用可能な事”と、”開口部の段差が埋まる”部分に魅力を感じるけど、リアシートを倒して使う方ならこの差はデカイはず。

ボードには取っ手になる穴が開けられている。長所とも短所ともなり得る部分だけど、長所と感じる方が多いんじゃないかな。

ノイズの原因にもなる

トランクボードを付けることでノイズが出る場面もある。下の写真をご覧ください。

ラゲッジスペース5ラゲッジスペース6

ボードはピッタリサイズというより余裕があるサイズで少し小さい。だから走行中ズレて摩擦音が出る事がある。手でズラすと写真のようにガタつくのがわかる。

この摩擦音はラゲッジが空の時は気にならないけど、重量物を積んだ際には大きな摩擦音が出る。例えば当ページスタッフの利用状況だと、24本入りドリンク1ケースなど積むと聞こえてくる。

細かすぎだ!という声も聞こえてきそうだけど、音はけっこう大きくて目立つ。ヴィッツの静粛性が高いからこそ逆に目立ちます。

 


評価評論「間違いいっぱいの自動車選び」試乗レポート

ヴィッツメーター1(昼)ヴィッツメーター2(夜間)

ヘッドレストは伸ばさなくても座れる

リアシートのヘッドレスト

リアシートのヘッドレスト、今や標準装備が当たり前だけど後方視界のジャマをするということで、シートバック上部に被るクルマも多い。

多くは、リアシートに座る時は伸ばして使用する設計になっていて、乗る度にわざわざ伸ばさなきゃいけません。

伸ばさないと背中がゴツゴツして座ってられないからね。それからものすごく上まで伸びるから、降りる時は収納する一手間も必要になる。

ヴィッツのリアヘッドレストは違った。フロントシートと同じようなヘッドレストで、伸縮させなくても使えるタイプ。単純に便利です。面倒くさくないってやっぱりいいね。

トヨタ ヴィッツ

トヨタ

vitz (ヴィッツ)

  • 試乗グレード:“1.3U”
  • ミッション:CVT
  • 年式:平成27年式
  • 型式:NSP130
  • 新車価格:170万円
試乗レポ・ライター

「元お車整備士」監修のもと「ヒラリー男爵」がお届けします
元自動車整備士ヒラリー男爵

系列サービスです!

法人、個人事業主の「ETCカード」。複数枚契約が可能。
セディナなど法人ETCカード

系列サービスです!

「自動車保険一括見積り」の比較。見積もりはメールか郵送で安心。
保険一括見積りサービスの比較サイト

 
ネットでバッテリー価格を確認
国産車バッテリー


トランクボード・フラット2

リアシートを倒した時の段差は、トランクボードを利用してフラットに近づけるタイプ。


トランクボードを利用すると、アンダースペースも利用できるようになる。



リアシート足元のスペースはそれなり。運転席の後ろは、運転席シートリフターにより余裕がなくなる。



リアシートに座ると、頭の近くに硬そうなものが目につく。だから何ってわけじゃないけど、精神的な圧迫感がある。

試乗や比較が難しい中古車も、より具体的なレビューでぜひ!
自分の言葉で!研ぎ澄ました感性で!

違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転で試乗レポート。
受け売りでなく、カタログ的でない。紹介ではなくレビューです。

特徴を明確に!写真もできる限り!

評論家さまとの違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビュー「間違いいっぱいの自動車選び」。

開設22年!最新が最良です 転載はご遠慮ください
総合サイトマップ / 間違いいっぱいの自動車選び / 運営会社