間違いいっぱいの自動車選び。スイスポ、6MTモデルで感じた特徴。
8ページ目です!
スズキ、4代目スイフトスポーツ(ZC33S)2017年式、試乗レポート。
評論家様が高く評価するスポーティコンパクト。ターボエンジンを搭載しパワフル志向に。
似ている部分が有りそうなライバル車と簡単比較。
スイフトスポーツvsフィットRSの比較は面白い!
「クルマの質感と絶対的な速さでスイスポ」、「道具的な利便性とおもちゃ的なワクワク感でフィットRS」。
でありながら、楽しいポイントは、「豪快に走らせて楽しいスイスポ」、「丁寧に走らせて楽しいフィットRS」。
一言で速さとか楽しさとか言っても、喜びが感じられるポイントは全然違ったりする。この2台は特に逆方向。
フィットRSの魅力はエンジン。パワー感ないのに高回転型だから、特性的には低回転スカスカ、しかしこのエンジン、印象的でヤミツキになってしまう。昔のスポーツエンジンの面影というか、良い音を出す。
荒っぽい響きに金属音が混ざり、荒っぽくも快音。このエンジンノイズと出力特性のミックスで、意味なくドライブに出かけたくなる。
サスペンションもクセがあり、上手く(滑らかに)ペースを上げて走るには丁寧で正確な操作が必須。頭を使って考えながら走ることが楽しい。
フィットは1回目のマイナーチェンジで静粛性が大幅向上という。未試乗ながら予想すると、エンジン透過音が小さくなって魅力が下がってしまった可能性がある。
本格志向なコンパクトクーペであるCR-Z。
スイフトより一回り大きい程度のボディサイズは、駐車スペースに悩むコンパクトカーユーザーの強い味方。ボディサイズでスイスポを思考中ならCR-Zも競合車。
大きいクルマを所有できない方にも、レベルの高いスポーティ走行を味わってもらいたい、そんな魅力を感じる。
CR-Zで走ればすぐに、スイスポより本格的な”重さ”を感じることになるだろう。クイックなギヤレシオを持つステアリングは少しの操作で大きく反応。
特にスポーツモードに設定すればステアリングはパワステが無いように重く、丁寧な操作を存分に楽しめる。
こんなハンドリングに、減速が楽しめるブレーキが組み合わされる。ブレーキングが楽しめるコンパクトカーは珍しい。
スイスポとの比較では、ボディをグラッとさせてしまうと不快感が強いCR-Z、グラッとさせた時のピタッが気持ちいいスイスポ。
そしてお値段。マイナーチェンジの度に値上っていったCR-Zはスイスポよりかなり高価。
※内容は辛口評価です。試乗時に確認したいポイントを重視!
ドライバーへの優しさと高級路線へのコダワリ。マツダのデミオ(ディーゼル)。
走りやすさやドライバーの感性にあった気持ちよさを盛んにアピールする最近のマツダ。でもデミオに関してはどうだろう。
筆者はこのディーゼルエンジンを積んだデミオには走りにくいクセがあると思うし、先代のDEデミオ(スポルト)には走りやすさを感じる。DEデミオって偶然の産物?なんて感じてしまうほど、走りやすさがある。
デミオディーゼルの魅力は、一クラス上を目指す質感だと思う。
ボディデザインは輸入コンパクトカーのように立派だし、走っても落ち着きある動きとか重厚感、長距離ドライブへの対応性。
ボディデザインの高級感ではデミオだけど、走行フィール的な上級路線ではスイスポも似ている方向性を感じる。
その上で、クセの少ない走行フィールを実現しているスイスポの方が走りやすい。
高トルクなディーゼルエンジンに新しい魅力はあるけれど、走りやすさでスイスポに軍配。その分デミオディーゼルは、郊外ならアクアに迫る燃費が素晴らしい長所。
※デミオならガソリンエンジン搭載車が走りやすいです。
CR-Zと同じく駐車場事情から小さなクルマを選ばなければならない時にライバルとなってくるのがマツダ・ロードスター。
ロードスターの魅力は、”気軽に足代わり”的な気楽さでスイスポに似ている部分がある。
スポーティタイプなのは間違いない、でもちょい乗りだって気楽、そうした部分に共通性を感じる。
「気軽に楽しい」と評価軸を変えると、ロードスターのレベルが高い。これはオープンカーだからってわけじゃなくて、単純にクルマのレベル。
この4代目ロードスターって、ゆっくり走るだけで良さを感じられる貴重なコンパクト。
段差で不快さを感じない程度に柔らかいサスペンション。それなのにハンドリングは軽快。スイスポだって軽快と言われるが、軽快の意味が違う。
言葉にするのが難しいんだけど、サーキットで後輪駆動車を走らせればすぐにでも体感できる軽快感。
1500ccのロードスターはエンジンとスロットル特性が良く、ローパワーだってアクセルワークが楽しめる。
スイスポが勝るのはエンジンのパワー。でもやっぱり、パワーある方が良いよね。となるから悩ましい。
ハンドリングにスイスポと似ている部分を感じるのがイタリアのFIAT500。それからハイレベルにチューンされたアバルト500。
筆者はどことなくポンコツ感を感じるコンパクトカーが好き。FIAT500もスイスポもバネが固めのサスペンションにそれを感じる。
走行感覚も、普段は落ち着きがあるハンドリング。豪快に回した時のキビキビ感、気持ち良いリア追従性という部分がスイスポと似ている。
FIAT500はターボ付き2気筒エンジンに自動変速MTという組み合わせ。滑らかに運転するにはスイスポの3ペダルMTよりコツが必要だ。このあたり、クセを掴んで上手く走りたいという楽しみを与えてくれる。
アバルト500は車両価格300万円に近づく高額車。FIAT500からの大きな変更点は、エンジンがターボ付き4気筒エンジンになり、パワフルと言える出力を発揮。
しかも最近珍しいドッカン系で、低回転では否応にも滑らかな発進加速となる。ハンドリングも滑らかに運転しやすい味付けで、市街地ではゆっくりジェントルな走行がよく似合う。
サスペンションは高級な質感を持つショックアブソーバーが採用されているようで、固めだけどよく動く。乗り心地だって良質。
スイスポとの比較では、ファッション性とゆっくり走る楽しさででFIAT500。誰が運転しても運転しやすい気軽さとパワーでスイスポ。お値段許せばファッショナブルかつ本格的なアバルト500。
中古車でも良いならこんな選択肢も。
ターボが付いた1500ccエンジンを搭載するコルト・ラリーアート。ランエボと共通のパーツが使用されるなどしたスポーティグレード。
このコルトはスイフトスポーツと近いボディサイズにターボエンジン。長所短所はそれぞれあれど、メインスペックとしては似ている関係。
コルトの長所は、MTの操作フィール。ゴツゴツと男らしさがあり、手応え十分。そしてゲートに入る瞬間の感触がハッキリ手に伝わってくるから、回転数を合わせてのギヤチェンジがものすごく簡単。これこそMTの楽しみや喜びを存分に味わえる。
またブレーキやステアリングを回すフィーリングも、スイスポと比較すれば本格的。
短所はハンドリングの悪さ。超安定志向といえば聞こえは良いけど、アンダー強くフロントタイヤ滑らせちゃうと、タイトコーナーでは操舵が全く聞いてくれないことさえある。
強引にリアを出したって安定。こんなんだからサーキットを走ればダラダラとした感覚が強い。
スイスポと比較すれば、タイヤを滑らす領域まで走らなければ、コルトが楽しいと思う。逆に日常での快適性や豪快に走る時があるならスイスポが良いんじゃないかと。
ヴィッツのスポーティグレードが「RS」。そのRSの特別モデルがRS-G's。もしくはGRの以前の呼び方といえば簡単かな。
このヴィッツG'sは外観の変更がメインで、試乗前はよくあるなんちゃってスポーティグレードに思えた。
エアロタイプのバンパーなどエクステリアを変更し、かっこいいタイヤとアルミホイールを装着。そしてサスペンションを固めましたという感じに思えた。
試乗してもそのとおりなんだけど、サスペンションが質感を伴った固さだったのにビックリ。高級サスペンションと同じ系統で、乗り心地はしなやかにストローク、ロールやピッチングは高い減衰力でゆっくり。
試乗初めてすぐに振り回したくなるほどに、素早く体に馴染んだ印象を覚えている。
このサスペンションは年式により異なる。筆者が試乗したのは登場間もない時の”シルバーのショックアブソーバー”が装着されたモデル。信頼できる知人の話から、購入するならこのモデルをオススメします。
コンパクトで本格志向なSUVがトヨタ・ラッシュとダイハツ・ビーゴ(同じクルマ)。この4代目スイスポがデビューするちょっと前に日本での販売が終了。
このラッシュはスイスポみたいにハイグリップタイヤを活かして!とかターボ加給を感じて!なんて楽しみは味わえません。快適性だってスイスポに負けちゃうかいレベル。
なのに、ハンドル握るとこれが面白い!ゆっくり走ったただけで喜びや楽しさを味わえる貴重なコンパクトカー。
理由はハンドル切った時の良きフィーリングと、アクセルペダルに忠実なエンジン。ハンドリングの良さはなんと後輪駆動車、だからかもしれない。走りやすさもそう。
アクセルは今や珍しいワイヤータイプ。開けても閉じても、このレスポンスは現在の電子制御スロットルではまだ味わえない。
ペダルを踏み込む速度や離す速度にも忠実。細かな操作に反応してくれるから微調整も十分。レスポンスって俊敏に飛び出る反応って意味じゃないよ。操作に忠実に反応って意味。
ほんとはMTで運転できるスイスポこそ、このスロットルレスポンスが欲しい!
前知識なしで試乗しても、きっと喜びを味わえるだろう。いや期待が薄いクルマだけに喜びは想像以上かもしれない。新車時価格はスイスポと同程度。ボディサイズも全長全幅は同程度。個性派を自認する方はぜひ。
普通に運転していれば上級車ライク。MTだってイージードライブが可能で、相応の快適性・実用性もキープされている。
しかし積極的な運転をすればスイスポの素晴らしさが味わえる。ココを味あわなければもったいない。寧ろキビキビ運転するドライバーにこそ、評価されるであろうクルマと感じた。
丁寧な運転こそ好ましいけど、荒っぽく操作した時のフィールが気持ちいい。スパッとハンドルを切った時のリア、ワクワクしちゃうほど気持ち良い追従性を感じさせてくれる。アクセルだってドカンと踏んでわざとホイルスピン。クルマ好きならついやりたくなっちゃう。
丁寧に運転していれば落ち着いたフィール。一方でスパスパ操作した時のワクワクするフィール。両方を持っているのがスイフトスポーツ。ここに惹かれれば現状、同価格他車にライバルはなし。
操作系はどこも軽くて気楽。ギクシャクしません。イメージは本格的の反対。入門向けといえば聞こえは悪いけど、陽気に走りたいユーザーにも合っていると思う。逆にマニアックな快感を求めれば、もう少し本格的な他車となります。
系列サービスです!
法人、個人事業主の「ETCカード」。複数枚契約が可能。
セディナなど法人ETCカード
系列サービスです!
「自動車保険一括見積り」の比較。見積もりはメールか郵送で安心。
保険一括見積りサービスの比較サイト
ネットでバッテリー価格を確認
国産車バッテリー
違いを感じる練習、試し失敗した経験、一貫性ある運転で試乗レポート。
受け売りでなく、カタログ的でない。紹介ではなくレビューです。
評論家さまとの違いは、率直な表現と自由度の高さ。辛口といえば辛口です。
評価評論・比較レビュー「間違いいっぱいの自動車選び」。